- 【ここが無くなると】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1222【調子に乗るカスがいるからつれぇわ】
414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-8H9x [210.174.30.213])[sage]:2020/04/05(日) 17:20:11.77 ID:uCYHlFEI0 - https://i.imgur.com/4PFbVbO.jpg
https://i.imgur.com/E3pPdRW.jpg 訳) 母が15の仕事してたけど、元々のストーリーからめっちゃくちゃに改変されたという話です FF15が元々のストーリーから縮小された理由は3つ @: オープンワールドにしたため。これは2014年に田畑が決めた。 それまではFF12のようにエリア間でローディングを挟む方式でもっと大きい世界だった。 この決定により世界マップを完全に作り直すことになった。 結局、彼らは全てのマップをオープンワールドにできず、多くのストーリーをカットして書き直さざるを得なくなった。 例として、コルはソルハイムで死ぬプロットだったが、ソルハイムを完成できなかったのでそこに関連したストーリーは全部カットされた。 A: ルミナスがゴミだったが、スクエニがそれを使うことを強要した。 これでオープンワールドを作ったので色々と駄目になった。 B: 開発チームに全然信頼関係がなかった。ゼロと言ってもいい。 彼らはその場の都合でストーリーや世界を書き直しあるいは削除する。 内部の空気は最悪だった。
|
- 【ここが無くなると】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1222【調子に乗るカスがいるからつれぇわ】
415 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-8H9x [210.174.30.213])[sage]:2020/04/05(日) 17:20:42.36 ID:uCYHlFEI0 - https://www.facebook.com/RobertoFerrariArt
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=227127355 FF15デザイナーのフェラーリからのコメント ・アラネアについて 彼女に関してはそれほど変更はなかった。唯一の変更点は槍だ。描写上のインパクトに欠けていたからだ。 ビッグスとウェッジの簡単なドラフトも描いたが、その絵は採用されなかったようだ。 彼女ははじめ常に2人と同行することになっていた。 彼女は元々ジャンプをもとにした特殊攻撃を持つ飛行大隊の一員であった。 ・ゲンティアナについて 私の元のコンセプトと比べて、開発は脚本を理由にゲンティアナの衣装を変更した。 ただ、新しい衣装は私が描いた2つのバージョン(フォーマルな衣装とパーティドレス)の大部分をそのまま取り入れた。 彼女は元々腕に白いアーマーを着け、重厚な剣を携えていた。 ゲンティアナの元の役割はテネブラエとニフルハイム間の接触点だった。 ・アーデンについて アーデンは2010年の12月に生まれた。キングスグレイブが製作される前だった。ゲーム版は私のコンセプトに近い。 ・アンブラについて 私が大好きなストーリーから取り除かれたキャラクターがいた。ニンジャのような風貌で、キングスグレイブで出てきた人たちのような感じだが、より日本人的だった。 彼らの中の1人がアンブラに変更されてしまったようだ。 ・開発について 私は2010年の13開発チームから合流した一人ではない。私は2010年5月に、女性のデザイナーの代わりにチームに呼ばれた。 彼女は、アートディレクターから一切承認を貰うことができず、辞めてしまったのだ。 それから2010年から2011年の終わりまで、大きな問題も無く、デザイナーとして割り当てられた仕事をこなした。 だから2012年(田畑と零式のチームが加わるちょうど前)に200人規模だったチームが20人規模までリサイズされた時にも 私はまだチームに在籍していて2013年まで新参者たちと仕事をした。それから野村さんについて行ったのでチームを去った。 私は坂口が大規模投資されたゲームの開発について発言していたことを後押しする。 もはや投資に価値などないのだ。しかし、彼らはさらに混乱していた。 200人のスタッフたちはストーリーが完全に確定される前に開発を始めなければならなかった。 実際、ストーリーやゲームの発売日は3ヶ月毎に変更され、それが2014年の終わりまで続いたのだ。 (その発売日も2016年11月に押し込まれてしまったが。) ・FF7Rについて 私はすでに別のエピソードに着手しているが、FF15ほど多く関わってはいない。 悲しいことに、FF7Rにはそれほど多くの新規キャラクターはいないのだ。 私は、既存のキャラクターをただ解釈し直しているだけだった。 FF15ほど自由にやれることはない。
|
- 【ここが無くなると】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1222【調子に乗るカスがいるからつれぇわ】
