トップページ > FF・ドラクエ > 2021年06月11日 > GAgXH2iDd

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100010000263000000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
127 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 02:44:09.08 ID:GAgXH2iDd
ザックスが生存がパラレルなら自我を取り戻りたクラウドの人格はどうなる?

ズキッ
クラウド「俺はクラウド、ソルジャークラス1st」
ザックス「クラウド!意識が戻ったのか!」
ズキッ
クラウド「…」

どうなる?
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
149 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 06:17:08.88 ID:GAgXH2iDd
7番街から避難してきた人達ならおかしくないが
時間もズレてるしクラウドが2人いる事になる

パラレルならアバランチとクラウドは出会ってなくて中毒のままザックスと一緒
アバランチはクラウドと出会わないまま支柱防衛戦を繰り広げて7番街が落とされた世界ということになるかな
その場合エアリスはクラウドがいないアバランチと一緒に行動してセフィロスを追うのか
もしくはエアリスもアバランチと面識がない花売り状態か
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
248 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 11:48:32.37 ID:GAgXH2iDd
ザックスがエアリスとかキーパーソンに会えてれば時期の検討もつくけど今は本当何もわからないな
クラウドがザックスと一緒にティファと出会ったらどうなるのかな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
251 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 11:51:21.39 ID:GAgXH2iDd
ザックスが知ってるのはエアリス、ティファ、ユフィ、タークスの連中、カンセル
後セブンスヘブンを見つけたら入るだろうな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
261 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 12:03:46.15 ID:GAgXH2iDd
オープンワールドのワードひとつでこんだけアレルギーのようにレスが付くって異常だな
一本道好きと言われてもおかしくはない
もっと柔軟に捉えられないのか
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
271 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 12:25:15.10 ID:GAgXH2iDd
>>264
それがアレルギーの元なんだよな
あれから何年経とうがオープンワールドは作れない合わないだ
チャレンジするのがFFでそれが好きなんじゃないのか
マップってのは表示領域のモデルを都度ロードして配置してる
PS5のロード速度があればマップなんて作りやすくなってるし技術的には十分可能だ
後実際のスケールで街を配置したらとんでもないなんて意見もあるがそんなことしないよ
エリア制で街が複数あればいいじゃないか
原作では日本とアメリカくらい離れてたからそうじゃないとおかしいとでも言うつもりか
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
272 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 12:25:34.60 ID:GAgXH2iDd
>>270
頭硬いな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
279 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 12:46:00.77 ID:GAgXH2iDd
>>275
対して柔軟でもなくそれはアレルギー
オープンワールドなんて定義も曖昧になってるしこれはオープンワールドじゃないとか本当無意味
誰も如何にオープンワールドかを競いたい訳じゃないしアレルギー起こしすぎなんだよ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
283 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 12:51:59.73 ID:GAgXH2iDd
>>282
FF15の呪縛に囚われてるのに気づいた方がいい
こんなアレルギー反応が起きる異常さにも
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
286 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 12:54:06.71 ID:GAgXH2iDd
>>284
ゲームの進行が一本道である必要はもうないよ
原作の流れではないんだから
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
295 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 13:02:09.08 ID:GAgXH2iDd
>>285
今のところ順序が求められるイベントってあまりないと思う
区切りとかどこかでつけた方がいいのはわかるけど
ニブルヘイムと古代種の神殿あたりは区切りの役目を果たせそうだけどそれ以外はある程度柔軟に回れそうな気がするな
原作のストーリー展開は必然性より次のマップを開放するにはどうするかで構成されてるだけだから
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
298 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 13:07:39.71 ID:GAgXH2iDd
気づけないやつに気づかせるって本当難しいんだよな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
317 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 13:38:46.11 ID:GAgXH2iDd
>>314
頭悪い奴が頭悪いと言っても聞く耳持ってもらえないよ
だから俺が付け加えておこう株価は常に変動するから何が関連してそう動いてるかなんて簡単にはわからないぞ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part357【リメイク】
426 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-plNJ [49.97.104.39])[sage]:2021/06/11(金) 20:45:33.86 ID:GAgXH2iDd
>>414
FFは十分複雑だぞ
海外ゲームは複雑と言うより設定の量が多い歴史とか
FFは設定の量は少ないけど仕組みの作り方が複雑だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。