- 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part232【DQ3/ドラゴンクエスト3】
721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a7-AH3V)[sage]:2021/01/24(日) 00:04:37.77 ID:TUkKsuUZ0 - SFCは音楽がちょっとなぁ・・
FCのオリジナル音源には勝てん
|
- 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part232【DQ3/ドラゴンクエスト3】
728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a7-AH3V)[sage]:2021/01/24(日) 00:32:31.75 ID:TUkKsuUZ0 - やり込みボスは闇ゾーマ強くしてくれた方がええわ
安易な追加裏ボスはラスボスの威厳を貶めて萎えるだけ
|
- 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part232【DQ3/ドラゴンクエスト3】
763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a7-AH3V)[sage]:2021/01/24(日) 12:03:41.34 ID:TUkKsuUZ0 - FCの成長は気を使ってパラメータ上げればもっと上を目指せる
例えばHPが上限に引っかかってる例だけど、実際は上限に引っかかってるのは体力の方(HPが上限に引っかかることはまず無い) レベルアップ毎に、必ず体力の2倍+2のHP成長をするまで粘る、ここが重要 体力7上がってHP14あがるよりも体力5上がってHP12上がった方がいい それと他職から転職して戦士になったりすると、最初から戦士と比べて 最終的なHPはほぼ確実に下回ると思っていい、Lv1の段階から余分な体力があるから 同じことはかしこさとMPでも言える
|
- 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part232【DQ3/ドラゴンクエスト3】
766 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a7-AH3V)[sage]:2021/01/24(日) 12:14:18.90 ID:TUkKsuUZ0 - ざっと計算してみると、戦士はLV99で体力255付近には比較的楽に上げられると思うので
毎レベルでHP+2をひきつづけたとすると 255×2+LVアップ98回×2=700付近まではHP上げられるはず まぁFC版のHP最大値は65535らしいし、ランシールバグの種増殖でめちゃくちゃ上げられるからHPは気にしなくていいけどね 問題はMP ふしぎなきのみが無いので、純粋なレベルアップ吟味で上げるしかない 詳しいことはここに書いてあるが https://allgamesfan.com/dq3magicpower/ 例えば勇者はいきなりMPアップ6を求められている つまりかしこさ2アップを求められているということ 私はFC3経験長いが、勇者がレベル1→2でかしこさが2アップしたことは今まで一度も無い 調べたところによると0.6%らしい まず0.6%のかしこさ成長をひき、そこからさらに1/5(正確には51/256)の確率で+2を引く この試行をレベルアップ98回分要求されていることになる
|