416 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-8H9x [210.174.30.213])[sage]:2020/04/05(日) 17:21:57.32 ID:uCYHlFEI0 - 15関係者の気になるコメント抜粋
・アートディレクター 上国料 勇 氏 2016年には露出もほぼ無くいつの間にか去ってたアートディレクターの上国料氏が FF12で共に仕事した生田 美和(しょうだ みわ) 女史のつぶやきをリツイートしたもの https://i.imgur.com/0t6FC90.png 待機中 https://i.imgur.com/Gei7fQk.png ここでの注目したいところは―― @、これがリツイートされた時期 A、数ある生田女史のつぶやきからこれをわざわざ選んだこと B、この内容をリツイートした上国料氏の意図 ・レイヴス役 中村 悠一 氏 https://www.you tube.com/watch?v=YIXP0dX8_dI (動画時間3分程と短く視聴できます) ・グラディオラス役 三宅 健太 氏 https://i.imgur.com/JXHSbyd.jpg 年末年始にかけて、止まっていたff15をプレイしてみたのだが…、アダマンタイマイを討伐した時点で、クリアした気分になったのは私だけ…?w そして…、グラディオの声を担当してる者として。。 「あんときゃ…、列車で女々しくブチ切れて悪かった…。」 と王子に謝りたい気分…( ; ; )。 …盾といえど、まだまだ青いぜ…。 まぁ…そんな想いもあり、 グラDLCをプレイすると、無駄に石柱を運ばせ苦行を強いるあ、た、し❤ ツイッターって…難しいなぁ… ↓ やっと…夜が明けました! https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950563536370978816 https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950566010125369344 https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950608388001382401 https://twitter.com/miyake_ktrm/status/950701986193727488 ↓ https://twitter.com/miyake_ktrm/status/954749678519595009 ・ニックスのアクター Johan Akan 氏 自身のTwitterで「報酬あんなに酷かったのにスクエニは俺の顔を色んなところに使うのね」といったことを発言 それに対して「仕事引き受けたのはあなただろ、この仕事で知名度上がったから感謝しなさい」といった物凄く妙な返信が来る Johanは「モデルの仕事はもうやめた。この業界から去ることにしたのは、スクエニとの仕事で懲りたから」と返答した https://twitter.com/Johan_Akan/status/975008799886135297 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【ここが無くなると】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1222【調子に乗るカスがいるからつれぇわ】
417 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-8H9x [210.174.30.213])[sage]:2020/04/05(日) 17:22:23.70 ID:uCYHlFEI0 - FINAL FANTASY VII メタスコア92
FINAL FANTASY VIII メタスコア90 FINAL FANTASY IX メタスコア94 FINAL FANTASY X メタスコア 92 FINAL FANTASY XII メタスコア 92 FINAL FANTASY XIII メタスコア83 FINAL FANTASY XV メタスコア 81 ←メディアに圧力かけても歴代最低評価 スペインのウェブサイト、低得点をつけたら関係を断つとスクエニから伝えられたとリーク http://www.ffreturn.net/entry/2016/12/07/000000 WIRED「スクエニにFF15のレビューで圧力かけられたから、代わりにFF10とFF5のレビュー載せるわ」 https://www.wired.com/2016/11/final-fantasy-xv-review-kinda/
|
- 【ここが無くなると】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1222【調子に乗るカスがいるからつれぇわ】
418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-8H9x [210.174.30.213])[sage]:2020/04/05(日) 17:22:46.43 ID:uCYHlFEI0 - 田畑氏:
