トップページ > FF・ドラクエ > 2021年05月27日 > jfqVnU1Z

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000106105630204147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
1スレ目建て主 ◆l4nkpKxHqg
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 part1

書き込みレス一覧

ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
1 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 13:15:43.33 ID:jfqVnU1Z
人は何故、生きるのか
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
14 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 13:19:28.29 ID:jfqVnU1Z
人は何故…という口調はVIPRPGに出てくる魔王軍の一員「恍惚なる闇」を思わせる
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
53 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 13:28:06.07 ID:jfqVnU1Z
>>32
これだとかなりドラクエらしさが減るし(悪いとは思わないが)
バランスを取るために世界観は既存のドラクエの後の世界にして欲しいな
やはり5の後の世界が理想だが7、8、9&10の後という事も考えられる
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
75 :1スレ目建て主 ◆l4nkpKxHqg [sage]:2021/05/27(木) 13:33:33.84 ID:jfqVnU1Z
記念にトリップ付けておくか
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
88 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 13:35:57.34 ID:jfqVnU1Z
>>79
おk
4や5のスレが数字表記だから癖でやっちまったぜ。
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
96 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 13:37:31.04 ID:jfqVnU1Z
邪悪な箱とヘルジャスティス出してくれないかな
外伝のラスボスを本編で出すのは初の試みになるし
逆に既存キャラのファンへのサービスにもなる
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
107 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 13:40:00.96 ID:jfqVnU1Z
音楽はいざとなればドラゴンクエストソードの人に任せれば良い
まあ今回はすぎやんがなんとかしてくれるだろうけど
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
113 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 13:42:47.48 ID:jfqVnU1Z
>>100
コマンドじゃないって言ってたぞ
まあそこまで大きく変わるわけじゃないだろうが
>>103
対魔王(邪神とか冥王とかの派生含む)ルートは当然として
対国家ルート、対宗教ルート、対神ルート的な裏ルートはありそうだな
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
134 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 13:47:02.14 ID:jfqVnU1Z
11の例を考えるにPS4やPS5でも出そうだな
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
158 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 13:52:05.99 ID:jfqVnU1Z
11がPSで上手く売り損なった事を考えると(これ自体は最初から完全版にしなかったので当然)
12をPSで上手く売る為には4と5のマルチにした方が5単体よりも良さそうな気がするんだよね
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
225 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 14:03:20.96 ID:jfqVnU1Z
>>193
本編でストーリーがルート分岐する感じでヒロイン選択では無いのでは?
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
270 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 14:22:51.82 ID:jfqVnU1Z
>>267
なんなら1の時点で魔物に滅ぼされた街が出てきたしダークだぞ
まあストーリーの内容じゃなくて雰囲気がダークになるって事かもしれんが
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
287 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 14:30:16.26 ID:jfqVnU1Z
ダークな感じでストーリーに選択肢が入れられる(マルチエンド)なら
牢屋に閉じ込められるイベントの時に力尽くで兵士とか倒して突破できるようにしてくれ
8とか結局エンディングで聖堂騎士団ボコったのにストーリー中では1ヶ月大人しく捕まって
暗黒神の封印解除されるとかガバガバな箇所が目立ったし
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
324 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 14:50:21.88 ID:jfqVnU1Z
>>321
7はシナリオだと割とダーク
雰囲気も場所によってはダークかも
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
329 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 14:51:54.68 ID:jfqVnU1Z
>>326
ドラゴンクエストソードだと氷属性(厳密には凍神剣ゼロが材料で必殺技が氷属性)
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
337 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 14:55:02.19 ID:jfqVnU1Z
>>330
ロト系ならともかく天空系は6のDSリメイク以降ロクに出てなくね?
スマホ版とかはほぼベタ移植で新要素が無いし
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 part1
15 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 15:05:27.61 ID:jfqVnU1Z
PS4とPS5の両方で遊べるようにして欲しい
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
378 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 15:14:47.97 ID:jfqVnU1Z
PS4とPS5の両方で出してくれ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
390 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 15:21:37.85 ID:jfqVnU1Z
>>382
PS5はドラクエ12独占になれば売れる
スイッチはそれこそグラフィックがショボいせいで寿命になるでしょ。
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
400 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 15:26:50.38 ID:jfqVnU1Z
>>398
これが良さそうだな
現行スイッチに足を引っ張られてグラフィックの精度が落ちるのは勘弁
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
426 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 15:34:44.21 ID:jfqVnU1Z
任豚以外は低画質ブヒッチで遊びたいと思わないだろうし性能の良いハードだけで出してくれ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
431 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 15:37:02.93 ID:jfqVnU1Z
なんでどのハードで出すか発表してくれなかったんだろ
これじゃ今から何を買うべきなのかもわからんわ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
435 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 15:38:04.99 ID:jfqVnU1Z
>>432
言われてみれば
なんか意味があるのかな?
