- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
240 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 17:12:35.41 ID:J/54lA2Ba - いや15も7Rも戦闘つまらんだろ普通に
否定したい云々じゃなくて
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
251 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 17:38:44.77 ID:J/54lA2Ba - >>243
いや13の戦闘否定するつもりないから入れてないだけだけど お前に少数派ってきめられる理由もよくわからん
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
343 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 22:10:33.13 ID:J/54lA2Ba - 肝心のイベント戦闘がつまらんのはほんとクソ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
346 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 22:18:24.33 ID:J/54lA2Ba - するかバカ
戦闘中に無駄にコントローラー持ったまんま手を止めさすな やたらスタンや足止めばっかで、難易度が高いんじゃなくダルい そしてそもそもアクション性が低い癖に無駄にイベント戦闘相手のHPだけ高くてウンザリする そのくせレベリングして能力を拡張する要素は薄い ファン用のムービー集って評価なら理解できるが戦闘がおもしろいって感想は有り得ない
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
359 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 22:44:25.32 ID:J/54lA2Ba - >>351
待て、レベリングによる成長ってゲーム性じたい否定すんの? 原作ってそういうゲームだったか? それにおまえが言ってる事じたい分かってるわ その上でストレスフルな設計がクソだって話してるの、さすがにわかるよな? スタン使ってくんの、レノだけじゃないよな? 誰も攻略情報なんて求めてないって 特にヘルハウス戦とかな、やらされてる感が強すぎるんだよ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
373 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 23:05:21.20 ID:J/54lA2Ba - >>363
自由度たかいは流石にないだろ いろいろな方法がある、じゃなくていろいろやらないといけない、なんだから さらにやらされてる感高いのは、延々と攻撃できるようになるまで待ってるパターンが多いあたり これが爽快感をごっそり削いでる せっかくバーストさせてもムービー入って次のステージになるやつばっかだしな アクション性低くするならもっとRPG要素を高めるべきだったし、アクション性高くするならもっとゲームテンポを上げて、ユーザースキルで乗り切らせるバランスにすべきだった
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
390 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 23:30:30.17 ID:J/54lA2Ba - 感じ方が違うって、アクション性低いのもストレス多いのも認めててよく言うよ
別に論破したい訳じゃないからいいけどさ 7Rと15ってなんかゲームが古いんだよなあ、PSP時代ってかんじがする
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-B25L [106.128.45.57])[sage]:2020/07/01(水) 23:39:21.83 ID:J/54lA2Ba - いやそんなこと言ってないからwww
|