トップページ > FF・ドラクエ > 2020年05月03日 > h4V2dlqO0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/3724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000002101140050410225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part253【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part254【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part256【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part253【リメイク】
553 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 00:06:43.61 ID:h4V2dlqO0
とりあえず神羅ビルで再会するまでエアリスが2周目っぽいなんで知ってるの?って発言するの厳密には2回くらいしかないんだよね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part253【リメイク】
675 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 00:32:07.80 ID:h4V2dlqO0
FFX-2みたいに雑な復活じゃないからザックス復活でも全然いいけどな
むしろ別世界線からリメイク世界線に影響を与えてくれて最終的にリメイク世界線ではエアリスの死は避けられなくても別世界線でザックスと再会できましたってのが理想だな

リメイク世界線、原作世界線ではティファと結ばれる(直球)んだし

逆に救いもなく原作通りエアリス死んだとしたらフィーラーなんだったの?!ブラフかよくそかよって言われて荒れそう
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part253【リメイク】
722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 00:44:07.62 ID:h4V2dlqO0
警告板のなにがあかんかったんや!
奇抜さでいえばヘルハウスよりもマシやろがい!
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part253【リメイク】
752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 00:49:30.84 ID:h4V2dlqO0
次回作の発表いつかな?
2015年6月ティザー発表→2015年12月1stトレーラー→2017年CC2排除と発表→2018年構想段階から本格開発に移行と発言→2019年発売日発表
スクエニって半年とかは当たり前にだんまり決め込むからなぁ
しかも今回はほぼ100%縦マルチになるし、次世代機はPSが圧倒的不利と言われてる…
願わくば数日中に発表されるとかいうPS5の詳細のついでに続報がほしぃ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part254【リメイク】
410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 10:02:25.10 ID:h4V2dlqO0
北瀬「クラウドがダンス踊れるのはソルジャー試験にダンスもあるから」
ザックス、ローチェ、その他雑魚ソルジャーも踊ってた←わかる
セフィロスも踊ってた←まぁわかる、真顔でやってそう
アンジールも←嘘だろオッサン
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part254【リメイク】
530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 10:53:01.44 ID:h4V2dlqO0
SNSでスクエニ公式もRTしたアンケート(あえてFF7とは言ってないけど)
FFをリメイクするならどこまで改変していい?
1.宿敵が仲間に
2.キャラクターの末路(生死含む)
3.過去キャラが戻ってくる
4.その全部

おまえらはどう?
俺は1はさすがにない
ジェノバやらフィーラーを操ってた第三者みたいなのが出てきたとしてもセフィロスと共闘はないし、タークスもコンピ以外では悪役に徹してほしい
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part254【リメイク】
565 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 11:01:20.84 ID:h4V2dlqO0
>>547
ひねくれた孤児からすれば「でもおまえいい家に住んでるやん」だもんな
直接的に毎月お金くれてますってわけじゃなくとも
ツォン「おい、あそこで花を売ってるやつがいるな?あれ買ってこい」
くらいはしてくれてるんだろうけど
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part254【リメイク】
969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 13:12:50.46 ID:h4V2dlqO0
>>958
FF7Rに集中したら
「あのFF7Rのスクエニの!!!10年ぶりのナンバリング新作!!!!」
この謳い文句だけでPVあげれば1000万再生超えるし、PVあげるたびに株価爆上がりやで
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
198 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 14:54:06.48 ID:h4V2dlqO0
原作やってる当時から
アバランチは自然を愛する部族みたいな見た目じゃないと成立せんやろと思ってた
挙句代替エネルギーが石油て……
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
209 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 15:02:40.46 ID:h4V2dlqO0
>>165
久々にFF15起動してみ?
黒ずくめの4人が出ただけでゲンナリする
いちおう着替えもあるけど
バトルが連打以外することなくてゲンナリする

やっぱキャラデザって大事
そしてFF7Rは面白い
田畑なんていなかったんや
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
213 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 15:04:36.70 ID:h4V2dlqO0
>>203
セーブ画面で放置してたら5分くらいで時間止まるよ
プレイ時間計りたかったけど取り逃がししたんで戻ってプレイ時間調節のために放置したのに全然進まなかった
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
231 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 15:10:47.17 ID:h4V2dlqO0
>>224
バレットは刺されたからもういいでしょ?
ってな感じで脈絡なく刺されてたな

