トップページ > FF・ドラクエ > 2021年03月05日 > HopXCO2A0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07000000000001101000104116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
358 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 01:13:51.31 ID:HopXCO2A0
評判よりは良くできているとは思うのだけど まあ評判が悪い部分も理解は出来る
それに対して火に油を注ぐようなよう擁護のしかたで過剰なアンチを増やしているような感じもするね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
362 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 01:16:11.70 ID:HopXCO2A0
>>357
気持ちはわかるのだけど終盤までやってみると丁寧で良いとことも多いと思うよ
反対に スクエニオナニーで苦笑の部分も多いけど
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
365 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 01:19:17.16 ID:HopXCO2A0
ストーリーがあるので仕方がないのだが最終クエストにエアリスも含めてレベルあげしたかったのだよね
自動で上がるのだがバレットとじゃないんだな
やっぱ1の切り方はここじゃないね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
369 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 01:23:44.62 ID:HopXCO2A0
戦闘が勘違いされやすいのもあるんだね
ATB溜めたいからペチペチしたいのはわかるけどペチペチしちゃいけないボス戦が多い 特に近接は
エアリスとバレットが入ると切り替えてやるとわかるようになるのだけど
ガードでATB溜まるの待てないのだろうなとは思うときがある
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
371 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 01:25:51.70 ID:HopXCO2A0
エアブラスタなんかティファが先ずは腕をみたいに言うから腕から倒していたら死ぬこと死ぬこと
試しに腕無視で本体に雷ぶつけりゃ呆気なく破壊で終わった
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
373 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 01:28:55.84 ID:HopXCO2A0
即効当たりをあてて崩して瞬殺出来てもそれがハマらない人も多いと思うんだよね
俺も全く戦闘はハマらない 取り合えず突っ込んで見破る噛まして再戦
マテリア再セットしてぼこすのが案外面倒かな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
374 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 01:31:16.38 ID:HopXCO2A0
鈍足のオンパレードだけど それを我慢できるならスラム7-5のマップはよく出来ていると思う最初は一本道でも終盤評価が変わるはず
相変わらずクエストはツマラナイが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 13:56:41.83 ID:HopXCO2A0
鈍足がなければよかったと思うけどね
鈍足 蟹歩き 瓦礫潜り これが本当にストレス
シンラビル内は鈍足が少なかったので楽しく遊べた ほんと良くできている
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 14:01:54.27 ID:HopXCO2A0
スカーレットは個人的にはよかったけど
ディフォルメで兵士を犬みたく扱うなら笑えるとこが リアルすぎて少し引いた
レッド13もなんかリアルすぎてクタビレタ犬だし
もう少しディホルメでよかった気もする
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 16:23:06.49 ID:HopXCO2A0
脱出のバイクゲームが一番死んだ
やりかたがわかっているのに被弾する
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 20:00:26.05 ID:HopXCO2A0
今作のバトルってアクションと思わせておきながらコマンド コマンドと思わせてアクション
ここをなるべくはやく見極められるかで評価がかわるのだろうね 上手い上手くないの問題じゃないと思うわ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
640 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 22:24:22.08 ID:HopXCO2A0
>>588
ノーマルだと少し意地が悪い部分が出ているからね
で、クラシックやイージーだとマテリアの意味もない超ヌルゲーになってしまう
こっちも極端なので 下手くそはこちらモードみたいで意地が悪い
丁度 ノーマルとイージーの間があると万人受けするような気がするね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
641 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 22:27:10.54 ID:HopXCO2A0
>>636
カメラは設定を3にして調整カットすると案外ましになるよ
設定するまえは戦闘はプレーヤーの周りをカメラがグルングルンまわっていたもの
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
643 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 22:32:56.36 ID:HopXCO2A0
ハードで二周目をやるとマテリアが育っていて楽しいのだけど ストーリーを知っている分鈍足がやっぱ嫌でスラムについて保留にしてしまった
ほんと頻繁な鈍足で損をしていると思う
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
648 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 22:43:16.34 ID:HopXCO2A0
シンラビルなんかほんとに頑張って作っているのがわかるのだけどね
展示の動画のとこなんか スクエニはゲームやめて動画作りたいんじゃねーかと錯覚する出来だったし
ほんとに良くできているのでシンラビルは手放しに褒められるかと言えば スクエニらしく宝条パートが超長くて面倒だったりする
鈍足除けば一本道では最高峰の出来なのに 勿体ない
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part346【リメイク】
660 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-IUhO [113.149.84.65])[sage]:2021/03/05(金) 23:19:45.50 ID:HopXCO2A0
鈍足は目茶苦茶気になるね
急いでいる急いでいないではなく操作的にペナルティーを受けている感じになる
自分の入力と操作キャラの動作にギャップが出るので不快に感じるのかな
アクションゲームで鈍足をかけられた感じかな 操作を鈍足にされるならロード中は自動で歩いてくれるほうがいいかな
蟹歩きなんかも自動で抜けてくれればストレス低減だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。