トップページ > FF・ドラクエ > 2021年08月09日 > HxACkqwd

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/2325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040011104000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
444 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 09:15:05.06 ID:HxACkqwd
>>441
ほんまこれ わざわざ劣化したピクリマでやるなんて障害を疑うレベル
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
447 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 09:17:13.38 ID:HxACkqwd
ガルーダは本当に雑魚になってしもうた
https://youtu.be/Ex2uDnP3_wA?t=320

こんなゆとり向けゲームをやりたいんじゃないんだよな あまりに脳みそ使わない
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
466 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 09:49:14.80 ID:HxACkqwd
>>460
なにも作る能力がない社員には背景絵を起こす仕事ぐらいしかやらせるものがないからな
関係ない どうでもいい部分だけリマスターというなの改悪していくよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
468 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 09:50:32.26 ID:HxACkqwd
>>465
マジでテストプレイなんて一切してないと思うレベルだわ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
510 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 12:30:06.63 ID:HxACkqwd
>>509
そういうところまで意識が回るスタッフが誰一人としていないんだろ まじで素人の集団だよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
518 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 13:27:56.41 ID:HxACkqwd
おすすめしません
記録時間: 13.2 時間 (レビュー時に13.2時間)
投稿日: 8月7日
原作のファミコン版プレイ済みです。
今回、オススメ出来ないという評価にしたものの「どちらともいえない」という評価が一番近いです。

今回のピクセルリマスター版は、グラフィック、BGM、効果音などは原作の雰囲気を、出来るだけ崩さず豪華にしよう!という気概を感じるくらい、丁寧に作られています。
難易度に関しても現代風に調整されており、遊び易く親切になりました。
ゲーム内容だけでいうならば、この作品で十分だなと感じるほどには、良い出来となっております。飛空艇ノーチラスの猛スピードもしっかり再現されています。


しかし、ゲーム内の演出に関しては非常に残念なクオリティになりました。

以下が、良くないと思った演出の一覧です。
ネタバレを含みますので、閲覧の際はご注意ください。

・初めてクリスタルに話しかけた後に始まるOPがカット。
・ドラゴンの住む山に入るとキャラクターの周りを飛び回っていたバハムートが、画面上からヌルっと出てくる演出に変更。
・ラスボスを倒し故郷へ帰り会話を終えた後、ファミコン版では、画面いっぱいに雲の流れる見晴らしの良い背景絵になり、クリスタルがピカピカと輝きを放っていたのですが、その部分もカット。
・スタッフロールへ入る前に、プレイヤーキャラクター4人の名前とレベル、そしてNPCの紹介が挿入されていましたが、それらも全てカット。
・スタッフロールに入る直前に製作者のメッセージが大きく表示されるため、余韻を楽しむことなく一気に現実へ引き戻されます。

このように、ファミコン版にあった映画的演出部分が全てカットされ、スタッフロールに入る前に製作者のメッセージが大きく表示される、という変な演出が入った事によって非常に興ざめします。
個人的には、ファミコン版をプレイした時に覚えた感動と余韻を全て台無しにされた形となったため、評価としては低くなりました。

また、演出とは異なりますが、ファミコン版にあったステータス画面のNPC絵が撤廃されました。
リマスターされたドット絵でキャラクターの全身が見れるのを楽しみにしていたので、非常に残念でした。
飛空艇のプロペラの動きもファミコン版より遅くなっているので、躍動感が少し減っています。

上記の変更点が気にならない人であれば購入をオススメしますが、そこは譲れないという方は、購入を控えるか、セールを待つのが無難かと思います。

スタッフロール前の製作者メッセージをクリアの度に見せられるのかと思うと再プレイに二の足を踏んでしまいますので、オプションで消せるよう設定の項目追加を切に願います。

ここから先は、僕個人が感じた白魔導士と導師に関しての可愛さが減った現象について、です。
ファミコン版では、フードの奥に黒い影が入る事によって隙間が表現され、ブカブカな服を着ているイメージが強くなりそれが可愛さに繋がっていました。
しかし、今回では頬にピッタリくっついた描き方になってしまった為に、白魔導士はオバケのようになり導師もフードというより顔を出した着ぐるみに近い絵面になりました。
あのぶかぶかフードが可愛かったので少し残念です。

19 人がこのレビューが参考になったと投票しました
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
529 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 14:12:55.19 ID:HxACkqwd
一番不憫なのは顔晒してまで期待しまくってたヒャダインだろw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
571 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 16:29:20.42 ID:HxACkqwd
ほんまそれ なんでリマスター作品でパラメータ調整なんかやったんだ? ただの改悪だろこれ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
581 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 16:41:31.58 ID:HxACkqwd
そのうちファイナルファンタジー3 リマスター2 とかだしてくるよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
582 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 16:42:45.42 ID:HxACkqwd
>>580
お前ほんとうにガイジだな

>パラメータ変えるな連呼してる懐古オジより
こういうのを許容してるから

>全世界のファンとオリジナルスタッフ〜は
>スタッフロールの最初じゃなくて一番最後に持ってくるだけでいい
こんな事になってるんだろうが そんな事もわからんのか?
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
587 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 16:49:58.43 ID:HxACkqwd
2000円の出来じゃないからなこれ・・
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart10
729 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/08/09(月) 20:47:27.41 ID:HxACkqwd
>>726
これアニメーションパターンめちゃくちゃ豊富なんで可愛いんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。