フィーラーは人の生死にも影響及ぼすって話ならそれこそザックスのムービーだけで済むのにわざわざ刺されて復活させられた
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
240 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 15:13:13.44 ID:h4V2dlqO0
>>229
売れなきゃ続きつくらないぜ!これで完結だぜ!ってことだったのか
改めて原作最終部分をリメイクプレイヤーに教えて
そこからどう変わるかな?エアリスもどうなるかな?つづき買ってね??
って宣伝のつもりだったのか
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
660 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 18:07:12.52 ID:h4V2dlqO0
だからエアリスが2周目だったり未来視できるならなんで真っ先にフィーラー倒さなかったの?
寄り道しないで7番支柱に先回りしなかったの?
エアリスは自分の意思で7番街支柱が破壊されることを「運命だから」と容認したの?
そんなの俺のエアリスじゃねえ

みんな惑わされすぎだぜ?!
エアリス「この後確か7番街プレート落ちるんだよな…ま、ええか!ウォールマーケットでクラウドと遊んだろ!」
こんなこと言うわけないやん!!!!
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
689 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 18:23:32.33 ID:h4V2dlqO0
エアリスが2周目である証拠がwikiに載ってるけど
・八番街で渡す花(原作では1ギルだが、リメイクでは「タダでいいや」)の花言葉は「再会」
→タダでもええやろ、花言葉はたまたまそうだったっていう演出上の都合
たとえばシナリオライターが花言葉を「猫のあくび」にするわけないだろ?それと同じ

・八番街で別れる際、「またね」とまた会うことを知っているような発言
→また会いたかったんや、ええやろ!

・クラウドが説明する前から何でも屋であることを知っており、ボディーガードを依頼する
→何でも屋の宣伝や噂が立ってたから電車で耳にしたんじゃね?ツンツン頭と大剣(しかも好きだった人と同じ大剣)を持った何でも屋ってのがいると聞けば特定できる

・コルネオの元に行くティファを見送ったクラウドに対して、追いかけるように強く促す
→そりゃクラウドの友達がピンチなら助けにいくやろ

・七番街プレートを落とすというコルネオの発言を嘘だと否定して欲しそうなティファに対して、強引に七番街スラムに向かうことを提案する
→本当だったら後悔するからな!ザックスとの経験上後悔はしたくない性格なんだよきっと

・プレート支柱で、マリンのことをティファが言い出す前に助けに行くと提案する
→写ってないところでマリンの話をしてたのかも?
→もしくはその直前の列車墓場でティファはマリンの幻覚?オバケ?を見てるから大切な子で、名前がマリンであることは察せる

・アバランチが勝利してプレートは落ちないと信じているウェッジと、プレートが落ちることを前提にしているエアリス
→だからもしもで後悔したくないんだってば

・七番街スラムにてプレートは落ちるのか?の質問に対して、アバランチが抗戦中であるにもかかわらずはっきりと「はい」と答える
→あの状況で避難させるには嘘でも確定っぽく言わないとダメだろ「たぶん落ちるかも」だとみんな逃げてくれない

・花畑デートイベントにおいて、「人は死ぬから正しくちゃんと自分らしく生きなきゃ。クラウドに会えた事やかけてくれた言葉はうれしかったけど、好きにならないで。好きになってもそれは気のせい」
と未来を知っているような発言をし、クラウドを傷付けないような一歩引いた態度を見せる
→未来というよりむしろ過去(ザックス)を引きずってるだけでは?まぁ自分がどうなるかは知ってるのかも
もしくはユウナばりに命と引き換えにホーリーなのかも

こんな感じにも考えることはできるよな?
なんかあからさまだしブラフっぽいけどなぁ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 18:45:56.97 ID:h4V2dlqO0
原作+追加でストーリーに関係ない街の削除とかなら全然いいよ
エアリス生存もなんだったらアリ
ザックスも世界線超えて出てきてもCCの感動が台無しだぜ!とは思わない、むしろ熱い展開だと思う

