トップページ > FF・ドラクエ > 2021年03月14日 > aVPitNjU

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000100000006122114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】

書き込みレス一覧

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
908 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 05:31:14.74 ID:aVPitNjU
悪魔系というのかああいうのって実際にいるわけじゃないから俺には強さが想像しにくい
プックルのようないかにも獰猛な野生動物の方が実際にその強さを目の前でみたとかではないけれど怖いし強そうでカッコよく感じる
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
914 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 11:14:55.47 ID:aVPitNjU
人によるからなあ
修道院にいたから飢えててすごいことになってたかもしれんし
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
930 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 19:21:07.10 ID:aVPitNjU
うん

まほうつかいがヒャドとスクルト使えなくなるのは魔物として生活していたときを思い出したくないから封印したとでも理由をつけてみるかね
ほかにも魔物ではなく人間サイドというかもとの平和のためにがんばろうとしたら呪文の資質が変わったとか

全てに理由が提示されないからゲームだからという理由で納得できない場合ユーザーが無理やり理由をつけるしかない
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
932 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 19:33:21.99 ID:aVPitNjU
プックルと野生の違いに関しては

プックルが村に入る理由として
過去に野菜を食べさせてたからその味を忘れられなくてというのにくわえて
周りに山があるし田舎ってところもかつて幼い頃主人といた村に似てたから懐かしくてとかそう言う場所なら受け入れてもらえるかもとか(まあもしかしたらそもそも自分が魔物だとか人に恐れられる見た目をしてるとかいう感覚なく昔の少し大きい猫の感覚のままなのかもしれないね)

に対して野生のは野菜を食したことがないのかもしれないから食べられると思ってない興味の対象にならないから目に留まらず入らない
そもそも
人は襲うもの敵対するものだからその集落に入るのは危険っていう本能や知能があるのではないかと
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
934 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 19:38:10.99 ID:aVPitNjU
>>931
経験はなくとも見たらアレ食えるのか?うまそうに食ってるなって思うのがいてもいいんだけど
見てなかったのかもしれない
やつらの嗅覚や視力がどのくらいのものかわからないけれど、、見える範囲まで近づかなかったのかもしれない

見てても人の集落にまで踏み込むのは危険だと生存本能が上回ったのかもしれないし
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
937 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 19:43:44.78 ID:aVPitNjU
事細かに全てに説明がないから解釈はなんでもありだよね

野生はミルドラースの影響で人が近くにきたら襲ってしまうけど自分たちから人の生活圏に入ってまで襲うほどの暗示というか影響されてないからむやみに近づかない自力で食べるものをとってるから村に入る必要がないとかね

プックルは飼い慣らされてて自力で餌をとることができないから村に入って食べてたとかも
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
938 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 19:52:14.02 ID:aVPitNjU
>>935
ああそれは実例があったからとは限らないんじゃ
人の恐怖心とかもしかしたらに備えてとかだったのかもしれないし

レヌールは滅ぼした魔物たちが子供目当てだったから魔王配下の組織によるものっぽいよね
そこらへんは組織じゃなくても野生じゃないから必要とアラバ魔王のために単独でも集落を襲うことがあってもおかしくないかと

>>936
ありそうだ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
939 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 19:56:29.22 ID:aVPitNjU
サンタローズやアルカパでも警備を置いててもせーすい撒いてたかもしれんしね
人にとっての入り口は警備のいる場所だけでも魔物は山側からとか森側とか空からとかどこからでもこれるんだから
対策するなら警備せーすいの他に罠も仕掛けてたかもしれないし

プックルは集落でせーすい慣れしてたからとかより魔の力が抜けてたからせーすいそのものをなんとも思わないのかもしれんし
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
940 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 20:09:41.55 ID:aVPitNjU
襲われないようにするんじゃなくて各地にある集落のほとんどは
魔物が寄り付かない聖なる力がある場所に集落を作ったのかもしれん

襲われるのはそういう場所じゃないとこに集落をたてたからもしくはその場所の聖なる力をこえる魔物だからとか
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
943 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 21:05:51.74 ID:aVPitNjU
人に害があるから魔物にしちゃうと同じ人間でさえ敵対すればそうだし動物や魚、植物、はては生きにくい環境の砂漠まで魔物って定義になっちゃうな
ただのウサギだけど体当たりされたから魔物に分類しましたとかもあるのかね
分類の境目がよーわからん
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
944 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 21:38:57.67 ID:aVPitNjU
もしかすると魔物との戦闘や旅が辛かったりで精神おかしくなって他の人にはなんでもないものでも自分にとっては魔物になってたとかもあるかもしれないと考えると少し面白い

他人→ただのリンゴ もちろん動かない
自分→好き嫌いでリンゴが嫌いなのもありおかしくなってるから目に入ったら襲いかかってくるように食べるものが逆に食べてくる牙があるようにみえた妄想でやつらが放ってきたと思ったバギは自分で自分に唱えてた幻覚
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
951 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 22:27:23.82 ID:aVPitNjU
ふくろもすごいけど馬車もマジックアイテムなのかね
生き物8までは確実に収納可能な
身体が大きそうなガンドフ、キングスとかも入っちゃうもんね
それとも魔物か民間呪文に小さくするってのがあんのかな
食料や水なども積んでるだろうに

それらを引いちゃうパトリシアもヤバい
馬レベル80くらいかなw

世界中旅してほぼ馬車が通れるってのもまた考えるとすごい
森の木の密集具合では通れないし
山とか傾斜がきつければとか石がごろごろしてても車輪が乗り越えられないだろうし
道を選んでも色々あるはずなのに
切り開きながらってのはどうなのかな大変すぎてそんな労力使うのかなって疑問だ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
954 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 22:58:09.55 ID:aVPitNjU
プックルの鉄の爪と皮の腰巻きはどこかで拾ったんだろうな
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part333【DQ5/ドラクエ5】
956 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/03/14(日) 23:32:42.94 ID:aVPitNjU
え?んー、、メラゾーマで消し炭にされてたけど
剣は燃えなくても皮の腰巻き残ったかなあ?
そこから成長する過程と経年劣化でサイズもあわなくなりさらにボロボロになると思うし

主人公と旅立つまで身に付けず置いておいたとかでない限りまともに装備もできない状態のものになってるんじゃないかなあ

西の大陸前にサンタローズ寄って洞窟奥で手に入れてたとかなら少しは慣れしたんだ村だしそこで主人公を待ちそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。