トップページ > FF・ドラクエ > 2021年08月09日 > kg2cdqI4

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000141002411522110025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
431 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 08:44:01.87 ID:kg2cdqI4
魔法エフェクトも1,2,3と統一じゃないの?
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
442 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 09:13:02.25 ID:kg2cdqI4
ピクリマのPVで、4のケアルラと5のサンダラのエフェクトが確認できるな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
450 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 09:24:53.08 ID:kg2cdqI4
そのまま再現する技術がないから仕方ないんやで
4から6までATBが全く同じ仕様。4,5でも常に時間が流れ、魔法の詠唱時間も廃止とかありそう
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
454 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/08/09(月) 09:37:07.65 ID:kg2cdqI4
FF4移植比較
https://i.imgur.com/fulNa7w.jpg
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
463 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 09:45:47.15 ID:kg2cdqI4
個人的には、移植するときにキャラは原作っぽいのに
背景だけどんどん奥行き出したり綺麗になってるのが違和感
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
474 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 10:00:04.51 ID:kg2cdqI4
>>462
もともと見えてたけどアホみたいに強調されてる
https://i.imgur.com/za6F0Py.jpg
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
514 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 13:08:19.41 ID:kg2cdqI4
>>506
黙ってお布施してくれる人向けでしょ
こんなとこで細々不満出ることなんて痛くも痒くもないだろう
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
520 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 13:39:50.76 ID:kg2cdqI4
明らかに山より高く飛んでるように見える飛空艇が
高度下げて大岩に体当たりとか製作では誰も突っ込まなかったんだろうか
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
527 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 14:08:18.81 ID:kg2cdqI4
いや旧スマホのグラだけはさすがにちょっと…
要素削ってるのに旧廃止で実質値上げは意味わからんが
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
532 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 14:24:22.70 ID:kg2cdqI4
旧5,6のフィールドキャラとかはガチツクールできつかったけどな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
536 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 14:33:05.26 ID:kg2cdqI4
まあ渋谷氏かどうかの問題じゃないしな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
542 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 14:55:32.64 ID:kg2cdqI4
だってスクエニだし
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
553 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 15:36:30.32 ID:kg2cdqI4
非公式や改造は嫌いだけど>>550これはさすがにスクエニ脳がすぎる
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
591 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 16:53:17.20 ID:kg2cdqI4
FF1,2に関しては移植のたびにパラメータ弄ってきたし原作が良バランスとも言えないけど
4,5,6に関しては移植でもパラメータ自体はほぼ変わってないから果たしてどうなるか
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
604 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 17:03:16.40 ID:kg2cdqI4
>>594
後で組み込む方が面倒くさいから初めから入れてない時点でDLCイイカラダはないと思う
まあ初めから作った上で切り分けてて、コンシューマ版に追加して出すつもりなら別だが
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
612 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 17:16:33.92 ID:kg2cdqI4
なぜ旧スマホ版の話が出るかというと単に追加要素の問題だよ
5や6のSFC,GBA,スマホの比較画像とかも欲しいな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
620 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 17:24:46.63 ID:kg2cdqI4
>>617
そうそう旧版はとにかくキャラの立ち絵がチープでね
5旧版に関してはそこ以外まあ文句はないと思う
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
627 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 17:42:34.53 ID:kg2cdqI4
もし4がダメだったら、5,6は大した燃料にもならないと思う。売れないから
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
632 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 17:49:15.42 ID:kg2cdqI4
しかし、なぜ時差配信なのか。マスターアップはとっくに全作終わってるだろうに
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
644 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 18:08:32.23 ID:kg2cdqI4
>>636
旧の1,2は元の元がGBAだと思うから結構子供っぽいデフォルメって感じ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
657 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 18:49:36.56 ID:kg2cdqI4
>>653
精神知性下げられたかんね
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
705 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 19:54:35.84 ID:kg2cdqI4
>>701
まあ5は元々モーションで時間止まるタイプだからね
6は作ってる会社違うし
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
710 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 19:59:10.50 ID:kg2cdqI4
>>707
アレだけは触れてはいけないのに…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
718 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 20:08:27.99 ID:kg2cdqI4
あーあ、貼っちゃったよ…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
758 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 21:57:09.57 ID:kg2cdqI4
たぶん8/20が合ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。