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
449 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 15:45:15.42 ID:jfqVnU1Z
>>446
ベルセルクは作者が死んだのでもう永遠に…
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
456 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 15:48:49.56 ID:jfqVnU1Z
またキャラクリ?
いや9や10のなろう主人公のような没個性的デザインじゃないデフォ主人公さえいれば
キャラクリ型でも構わないけどさ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
466 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 15:51:26.68 ID:jfqVnU1Z
>>462
30周年で出したヒーローズ2がコケたからな
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
491 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 16:14:54.27 ID:jfqVnU1Z
3時間で500レス近い盛り上がり方でもダーク路線への批判はほぼ無い辺り
何だかんだ皆マンネリは嫌だったのかな
まあ元々雰囲気はともかくストーリー自体は暗い事も多かったし
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 part1
20 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 16:20:04.90 ID:jfqVnU1Z
「人は何故…」というキャッチコピーはVIPRPGに出てくる魔王軍の一員「恍惚なる闇」を思わせる
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
499 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 16:24:01.53 ID:jfqVnU1Z
その条件下でもこうしてすぐ500レス突破しそうな辺り
やっぱドラクエブランドは凄いよ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
540 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 16:49:31.02 ID:jfqVnU1Z
>>533
最初から完全版でPS4独占なら3DS版単体よりはうれたでしょ。
3DS版にだけ冒険の書の世界がついてきますなんて売り方したら売れるわけがない
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
548 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 16:52:14.32 ID:jfqVnU1Z
>>538
発売まであと2年はかかるのに今でも低画質の現スイッチで出すわけ無いでしょ。
PS4とPS5とスイッチ次世代版、あとはPCで出る程度
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
571 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 17:01:35.57 ID:jfqVnU1Z
>>568
FFの事だったらそもそも基本的にサブタイトル無いぞ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
585 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 17:11:35.35 ID:jfqVnU1Z
今回は大人向けを謳うなら
CEROがD指定でも良いのでパーティキャラにアウロリ幼女入れて
元デザインのあぶない水着やエッチな下着を着せれるようにしてくれ(;´Д`)ハァハァ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
606 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 17:36:42.25 ID:jfqVnU1Z
>>603
なんか規制喰らった?俺も別の板でF9対策に引っかかったり
某宗教団体を悪く言ったらNGワードとして規制されたり散々な目にあったが
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
611 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 17:39:56.92 ID:jfqVnU1Z
>>608
少なくとも今出てるスイッチの可能性は無くなったか
最低でも次世代版スイッチとPS4からだな
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
620 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 17:48:44.27 ID:jfqVnU1Z
>>616
原神かな?
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
623 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 17:49:55.40 ID:jfqVnU1Z
>>618
流石に12が最後じゃね?
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
648 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 18:03:57.46 ID:jfqVnU1Z
>>635
これなら嬉しいな
少なくとも「PS2版5→8」から「8→PS4版11」ぐらいのグラフィック進化はして欲しい
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
658 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 18:09:00.74 ID:jfqVnU1Z
>言いたげだぬ
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
662 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 18:10:38.05 ID:jfqVnU1Z
まあストーリーやゲームバランスについては完全新作よりは相対的に少ない負担じゃないかな
(絶対的に少ない負担とは言っていない)
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
830 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 20:14:14.46 ID:jfqVnU1Z
>>823
fate/Dragon questになるのか…
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
836 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 20:20:05.23 ID:jfqVnU1Z
ペルソナはともかくダイパリメイクはめちゃくちゃ叩かれてたよ
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 part1
47 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 22:20:46.44 ID:jfqVnU1Z
今回のダーク路線が受け入れられているようで何より
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
912 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 22:28:42.33 ID:jfqVnU1Z
低性能ブヒッチじゃUnreal Engine 5を動かせない事を心配した方が良いんじゃないのか?www
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 part1
52 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 22:44:27.25 ID:jfqVnU1Z
マルチシナリオかもしれないなら
従来の対魔王ルートだけじゃなくて対創造神ルートとかも用意して欲しいな
10だと(主人公達を作ったルティアナとは別とはいえ)創造神相手に挑んでるし
11は世界の原型を作った邪神がラスボス
竜王も11の後付け設定により世界を現在の形にした奴の子孫(?)と思われるし
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 part1
56 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/05/27(木) 22:56:38.63 ID:jfqVnU1Z
>>53
クロノトリガー「」
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 part1
928 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/05/27(木) 23:04:47.21 ID:jfqVnU1Z
>>925
次世代の(Unreal Engine 5を使える)ゲーム機なら含まれるだろうけど
2年以上後になるだろう発売時期も考慮に入れると今のブヒッチは切り捨てられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。