トップページ > FF・ドラクエ > 2021年07月30日 > W4GvNB34

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数016200000046231036410310153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8

書き込みレス一覧

次へ>>
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
216 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 01:59:50.82 ID:W4GvNB34
>>85
難易度の不評意見なんてそんないないだろ 曲だろそのほとんどが
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
217 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 02:00:50.63 ID:W4GvNB34
>>100
完全版とかいってるが また来年もリメイク商法をたくらんでるから
新入社員のしごとつくらないといけないからなw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
219 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 02:02:59.33 ID:W4GvNB34
もうスクエニはリメイクとかリマスターとか手いれなくていいからさ
ファミコンのベタ移植をsteamにだしてくれ 音楽にもドットにも一切手いれなくていいから もう信用しないからw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
222 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 02:11:45.88 ID:W4GvNB34
>>220
作品の良し悪しの話をする際に いちいち下のクオリティの作品を見る必要はない
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
239 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 02:43:05.35 ID:W4GvNB34
tps://www.youtube.com/watch?v=WI2nJKSdS4w
FF Pixel リマスターのスプライトが嫌われる理由

FFピクセルリマスター」のトレーラーで見られたピクセルアートのスプライトは、ツイッターで多くの批判を受けました。
今日は、このスプライトがどこから来たのか、何が問題なのか、そしてこれらの問題を回避する方法についてお話します。


外人さん達リマスターのドットが糞だということで手を入れ直してしまう
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
240 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 02:46:58.49 ID:W4GvNB34
アス比によっては横スカスカやな これなんとかならんかったのかな
https://i.imgur.com/fOIlt9v.jpg
https://i.imgur.com/gMKL9Eb.jpg
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
243 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 02:54:39.77 ID:W4GvNB34
FF3 ファミコン版の中ボス表示のアニメーション
https://i.imgur.com/EWWqCou.jpg

FF3 pixelリマスター 中ボス表示のアニメーション (もうめんどくさいからエフェクト効果なしでいきなり表示)
https://i.imgur.com/KlNAavs.jpg

みなさんはどちらがいいですか?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
244 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 03:01:05.54 ID:W4GvNB34
https://i.imgur.com/S0wW9A0.jpg
>なぜか、ミスリルソード2本装備した戦士より、弓矢装備の黒魔導士の方がダメージが出たり。
>つーか、何故、戦士の3倍もダメージが出るのか・・・

これまじ・・・?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
252 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 03:34:35.96 ID:W4GvNB34
>>249
音色はまぁまぁだけどリズムが糞すぎるでしょ なんでどいつもこいつも変な自己主張したがるんだろ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
441 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 10:46:56.75 ID:W4GvNB34
>>325
あのな リメイクとリマスターって意味違うんだぞ
今回リマスターとして銘打ってるのにあちこちかえててリメイクになってしまってるんだよ それが問題
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
444 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 10:50:01.58 ID:W4GvNB34
>>332
外人さん連中がdiscordでドットが駄目だといってるからいつかグラ変更のmodがあがってくるのは間違いない
音楽差し替えのmodがあがるのも時間の問題か
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
445 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 10:52:26.28 ID:W4GvNB34
>>341
デザインやポーズの変更はリメイクになっちまうな
音楽の業界でもリマスターってあるがあくまで現代風のミキシングや音圧調整する程度に留める 
デザインやポーズの変更って それメロディから作り直してるレベルでもはやアレンジ、リミックスの範疇だよ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
446 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 10:54:19.39 ID:W4GvNB34
>>352
1週間イないなら返金できるぞ 過ぎたらもう無理
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
457 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 11:04:18.21 ID:W4GvNB34
>>381
こんなんやりたい奴いんのかよwwwwwwwwww ゆとりってレベルじゃないだろ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
459 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 11:05:22.65 ID:W4GvNB34
>>381
これテストプレイ一切してないだろ? テストプレイした瞬間におかしいってきづくぞ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
461 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 11:06:56.58 ID:W4GvNB34
>>398
俺が遊びたいガルーダはこっちだわ もうファミコン買いに行くしかないのか
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
464 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 11:07:49.28 ID:W4GvNB34
>>401
難易度なんてFFしらなくても遊べるだろ 昔はみなそれで遊んでた
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
473 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 11:15:39.59 ID:W4GvNB34
>>466
なに こんかいのリマスターってクソながEDロールをそんなに延々とみせたい作りなの?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
480 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 11:22:19.75 ID:W4GvNB34
FF3 ファミコン版の中ボス表示のアニメーション
https://i.imgur.com/EWWqCou.jpg


