トップページ > FF・ドラクエ > 2021年07月15日 > Zn1bQ4jD0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000300321111000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
297 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 11:19:14.11 ID:Zn1bQ4jD0
>>293
初期設定異母兄妹だね。まあ、エアリスのお父さんがセフィロスの養育者説はまだ残ってるけど。
(ジェノバプロジェクトの被検体だから普通の養育者つけられないし彼以外のメンバーは性格がチョト?やばいし)
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
299 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 11:22:18.25 ID:Zn1bQ4jD0
>>294
エアリス、セフィロスの両親は完全に判明してるから否定できるけどクラウドのお父さんは不明だから利点はないけど異母兄弟ならまだ可能だよね。
クラウドのお父さんってなんかで出てきたっけ?
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
303 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 11:56:40.18 ID:Zn1bQ4jD0
>>301
ガスト博士とジェノバの息子になってるな。
実際原作発売日直前に出たファミ通の公式設定資料集には
「(ジェノバ)プロジェクトの開発責任者であり当時の科学部門統括であるガスト博士は彼の父親でありプロジェクト名のジェノバは彼の母親の名である」と書かれてる。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
314 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 14:01:52.42 ID:Zn1bQ4jD0
エアリス編読み始めた…最初から酷くてきつい。やっぱり逃げれたの内部協力者いたんだな。
あとワールドプレビューの親子の名前とエルミナの旦那の名前もあったな。
ところでエルミナの旦那ってエアリスの義父でいいの?養父ならまだしもあった事内に。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
317 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 14:46:19.64 ID:Zn1bQ4jD0
>>315
流石にそれはないけど僅かながらその内部協力者を利用するために色仕掛までは行かないけど甘えてるシーンはあったな。
で、その男も本気になったのか成長したエアリスを「イファルナ」と読んで連れて行こうとして多分タークスに消されたっぽい…
なんか嫌だけどもう利用され始めた娘を守るため自分ができる全てで娘を守ろうとした感じかな?
車椅子に載せられて連れてこられたとか酷いときは車椅子からベットへの移動もできないとか…。
まあイファルナさんは外見通りの年齢みたいなのはわかった。「両親が古代種な純血の古代種の末裔」となってて白マテリアは代々イファルナの家系がついでたみたいだし。
まあ最後の一人が純血おかしいからこの親は2000年前の話かもしれないが。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
318 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 14:51:20.85 ID:Zn1bQ4jD0
あ、あと理由わからないがエアリスは自分がハーフだと知ってる。エルミナに聞かれたとき
「お母さんはセトラで私は半分だけセトラ」って行ってる。
後半は絵画の中の調査隊が乗ってたから新しい部分はティファより少なめかな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
321 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 15:18:59.68 ID:Zn1bQ4jD0
>>320
原作のイファルナはジェノバの擬態を「亡き母、亡き兄のもの」と言ってるからセトラがジェノバ封印したときから生きてた説ある。
まだティファの方は読んでないけどエアリスは読んでてきつい部分もあった。偽名決めようとしたところとか…
エアリスの養父というかゲインズブール家は建築現場のまとめ役で手配師とかかれてるな。
リメイクで出てきそうなキャラはいなそうかな?最後助けてくれたタークス(ツォンぽい)とかその消されたと思った科学者が生きてたとかはありそうだけど。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
325 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 15:35:12.20 ID:Zn1bQ4jD0
>>323
普通の小説ですね。ワールドプレビューの絵画の中の調査隊と同じ感じ。あと調査隊だけ目当てでワールドプレビュー買うならこっち買ったほうがいい。こっちも同じの乗ってるから…
ってもう売ってないか。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
329 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 16:10:06.85 ID:Zn1bQ4jD0
…エアリスの方に古代種とばれたら針をさしたり皮膚を切り取ったりしたがってるってあったけど…
イファルナさん(もしくはエアリス?)生前から皮膚とか切られたるしてたのか?まじであの宝条のセリフ法螺じゃないな。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
337 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 17:15:26.54 ID:Zn1bQ4jD0
>>331
「その姿は亡き母、亡き兄のもの『でした』」とか「過去の幻影を見せるのです」
だから実際の体験談に聞こえたんだよね。
ごめんね。しかもイファルナさんがエアリス産んだの20代なら親も50近くだろうからいないことも気になるし。神羅がコロしたとも思えないし最後の一人なのもおかしいし。2000年前少数生き残った種族なのに純血はおかしいなっと。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
345 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 18:20:01.62 ID:Zn1bQ4jD0
てかエアリス小説出るたびに宝条が無能にされていくな。宝条ファンはどう思ってるんだ?
エアリスも古代種の能力に目覚めたからって
イファルナを歩くこともできないくらい体壊して衰弱させたりエアリスのセリフで古代種だとバレれば皮膚を切りたがるだろうとか…いくらエアリスが覚醒したってエアリスがハーフなぐらい知ってるだろうに。
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part363【リメイク】
354 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-nPwY [118.241.188.36])[sage]:2021/07/15(木) 19:02:32.11 ID:Zn1bQ4jD0
>>348
エアリスか覚醒したあと内部協力者に切なそうな甘えた声で薬ねだったりとか
(まあこの薬は逃亡時にも使ったが)
エアリスがなんで協力してくれるのかな?という問いにはすこし間を開けてから
「いい人だから」とか参番街に家用意してたとか母子の服を用意してサイズわかるとか深く考えると怪しいところあるけど…
イファルナさんが愛してるのはただひとりガスト博士だけだからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。