トップページ > FF・ドラクエ > 2021年07月30日 > YxdbBMU6

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/3077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000444614100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
608 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 14:09:24.95 ID:YxdbBMU6
フォントは日本語だけじゃないしなあ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
619 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 14:31:52.95 ID:YxdbBMU6
>>617
それはファミコンの性能的な問題だろ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
620 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 14:35:26.35 ID:YxdbBMU6
>>616
ちびキャラが1〜5は16×16、6は16×24だから実際違うんだよな
で、6にあわせたら縮尺変わるせいで1〜5のマップ全部作り直しになってしまう
同じ理由で6を1〜5に合わせるのも無理
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
632 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 14:53:47.20 ID:YxdbBMU6
>>627
そんなにおかしいか?
火クリ終わったとこだけども普通に良いアレンジだと思って遊んでるわ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
641 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 15:00:31.10 ID:YxdbBMU6
>>636
そういう意識高い人たちは最新のゲームを作ってる
スマホゲー作るやつらにそんな求めても無駄
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
657 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 15:21:05.46 ID:YxdbBMU6
>>652
そんな安くで買えるわけない
7800くらいはやってくる
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
664 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 15:27:47.16 ID:YxdbBMU6
FF3に関してはそんな頑張らなくていいから
とりあえずSFC風で遊びやすくなった幻のWSC版FF3を
出してほしいとずっと思ってたからこれで満足だよ
というか3だけ出せばよかったのでは
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
670 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 15:31:48.97 ID:YxdbBMU6
PSP版4は完成形といっていいくらいの出来だと思ってるけど
あれも発売直後はツクールクオリティだのドット感がないだの叩かれてたよなあ。
なんか一時の感情で叩かれすぎなんだよ、FFリメイクって。
で、あとになってあっちのほうが良かったと言われるでしょ。
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
699 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:07:04.30 ID:YxdbBMU6
つるぎざきさんいないのか残念
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
714 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:29:00.31 ID:YxdbBMU6
1リメイクはPS版で完成していると思っててGBA以降の追加要素は蛇足に感じてるし
PSP版にいたってはもはや別ゲーじゃんって思ってるから
ピクマス版1は別に不満はないかな。頭身上がるのを再現したのは草だがw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
738 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:49:17.55 ID:YxdbBMU6
>>736
時代だろ。おれもたいがい懐古だけど
さすがにFC版まんまのバトルバランスで出したらアホだと思うわ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
749 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:57:54.14 ID:YxdbBMU6
ツクール感って要は素人っぽさなんだろうけど素人とプロの違いって
何だろうって考えたら絵の統一感なのかな。
キャラとフィールドマップとダンジョンマップとバトル背景をあわせたときに
違和感がないのがプロ、違和感があるのが素人みたいな。
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
760 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:11:01.03 ID:YxdbBMU6
>>740
昔はゲーム1本買ったらしゃぶりつくすくらいやってたから
レベル上げも全滅後のやりなおしも楽しい時間だったけど
今の時代ゲームなんて選び放題だし、こんなクラシックゲーを
いまさら腰据えてじっくりやろうとするやつなんていないだろうから
極力つまる要素を排除していくのは当然だと思うけどね、俺は
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
765 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:14:15.20 ID:YxdbBMU6
20代から下はFFをしらないって
ついこの前ツイッターでバズってたよな
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
769 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:16:15.10 ID:YxdbBMU6
>>762
そこを取り込むのがリメイクの役割なんだろうけど
ピクマスにしても7リメイクにしてもズレてるよなって思う
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
782 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:22:42.79 ID:YxdbBMU6
>>774
新規プレイヤーを取り込めたかって点でな。
既存プレイヤーには好評だったとは思うけどね
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
796 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:29:09.14 ID:YxdbBMU6
FF10が20年前、13が12年前、最新の15すら5年前なんだよな
俺らが小学生だったころに20年前に流行った面白いシリーズだよって言われてやるかって話
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
802 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:32:35.33 ID:YxdbBMU6
>>800
さすがにそこまで悪いとは思わん
いくらなんでもFC音源に思い出フィルターかけすぎ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
829 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:18:43.35 ID:YxdbBMU6
>>828
フォントデザインがどうこう以前に
単純に細長で横詰めすぎて見辛いな
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
872 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:16:07.51 ID:YxdbBMU6
>>870
おれはリメイク版も好きだぞ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
882 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:20:25.54 ID:YxdbBMU6
俺はバトル1も普通に合ってると思うけどなあ、FF3ね
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
891 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:28:16.61 ID:YxdbBMU6
グラフィックがSFCレベルになってるから原曲流しても違和感は出ると思うぞ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
902 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:32:02.26 ID:YxdbBMU6
>>897
そんなんおまえの価値観じゃん
いかにも打ち込みなギターの音源とかはやめてほしいわ、これ俺の価値観
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
986 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 20:45:17.35 ID:YxdbBMU6
そういやダンジョンのミニマップってスマホ版は表示されないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。