FF3 pixelリマスター 中ボス表示のアニメーション (もうめんどくさいからエフェクト効果なしでいきなり表示)
https://i.imgur.com/KlNAavs.jpg


どうしてこういうところ  手抜きするんだい?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
531 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 12:37:12.24 ID:W4GvNB34
ここまでで擁護してんのは単発が多いことから工作なのは明らかだろ

これを買いて以降連投で擁護してくるかもしれんがw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
541 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 12:43:24.20 ID:W4GvNB34
このレビューはすごく的を得てる
https://i.imgur.com/fWmLroA.jpg

特に次の言葉につきる

序盤をさっと遊んでみた感じだと、これが(原作準拠の)FF3初プレイという人にはおすすめできるが、FC版のFF3が好きという人にはおすすめできないというような仕上がりになっている。
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
552 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 13:05:37.45 ID:W4GvNB34
https://www.youtube.com/watch?v=fY9N-5kEgYI
これが
https://youtu.be/pdCK1zSQUGc?t=320
こうなったわけだが

圧倒的に前者の方が緊張感あるだろ リズムもはっきりしてるしハイハットの入り方もいいし
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
555 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 13:07:29.91 ID:W4GvNB34
>>550
何回同じ質問してるんだよ NES原作にない要素ははいってねーっつってるだろw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
601 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 13:57:10.06 ID:W4GvNB34
>>212
こいつらかよ音楽の戦犯
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
629 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 14:51:29.54 ID:W4GvNB34
>>621
ニューロダンPro、ニューセザンヌPro
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
731 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:45:42.11 ID:W4GvNB34
これもう半分ツクールリマスターだろw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
736 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:47:46.22 ID:W4GvNB34
凄い素朴な疑問だけど パラメータ周りを調整した理由ってなんなの? なんでそんなところにコストかけた?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
740 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:51:08.41 ID:W4GvNB34
>>738
>FC版まんまのバトルバランスで出したらアホ
すごく素朴な疑問だけど これってどういう理由?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
772 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:18:15.26 ID:W4GvNB34
今の子供って>>381みたいなゲームがしたくてゲーム買うの?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
778 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:21:07.71 ID:W4GvNB34
だめだ>>381これなんかいみても笑う
コマンド受付開始25:25から 4人目ジャンプアタック完了と共にバシーンバシーンゴゴゴ・・・ 1ターン決着 その間 わずか15秒wwwwwwwwwwwww
音楽聞けないwwwwwwwwwwwww 音楽流す意味wwwwwwwwwwwwww
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
787 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:24:42.37 ID:W4GvNB34
>>779
若者見向きもしてないやんw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
798 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:29:39.74 ID:W4GvNB34
>>792
なんつーか あちこちそういった点見てもこの作品からこだわりというものが感じられない のは仕方ないにせよ
原作にあったこだわりのポイントを片っ端から削除されていってるのが皆が今問題にしてるところ
フォントしかり、BGMしかり

新たにこだわりポイントを作れとはいわないが原作にあたこだわりポイントを削除するぐらいなら作るなといいたい
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
800 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:30:24.42 ID:W4GvNB34
>>795
サントラつべにあがってたけど 皆きいたか? あれに金払うぐらいならファミコン音源に金払うって奴のほうがほとんど
そう思える内容だったよ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
813 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:50:07.99 ID:W4GvNB34
>>809
そうか? こんな動画あげられてるぐらいだぞ?

https://www.youtube.com/watch?v=WI2nJKSdS4w
FF Pixel リマスターのスプライトが嫌われる理由

FFピクセルリマスター」のトレーラーで見られたピクセルアートのスプライトは、ツイッターで多くの批判を受けました。
今日は、このスプライトがどこから来たのか、何が問題なのか、そしてこれらの問題を回避する方法についてお話します。
海外は皆がDiscordに集まってまで何がだめなのか どうすれば良くなるか議論までしてる
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
823 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:04:13.14 ID:W4GvNB34
FFピクセルリマスターのクソフォントを入れ直す方法
外人さんなりに苦労してるみたいやな・・・ 
https://www.youtube.com/watch?v=2AbfEfUzm4I
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
828 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:16:21.24 ID:W4GvNB34
外人さんどんだけフォント入れ替えたいんだよ そんなにクソなのかw
https://i.imgur.com/04BW0hi.jpg
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
836 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:27:50.82 ID:W4GvNB34
>>830 これか・・・

