トップページ > FF・ドラクエ > 2020年04月29日 > hCEtzoxC0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/4591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050310000000001101071674560



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part242【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part244【リメイク】

書き込みレス一覧

次へ>>
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 02:39:04.04 ID:hCEtzoxC0
>>390
原作でも古代種の神殿とか酔っぱらってトリップしてるような登場だったし元々あんなもんじゃねあいつ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
430 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 02:42:19.24 ID:hCEtzoxC0
>>418
原作はPHSってシステムでキャラ自由に入れられるからキャラクター間の掛け合いとか結構薄いんだよね
ティファほとんど外したままクリアとかもできるし(重要イベントでは勝手に入るけど)
リメイクだとクラウド-バレットとティファ-エアリス間が仲良くなってるのが分かるようになってたからその辺はリメイクは期待していいんじゃないか
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 02:48:13.62 ID:hCEtzoxC0
>>444
ちなみにACのセフィロスはスタッフにクラウドの嫌がらせしに出ててきたって言われてるぞw
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 02:50:17.69 ID:hCEtzoxC0
>>452
その辺は「俺はお前の故郷焼いたけど星が死ねばそういう繋がりすら消えるんだぞ、悲しいやろ?」
って意味で言ってるから俺たち仲良しだよな!ってアピールではないぞ一応
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 02:56:47.49 ID:hCEtzoxC0
>>466
ただ好感度じゃないけどちょっとエアリスのこと持ち上げてる台詞もあったよな
この娘こそこの星の正当な継承者とかなんとか言ってたし
原作だとそういうセリフなかった気がする
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
569 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 04:22:03.43 ID:hCEtzoxC0
>>567
一部の時点で3rdはザコになってるし原作の要素全部拾う方針みたいだからこの先も普通にザコ扱いで出ると思うぞ
代わりにローチェみたいな2ndと1stも出てきそうだが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 04:43:05.42 ID:hCEtzoxC0
>>593
古代種の神殿で偽セフィロスに刺されて死んだと思ってたから普通に生きてるって知ってびっくりしたわ
エアリスに死にゆく人を見送るような感じのリアクションされてたと思ったし
しかもその後出番無いよね確か
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 04:46:42.52 ID:hCEtzoxC0
>>595
プレジデントよりもルーファウスの方がタークスを重用してるからそういう意味合いは多少はありそうだね
ただ原作はハイデッカーも最後まで重要幹部のままだったけど
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part241【リメイク】
606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 05:16:22.27 ID:hCEtzoxC0
ロックオンは普通にクソだけどシステム自体はケチつけられるようなもんではないぞ
被ダメの時のノックバックのバランスはちょい変えてもいいと思うが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part242【リメイク】
959 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 15:59:53.96 ID:hCEtzoxC0
>>938
何が悪いのか言わずに悪いに決まってるだろとか凄い中身が薄い評論ですね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part242【リメイク】
967 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:02:55.57 ID:hCEtzoxC0
>>950
オープンワールドってスタミナゲージとか空腹管理とかアイテム所持上限とか道具耐久力よく分からん制限出る事多いから好きじゃないんだよな
オープンまで行かなくてもちょっと広めのマップ歩ければ十分じゃないかと思う
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part242【リメイク】
985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:06:43.58 ID:hCEtzoxC0
>>978
別にお前は信じてなくてもいいんじゃないか?
なんで他人に強要してくるのかよく分からないんだが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part242【リメイク】
994 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:08:03.25 ID:hCEtzoxC0
>>984
ユーザーの意見は聞こうとはするけど頓珍漢な対応をすることはある
全く無視とかはしないと思う
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
8 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:10:00.16 ID:hCEtzoxC0
>>1乙
立ってないのにレスしててごめん
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
30 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:19:59.97 ID:hCEtzoxC0
>>22
ACとかCCとか無印の関連作品たくさんあるしあくまで無印の方が正史扱いじゃないの
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
44 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:26:14.56 ID:hCEtzoxC0
言うほどセフィロス出すぎとかは思ってないんだけど
冒頭で初めてセフィロス見た後5分後にまた出て更に5分後にまた出たのだけは確かにギャグっぽいなと思った
それ以後は別に威厳薄れるとかは感じなかったかなあ
セフィロスってクラウドに黒マテリア持ってきてもらうためにずっと声かけてるはずだし
