トップページ > FF・ドラクエ > 2021年07月30日 > WnWXr+Nb

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010182000000080210300035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
260 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 04:21:26.41 ID:WnWXr+Nb
まぁ矢の方が二刀流より強いってなれば何か理由があるって普通は思うわな
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
290 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 06:44:17.19 ID:WnWXr+Nb
>>274
>>283
実はFF5なんか結構調整されてるんですよ
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20V%20iOS%E7%89%88%E3%80%91
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
294 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:02:56.96 ID:WnWXr+Nb
2の重量撤廃って重装備してもいいのか
こんな別ゲーな調整さすがに駄目な気がする
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
297 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:06:03.46 ID:WnWXr+Nb
追加要素は基本無しでも変にバランス調整入れてるから
FF5はスマホ版以上に変更点ありそう
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
307 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:20:47.90 ID:WnWXr+Nb
>>299
リメイクぐらいの調整なら遊びやすいって感じだけど
今回はFF2らしさかなり無くなるな
むしろ装備自由だとサガに近くなるんじゃ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
310 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:23:21.32 ID:WnWXr+Nb
賢者リメイク版に近い弱体化だけど忍者はどうなんだろ
装備に制限あるのか投げるはできるのか
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
319 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:35:12.76 ID:WnWXr+Nb
>>315
1と2は旧リメイクがいい
3は初の2Dだから意味あるけど
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
324 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:39:27.76 ID:WnWXr+Nb
重装備が産廃なのもどうかなって思ってたし
重装備でもダメージ喰らいながらクリアできるが軽装備だと回避しまくりで楽できるってバランスにしようって思わないのかね
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
328 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:47:33.60 ID:WnWXr+Nb
FF3はリメイク版を敵増量、腕熟練度廃止で2D化するのが一番文句ないんじゃないかな
曲は賛否あったけどここまで叩かれてなかったし
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
341 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 07:58:49.32 ID:WnWXr+Nb
>>334
デザインやポーズとかは変えちゃ駄目じゃない?
ガルーダなんてリメイクでも頑なにあのポーズだったけどあれじゃなきゃ駄目だと思うし
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
354 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 08:13:02.03 ID:WnWXr+Nb
>>349
これ拒否反応出てる人いるんだよな
2Dはドット感ないと駄目な人とか
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
357 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 08:17:25.97 ID:WnWXr+Nb
>>351
言うて今回みたいにかなり叩かれてるのってDS版4くらいじゃないかな
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
697 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:03:19.28 ID:WnWXr+Nb
ガルーダ弱いって声多いけど
FC版も竜騎士4人ジャンプなら2~3ターンでやるかやられるかの早期決着だったろ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
705 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:15:08.07 ID:WnWXr+Nb
需要あるのは3だけでしょ
曲はFCがいいけど今更FC版のバランスでやりたくないな
曲の差し替えMODだけ出たりすればいいかな俺は
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
707 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:18:00.01 ID:WnWXr+Nb
>>702
iOS版のキャラグラなんであれでいいって思ったんだろうな
ドットが潰れてのっぺり感凄いよね
敵はちゃんと描き込まれてるのに
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
711 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:27:11.65 ID:WnWXr+Nb
2はスタッフがもうシステムよく把握してないんじゃね
河津ががっつり監修してリメイクしたらどうなるのか
FC版まんまな調整になりそうだけど
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
730 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:44:02.69 ID:WnWXr+Nb
>>715
FFツクールっていうならFF4ジ・アフターとFFレジェンズ光と闇の戦士もピクセルリマスターしたらどうだろうか
特に光と闇の戦士は2DFFファンにもっと知られて欲しいし
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
734 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:46:39.24 ID:WnWXr+Nb
>>725
いやむしろ手は入れまくってる
そのセンスがアレなのが問題なんだけど
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
739 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:49:32.74 ID:WnWXr+Nb
>>731
旧リメイクが既にツクール言われたし
もう何やってもツクール言われると思う
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
750 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 16:58:07.73 ID:WnWXr+Nb
>>744
FF123は当時途中で投げたのよく聞くけどな
1は氷の洞窟、2はPTアタック強化しちゃっての後半、3は分裂敵や長過ぎるクリタワ闇の世界
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
855 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:50:56.95 ID:WnWXr+Nb
FC版美化してる奴結構いないか?
ピクリマするからFC版やり直したりしたけど
バランスに関してはわりとガバガバだなぁって思う
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
857 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:51:39.25 ID:WnWXr+Nb
やり直したのは3ね
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
874 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:16:54.36 ID:WnWXr+Nb
リメイク3版の曲が一番好きって俺だけかな
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
880 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:19:34.74 ID:WnWXr+Nb
>>873
変更点スレに書いてほしい
特に3のジョブ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
885 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:23:35.63 ID:WnWXr+Nb
BGMはそれこそ個人の好き嫌いが大きいと思うが
知識ってなんだよ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
895 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:29:18.42 ID:WnWXr+Nb
>>889
ではリメイク版はどう思う?
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
903 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:32:33.87 ID:WnWXr+Nb
生演奏はいいと思うけどね
今回の画面でFCの曲は浮くだろ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
921 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:43:25.29 ID:WnWXr+Nb
3赤魔ずっと使える?
リメイクの強化には感動した
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
923 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:45:31.90 ID:WnWXr+Nb
>>919
サントラで聞いた?
DS実機とは全然違うよ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
928 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:52:20.84 ID:WnWXr+Nb
PCEならそれこそ英雄伝説2とか天外魔境シリーズとか他にもあるだろ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
935 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:56:10.63 ID:WnWXr+Nb
3の曲叩くのもわかるけどこのグラにFCそのままの曲も合わないだろ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
937 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:58:33.62 ID:WnWXr+Nb
>>930
原作からギャンギャン言ってると思うけど
生音じゃなくて電子音的だけどさ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
938 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 20:01:48.43 ID:WnWXr+Nb
そういえば全斬りってあったけど
あれリメイク版にも無いよな
完全新規要素
吟遊詩人の歌うも今作独自な感じだし
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
953 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 20:14:45.74 ID:WnWXr+Nb
多分もうFCのグラ音のままバランス調整追加要素版とか出ない限り駄目な気がする
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
965 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 20:22:22.58 ID:WnWXr+Nb
>>955
いや俺はグラに関してはFCよりピクセルリマスターだな
そうするとFCの曲も合わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。