トップページ > FF・ドラクエ > 2020年04月07日 > yZic92RH0

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/3109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000900000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:03:04.65 ID:yZic92RH0
>>587>>601
原作だけでも分かり辛い設定なのに余計なの追加して混乱を与えているな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:05:28.92 ID:yZic92RH0
>>550
負けハードはハード所有者数が限られるからソフトが値崩れする
それだけは避けらない絶対法則、FF7が発表された後のサターンソフトがそれだった
今度はPSの番ってことだ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:07:00.96 ID:yZic92RH0
>>608
か、海外向けだから・・・
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
621 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:08:37.89 ID:yZic92RH0
>>613
13路線ってことだろ、それよりサブ要素があるからいいだろう
みんなさんざん文句言っていた13だが
だいぶ遅く買ってプレイしたら結構面白かったけどな
恐ろしく窮屈ではあったが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
624 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:11:46.61 ID:yZic92RH0
>>619
XIII機関の野村大先生がほっておくわけなかったとうことだろう
>>622
ティファのも含めて俺はどれも良いと思うんだけどなあ
おれがオヤジ趣味なだけか・・・(ショック
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
627 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:15:04.38 ID:yZic92RH0
スクエニの問題は出荷し過ぎというのもあるんだよ
15もKH3もそれで値崩れ、7Rで学習してくれていたらいいだが
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
639 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:30:31.77 ID:yZic92RH0
あとこれな

数量限定の本体同梱・事実上のソフト無料の限定セール
PlayStation 4
FINAL FANTASY VII REMAKE Pack
https://www.playstation.com/ja-jp/explore/ps4/systems/final-fantasy-vii-remake-ps4-bundle/

こういうことを頻繁に繰り返すとセール待ちが増えて確実に崩れ率が高くなる
これはスクエニというよりソニーの問題だろうけど、値崩れ原因は確実にあるんだよ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
641 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:34:45.97 ID:yZic92RH0
今はゲーム性の評価そのものよりSNS交流しやすいとかバズりやすいかとかどうかが購入動機の時代だ
FFのアートデザインは古過ぎて氷河期世代までにしか相手にされてないのが原因
げんにこの板も加齢臭のする人間しか来ないじゃないか
客が増えるわけない
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part122【リメイク】
651 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])[sage]:2020/04/07(火) 04:48:41.53 ID:yZic92RH0
>>645
完結時期を気にするようなニワカが買うような仕様・続編展開をするようなゲームではない
これは客(ファン)が買い支えるゲーム、後から話が違うと言われても困る
だからエピソードT表記をしてほしいんだがやるつもりないんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。