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
74 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:38:22.97 ID:hCEtzoxC0
そういや最後セフィロスがボスだったのって人間セフィロスとバトルさせる機会作りたかったのかなと思った
原作だとジェノバ体とかリバースとかセーファとか変態ばっかだったし
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
87 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:41:09.74 ID:hCEtzoxC0
>>75
むしろ一騎打ちは最後にもう一回やらんとダメだろ
あれセフィロスに負けてんじゃんw次は勝たなきゃ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
121 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:55:11.01 ID:hCEtzoxC0
>>117
ジェノバは他人の記憶に合わせて振る舞う能力はあるけど流石に周りの人の記憶改変する能力とかはない
ティファがそういえば私とクラウドって喋ったことなかったねって言うのは単純にティファがあんまり覚えてなかっただけのはず
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
128 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 16:57:22.28 ID:hCEtzoxC0
>>125
俺の記憶違いかもしれんがそんなもんなかったと思うぞ
逆にクラウドがティファに合わせて記憶整理はしてるけど
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
148 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:04:53.94 ID:hCEtzoxC0
>>135
ヘルハウスはまず魔法を火氷雷風用意しよう
ヘルハウスのバリアは4属性変化してそれぞれ弱点があるからその魔法を使う
バリア剥がれた後に殴りまくったらダウン状態になるからバーストスラッシュ当ててバーストさせる
これ繰り返してればそんなに苦労しないで倒せるよ
あと家はバイオとかスリプルとかも効くからそれ使ってもいい
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
163 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:09:38.47 ID:hCEtzoxC0
>>155
バリア壊したりヒート起こさせるだけならガ使わなくていいよ、初級魔法でいい
これはヘルハウス以外のボスも同じ、火力稼ぎたい訳じゃないなら初級魔法の方が使い易いこともある
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
180 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:13:20.53 ID:hCEtzoxC0
>>167
そこはもう、お前小学生〜中学生の頃のこととか覚えてるか?ぐらいの意味しかないと思うぞ
ティファが崖から落ちた件はもっと幼い時の記憶のはずだし
逆にクラウドは全部覚えてたって言ってるからそういう対比なんじゃないか
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
193 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:18:24.77 ID:hCEtzoxC0
>>192
めんどくさいだろうけど敵にはガンガンみやぶる使おう
みやぶるで弱点とか耐性見えるから
あとこのゲームボスにも状態異常刺さることかない多いぞ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
208 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:22:28.08 ID:hCEtzoxC0
>>200
上でも言われてるけどティファはクラウドと自分がかなり昔からの馴染みだと思ってたけど
思い返してみれば自分たちの思い出は給水塔から始まるものばかりだったって後から振り返ってるからそれのことを言ってるのでは
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
220 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:24:28.30 ID:hCEtzoxC0
>>212
「荒んだ俺は誰かれ構わずケンカを売っていた」
って感じで原作だとさらっと言ってるけど多分リメイクだとムービーつきになって大分印象変わるんだろうな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
257 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:32:14.02 ID:hCEtzoxC0
>>251
映像つきなら流石に本当の記憶じゃないかなあ
リメイクだとクラウドの捏造記憶はクラウドの台詞でしか語られてなかったような
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
268 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:35:42.20 ID:hCEtzoxC0
>>256
それは英語聴き慣れてないとか向こうの演技はあんな感じってだけじゃねえの
別にFF7Rじゃなくても英語音声の聞き分けとかあんまりできないと思うが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
278 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:37:57.41 ID:hCEtzoxC0
>>269
ごめんよく分からんわ
そこってどこのことや、ティファがその話に触れるタイミングとかってあったっけ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
335 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 17:55:02.15 ID:hCEtzoxC0
>>320
公式サイトにもパッケージ裏にもAmazonの商品説明欄にも「ミッドガル脱出まで」って書いてるから読んで欲しいっスね…
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
350 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 18:02:49.32 ID:hCEtzoxC0
レーティングって言えば神羅ビルの変死体イベントとかなんでカットされたのかなと思ってたけどアルティマニア読むとグロ規制対策っぽいね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
374 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 18:10:25.93 ID:hCEtzoxC0
>>361
仰る通り稼ぎ作業しなかったら30時間で終わるよ