最終的には「もし失敗したなら,それで構わない」というスタンスで,オープンワールドを採用したんですが,とにかくエンジニアを中心に猛反対するスタッフがいたんです。 「ストーリー進行があるのだから,マップを切り替えてイベント主導方式でいくほうが確実じゃないですか。 その上でコンテンツを充実させましょう」と。 オープンワールドな作りにすることで,ゲームがスカスカになって失敗するリスクが高まる,という危惧があったんでしょう。 http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160324131/index_2.html
|
- 【ここが無くなると】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1222【調子に乗るカスがいるからつれぇわ】
419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-8H9x [210.174.30.213])[sage]:2020/04/05(日) 17:55:44.06 ID:uCYHlFEI0 - レジェンド オブ 田畑端
先輩の企画を乗っ取る 前任者を公然と批判 前任者が作った世界観やキャラクターを軽んじ改変する オープンワールド化を提案し、実績あるエンジニアに反対されていたのに強行 操作キャラ変更や瞬間移動アクションなど多くのシステムが劣化 イエスマンだけを重用し、反抗的な者は洗脳もしくは追い出す 身内ノリのウェーイ生放送 インタビューや対談記事などで度重なる有能アピール 前任スタッフやFFシリーズのファンなど「自分が思うFFらしさに拘る人」を『FF病』とレッテル貼り批判する 体験版のフィードバックを求めておきながら集まった意見を否定 KHシリーズに携わった実績を持ちFF15にも参加しているはずのバトルプランナーの現在の役職を尋ねられた際、リードエネミーデザインを担当していると返答し人事力を疑われる しかしそれすら嘘で実際はバトルプランナーは既にスクエニから去っていた 車が空を飛ぶのはユーザーの希望だと嘘を吐く イベントにて大した情報を用意出来なかったにも関わらずスタッフが用意してくれたビールを堂々と飲み干す 映画、アニメ、スマホゲームなど積極的にメディアミックスするが全て不振 タイタン戦デモプレイが酷い有り様だった責任をマットキシモトに転嫁 そこらじゅうに意識高いポエムを貼りまくった電車を走らせる 絶対に守ると再三アピールした発売日を延期 ハ グ 会 複数のゲームメディアがレビューに高得点をつけるように圧力をかけられた事を暴露 ゲームが苦手な声優を生放送で公然と下手呼ばわり 出たゲームはクソゲーしかも未完成、バグも多い 何人かの外国人がフラゲしたゲームを配信しネタバレが拡散 配信によってクソゲーだとバレた責任は日本人にあると発言 延期の理由をオフラインユーザーの為としたにもかかわらずDLパッチでバグや説明不足部分を修正 DLCで未完成部分を補完 アルティマニアにて「詳細は不明」「特に意味は無い」などの記載が散見され、世界観や設定がそもそも決まってなかった事がうかがえる ゲームデータ内にかなり巨大な未完成マップが発見される DLCで補完された部分にも矛盾点多数 カップヌードルの被り物やモグチョコ衣装などノクトの価値を下げるDLCを多数配信 オンライン要素は超過疎&不具合祭 技術講演会にて「女性を重用するのが重要」とセクハラ発言 出演声優にも遠回しにディスられる 不満の多かったイフリート戦はこいつが作ったと若いスタッフに公然と責任転嫁 まだDLCが完成しきっていないのに自分は15のディレクターを務めていたと過去形で発言 シーズンパスを消化しても不満は無くならず、もっとDLCを出す事になる DLCと新たな要素を追加したロイヤルエディションを発売するが、コードを同梱する手法だった為オフラインユーザーにとっては通常版と同じ ロイヤルエディションの初週推定販売本数は6814本 ルミナスプロダクションという子会社に移される 猿の映像とか作る 37億円の特損を出す あと四つ出す予定だったDLCは一つを残して他は中止される クビになる
|
- 【ここが無くなると】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1222【調子に乗るカスがいるからつれぇわ】
420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-8H9x [210.174.30.213])[sage]:2020/04/05(日) 17:57:29.40 ID:uCYHlFEI0 - 「FFXV」“未来への夜明け”DLC4本のうちアーデン編以外の制作中止が決定。田畑 端DはLuminous Productionsとスクエニグループから離れる
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20181108034/ ルミナスプロダクション37億3300万円の特別損失 https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/20181107_01.pdf https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/19q2tanshin.pdf
|