だけどセフィロスが仲間になって第三者倒す展開と
エアリスが全て知ってたのに7番街の人を見殺しにしたりうまくクラウド誘導してたなんてストーリーは流石に嫌
運命だから避けられないとしても知ってたなら教えておけよ!強引にウォールマーケットに連れていったとか、ティファを激励して7番街に向かわせたとかじゃなく
「未来知ってるんだ。だから急ごう」くらい言えよ
ってなっちまう
それが嫌だ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 18:53:11.08 ID:h4V2dlqO0
>>746
限定的に、なんとなく知ってる+それが実際の未来なのか可能性なのかもわからない
くらいじゃなきゃ「私たまに未来わかるんだよね、だから次はこっち行こう」って言わなきゃ破綻しちまう
FF7R終了時点ではまだ「たぶん未来っぽいものがたまに見えるかもしれないだけ」って認識じゃなきゃおかしい場面いっぱいある

列車墓場で普通に怖がったり、普通に不安がったりするシーンいっぱいあるし
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
769 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 18:58:53.26 ID:h4V2dlqO0
>>762
リアル等身でも違和感ないようにアレンジしたり、一部展開を詳しく描いて世界観描写したりはもう最高よ
で、エアリス生存についてもFF7Rエアリスが可愛すぎて「まぁ生存してもいいか」派は増えた

問題は並行世界だとかループものだとかという難易度高いストーリーに手を出そうとしてるところ
現時点で「2周目なのになんで7番支柱破壊を回避しようとしないの?」ってだけで破綻してる
ティファを助ける名目でウォールマーケット行ったけど急いで7番街に帰ろうとする描写もない

むしろエアリスは原作通りに動くように促してるからフィーラーの本体にすら思える
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
927 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 20:19:34.36 ID:h4V2dlqO0
>>925
このゲームってちょいちょいハード前提で作ってるよね
敵の行動とかもハードのために増やしたというよりノーマルのために減らしたって感じだし
ノーマルでは面倒なだけの連戦もハードだと鬼門になる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
977 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 20:51:08.74 ID:h4V2dlqO0
>>971
ジェシー派もいるぜ
あのあからさまにアピってきてるのにいざこっちからモーションかけたら「え、本気にしちゃった……?」って照れそうなのすこ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 20:53:23.57 ID:h4V2dlqO0
>>979
ACの頃から好きでした!!!!!
DCは最高でした!!!!ヴィンセンとーーーー
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part255【リメイク】
991 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 20:56:52.75 ID:h4V2dlqO0
>>982
なんでも何も原作でもレッド加入まで自由にパーティ組めないだろ
それに今作はレッド使えたとしてもそのあとあんまバトルしないやん
ラスボス戦に使い慣れないキャラ持ち込まないし
固有アビ、武器強化、武器アビも使いこなせないタイミングだし
熟練度も上げられない

ほんとうにそれだけの意味だと思う
まぁ作る手間を後回しにはしたかったって本音もあるだろうけど
だからといって○○も使えなくなるの?とかはないと思う
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part256【リメイク】
71 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 21:38:30.85 ID:h4V2dlqO0
チャプター制でリニアな作りなのにこんなに文句でないと思わなかった
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part256【リメイク】
496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 23:48:18.80 ID:h4V2dlqO0
>>484
ザックス操作パートは明確に別世界線って描写しないで犬種の違うスタンプだけ登場するくらいに留める
3作目発売まで
別世界派vs同じ世界派で論争が起きる
まで見えた
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part256【リメイク】
537 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9925-wcWv [118.19.226.112])[sage]:2020/05/03(日) 23:58:41.24 ID:h4V2dlqO0
原作をどうしても改変したいなら
フィーラーはセフィロスが呼んでた
ザックスが別世界線から何らかの形で支援してくれる
エアリスは分岐次第で生存するorやたら選択肢があって生存しそうなのにしないけど別世界線でザックスと再会

このくらいなら全然いいわ
正直Ch4がすごく好きでCh12のジェシー達の最後もリアルな描写だとかなりキツかったからエアリスが…と思うともう生存でもいい

原作だと確かエアリス死んだ→ジェノバ倒した→スノボヤッホーイでデフォルメ描写としてもかなり違和感あったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。