ピクセルリマスター版
https://youtu.be/2GHtPC0eFQY?t=804

NESオリジナル
https://youtu.be/u_RxmDz8xMU?t=959

リマスターされて急浮上即画面外でありがたみがなくなってるなwwww
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
840 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:34:27.78 ID:W4GvNB34
素朴な疑問ひとついいか?
https://i.imgur.com/9sheBPc.jpg
ミニマップかこうして透過通路表示させるなら わざわざ隠し通路っぽい表現残してる意味ってなに?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
870 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:12:40.89 ID:W4GvNB34
>>863
https://www.youtube.com/watch?v=fY9N-5kEgYI
これが
https://youtu.be/pdCK1zSQUGc?t=320
こうなった

その結果を皆が物申してるわけだが?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
873 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:16:20.85 ID:W4GvNB34
>>871
楽しんで遊べてるなら それだけでいいのでは? 何も言うことがないのならこのスレに書き込む必要もないのでは?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
875 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:17:11.58 ID:W4GvNB34
>>872
スレを読み直せばいい 誰も好き嫌いの話をしてるのではない
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
881 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:19:47.37 ID:W4GvNB34
>>877
矩形派も知らない無知は音についてだまっとけよw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
889 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:27:24.06 ID:W4GvNB34
>>883 くやらみのくも

ピクセルリマスター版
https://www.youtube.com/watch?v=elbahtGqdo8&t=519s

NES版
https://www.youtube.com/watch?v=EBmdPpJbMWs

まじで酷すぎて笑う なんでこんなクサいギターサウンドを強調するんだよ 今日日ギターとかはやらねーってw
NES版の開始8小節の良さを全てけしさってるw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
894 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:29:07.17 ID:W4GvNB34
>>889 くらやみのくも

ピクセルリマスター版はここからな
https://www.youtube.com/watch?v=elbahtGqdo8&t=3794s


あつううううううい ギターサウンド     かきならすぜ?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
897 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:30:04.24 ID:W4GvNB34
>>892
そう 致命的なのは生演奏っぽさなんだよな まったくそこをわかってない奴が多いこと多い事
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
918 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:40:18.06 ID:W4GvNB34
>>893>>913
ピクセルリマスター版 くらやみのくもよりDS版の方がいいじゃん・・・
https://youtu.be/zW_KeS8rJkU?t=79
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
924 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:47:05.68 ID:W4GvNB34
>>922
だよなぁ〜 俺が過去の全ゲームタイトルでグラが8bit、16bitレベルで音楽だけが生演奏で成功したと思ってるのはたった2タイトルだけ

イース1,2PCE版
ラストハルマゲドンPCE版

これだけだと思ってる
今回のピクセルリマスターは失敗だね
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
929 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:52:54.07 ID:W4GvNB34
そりゃピクセルリマスターより後に発売されて売上ランキング下位のタイトルの方がレビュー数多いわけだよ これが現実

FF3 ピクセルリマスター
 リリース日: 2021年7月29日
 レビュー数97
https://i.imgur.com/ZOvGswr.jpg

The Ascent
 リリース日: 2021年7月30日
 レビュー数769
https://i.imgur.com/w6CbOMm.jpg

FFのこのレビューの少なさは返品してるやつ大量にいるだろw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
951 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 20:13:28.59 ID:W4GvNB34
禁断の地エウレカ NES版では裏で鳴ってるあのアルペジオが凄く支えになってたのに全削除されててわろた
いや 正確にはなってるけど音小さすぎて聞こえない そのうえセフィロスみたいな合いの手ボイスがはいっててかきけされてるwww
ほんとにいいところから消し去っていくな これがFF流ってかw
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
955 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 20:15:42.81 ID:W4GvNB34
>>953
大半の人間がリマスター版としてのぞんでるのはそれだよ ただFHD、4k表示対応してくれるだけでいい
いや もう何もしなくていいわ 何かしようとしたらおかしくなるみたいだしこの企業w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。