トップページ > FF・ドラクエ > 2021年07月30日 > C1IqHX4C

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000243113418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
804 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:33:44.12 ID:C1IqHX4C
>>780
そもそもオリジナルとバランスは大きく違う
序盤はオリジナルより被ダメ少なく
中盤あたりから防御の低いやつは全員氏ねと言わんばかりの攻撃力
特に先のエリアの敵から受けるダメージは頭おかしいレベル
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
817 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 17:59:06.47 ID:C1IqHX4C
>>810
今回格上狩り効率よくないからやめとき
クリ塔南の海岸いったらデスニードルごときにもボコボコにされたわ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
830 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:20:49.50 ID:C1IqHX4C
1と2はカットシーンがスワンの時に作ったやつだから見ごたえあるけど3のは酷いなwwww
淫ビンシブル浮上のシーンとかショボすぎて真顔になったわ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
833 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:27:06.12 ID:C1IqHX4C
>>832
魔剣士ふたりで全斬りしてれば終わる
回復は詩人が歌使ってたな
気を付けなきゃいけないのはヘカトンケイル
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
841 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:34:29.29 ID:C1IqHX4C
>>839
実は200ではない
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
851 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 18:43:26.36 ID:C1IqHX4C
>>850
オリジナルは2000
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
869 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:07:45.29 ID:C1IqHX4C
>>856
バグではないけど向こうが想定した仕様でもない
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
913 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:37:05.27 ID:C1IqHX4C
>>893
あれは原曲無視してクソアレンジしまくる関戸に対して河盛が俺の最後の砦は汚すんじゃねーぞってFCのサントラ渡してラストバトルを聴かせまくったからな……
インタビューで河盛の並々ならぬFC版への情が憎しみとなって関戸にぶつけられてた
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
915 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 19:38:26.42 ID:C1IqHX4C
>>907
これでもめちゃくちゃ簡単になったんだよ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part7
962 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 20:20:08.87 ID:C1IqHX4C
>>953
それはハックロムと呼ぶ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
19 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 21:57:50.09 ID:C1IqHX4C
>>17
オリジナルはレベル依存なのでそのエリアの敵より低いと喰らいまくる
たぶんこれもそう
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
37 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 22:42:20.90 ID:C1IqHX4C
>>31
3のモンスターはオリジナルのを色数増やしただけ
だからショボい
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
46 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 22:53:12.52 ID:C1IqHX4C
やっと3クリア
計算式がDS版の防御+体力+レベル=総防御力みたいな計算式なのかレベル上げるとすごい勢いで被ダメが下がるな
レベル60超えの賢者ひとり用意したら波動砲で500しか喰らわなかったわ

スクエニ第4開発部とトーセの仕事でした
マトリックスもグラフィックで参加してるみたいだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
52 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 22:58:04.44 ID:C1IqHX4C
>>48
属性耐性持ってるやつはいないんじゃないかな
半減されてる印象はなかった

クリティカルがオリジナルと違って2倍ダメージ+片手毎に判定?っぽいのか
1500ぐらいをコンスタントに出してるキャラが突然同じ相手に5400とか出すな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
55 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 23:00:56.39 ID:C1IqHX4C
>>48
ごめん
今図鑑で確認したらエウレカ以降のボスみんな全属性耐性だわ

>>51
言うて会社休んだわけでもないし
10時間ぐらいしかやってないぞ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
59 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 23:05:31.71 ID:C1IqHX4C
>>54
しっかりTOSEの表記が出てきたよ

>>56
最後は忍者魔剣士導師賢者だった
単に封印武器余らせたくなかっただけだけど
単純に楽したいなら賢者3人に導師とかでいいと思う
バハムート連射が安定するから
闇のクリスタル調べると全回復するからMPも気にしなくていいし
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
69 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 23:16:29.56 ID:C1IqHX4C
>>63
幻士の方がMPは多いけど回復使えないのはやっぱ不便
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8
84 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/07/30(金) 23:52:06.38 ID:C1IqHX4C
>>80
全属性耐性で一番割喰うの魔人なんだよね
フレアしか撃てなくなるからすぐガス欠しちゃうし

>>82
竪琴持ち替えるんじゃなく熟練度で歌が増えるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。