トップページ > FF・ドラクエ > 2020年07月01日 > RvNoO7OM0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000300004210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part748

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
122 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 00:26:06.01 ID:RvNoO7OM0
>>121
動きが最適化できれば余裕になるから頑張れ
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part748
575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 17:06:07.51 ID:RvNoO7OM0
現スクエニで一番アクションゲームのノウハウ持ってる男だろうし妥当だな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
243 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 17:14:50.01 ID:RvNoO7OM0
>>240
15じゃなくて13な 少数派だって自覚は持った方がいいよ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
249 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 17:35:42.94 ID:RvNoO7OM0
>>247
あんだけライトさんだけゴリ押ししてりゃあな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
344 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 22:11:47.49 ID:RvNoO7OM0
>>343
何がどうつまらない?丸連打してないか?マテリア考えず戦ってないか?
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
351 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 22:25:49.26 ID:RvNoO7OM0
>>346
スタン攻撃はレノの弾と地雷型以外全てガードできる仕様で猶予もそこそこあるから見てから処理できる 
アクション性が低い そこを補うわざたつじん ATBれんけい ATBバースト ATBブーストの4つをクラウドかティファにつけると効率よくゲージを回せて立ち回れる 特に全ての技が使いやすいティファにわざたつじんつけるのがおすすめ
HPだけ高いと感じるのはバーストを意識して立ち回ってない証拠 弱点魔法をうまく使うだけでかなり違うと思うぞ
レベリングによる成長は「敵に合わせてマテリアを組み替えて対策する」ゲームだからそこがつまらないと感じるなら合ってない
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
354 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 22:32:12.78 ID:RvNoO7OM0
あとボスの形態移行でバースト意味ないじゃんは 「バーストさせることを意識して技をつないでいると適当にやるよりダメージ効率がずっといい」からね 
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
363 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 22:50:44.56 ID:RvNoO7OM0
>>359
戦闘のストレス要素も一部だけだしなんでやらされてると感じるのかが俺にはまるで理解できないからなぁ ヘルハウスなんか4属性魔法をクラウドエアリスのどっちかが持ってたら自由度結構高いボスだぞ?ちゃんとやったか?
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
377 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 23:10:29.07 ID:RvNoO7OM0
ここまで感じ方が違う人もいるんだなぁ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
394 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2da-l1aL [133.201.12.65])[sage]:2020/07/01(水) 23:37:50.62 ID:RvNoO7OM0
バーストを意識せずスタン周りの立ち回り放棄してマテリアを考えずレベル上げればクリアできるゲームなんて何が面白いかわからないけどそれが楽しいと感じるのは人それぞれだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。