>>363
今の時点で15歳以上推奨だからねえ
これが更に上がると流石にスクエニも嫌だったんだろう…
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 18:16:54.80 ID:hCEtzoxC0
>>389
結構な数のリミット技がアビリティに落とし込まれてるからヴィンセントもそうなるかもよ
銃だけだとバレットと被るし
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 18:46:26.02 ID:hCEtzoxC0
>>475
ユフィちゃんの出番ならKH2の方が多いぞ
ユフィ目当てでKH3とDLC買うと大分肩透かしだから気を付けろ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 18:47:51.46 ID:hCEtzoxC0
>>479
リメイクも早々にカンストしてるけど次回作から限界突破欲しいわ
スタッフも9999がFF7らしいとか思ってるかもしれんが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 18:51:19.76 ID:hCEtzoxC0
>>488
ヤベーと言うかユフィ出ないからな
多分3分ぐらい喋って終わりだぞ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 18:58:44.10 ID:hCEtzoxC0
>>496
ステータス上げてからバーストにインフィニットエンドとかガ系魔法使うと9999出るから俺は限界突破欲しいぞ
まあ無くてもクソとか言うつもりはないけど
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
558 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 19:10:53.62 ID:hCEtzoxC0
>>543
まあつまんなくはねえぞ
8000円で買ったら後悔するかもしれんが
バトルにハマれるならかなり楽しい
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 20:31:34.79 ID:hCEtzoxC0
アプデ来ないのコロナのせいもあるだろう
その内不具合修正来ると思うけどな
神羅ビルの硬直バグとか流石に直した方がいいだろうし
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 20:36:09.86 ID:hCEtzoxC0
>>737
まあ色々でしょ
RPGでアクションでオープンワールドでスクエニ初の試みとかそりゃ難航するわとしか思わんわ
ルミナスはボロクソ言われてるけどまだちゃんと運用してて次の大作で使うって言ってるよ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
784 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 20:45:48.51 ID:hCEtzoxC0
>>773
まあ俺は技術的な部分は詳しくないからなー
ルミナスでなんか作ってるってのは社長が言ってたはずだしとりあえずなんか出すの待ってるわ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
800 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 20:51:11.81 ID:hCEtzoxC0
>>779
シナリオ以上にシステムに合ってないと思ったわ
マップ広くても結局やることイベント消化とバトルなら箱庭形式の方が練り込めるんじゃねえかって気がするし
つーかそもそもRPGとオープンワールド合ってないと思ってるけど
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
805 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 20:52:46.71 ID:hCEtzoxC0
>>802
わかる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
818 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 20:58:13.40 ID:hCEtzoxC0
>>812
エンジン変えたらシステムの使い回しできないだろうから7Rは最後までアンリアルだろうよ
途中でルミナスとか開発クッソ時間掛かるし絶対無理よ
ルミナスは他のタイトルで使ってるらしいからそっちに期待しよう
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
833 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 21:02:21.33 ID:hCEtzoxC0
>>820
アルテマウェポンとかマジかお前ってぐらいダッセーからなw
クラウドの武器は改変不可避だわw
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
846 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 21:04:46.88 ID:hCEtzoxC0
>>837
俺死んでも生きててもどっちでもいいから他人事気分で見てるけど
エアリス生存させても死亡させても叩かれそうで大変だなあと思いました
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
870 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 21:11:40.49 ID:hCEtzoxC0
そもそも7Rはゲーム全体で結構ガチガチに縛ったシステムになってるよね、パーティー編成できないとかが顕著
それが不自由で面白くないって人も当然居ると思うけどそういう方針で高い練度になってるとは思うわ
ただ次回作以降はもうちょい開けた仕様になってんじゃないかね
ワールドマップに出てパーティー自由に組めるようになるだろうしそれに合わせてゲーム自体緩めになる気がする
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
901 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 21:20:09.85 ID:hCEtzoxC0
>>884
これ見て思ったけどクラウドってやっぱ武骨だったり彩度低い武器の方が似合うわ

>>887
原作みたいにワールドマップ作ってオブジェクトに触れたらエリア移動ってのが限界だし理想かなと思ってる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
937 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 21:30:40.62 ID:hCEtzoxC0
15は高低概念しっかりあるのとシフトとかに無敵判定あるのとかはアクションらしくて好きだったな
それでバランスガバガバにもなってたが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part243【リメイク】
962 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d0-LlFz [118.108.34.16])[sage]:2020/04/29(水) 21:40:54.34 ID:hCEtzoxC0
>>957
7Rのセフィロス戦もACっぽかったと思うわ
と言うかあれ絶対意識してると思うんだけど
セフィロスが片手上げて竜巻怒るのとかクラウドがビル斬るのとかまんまじゃね?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。