トップページ > FF・ドラクエ > 2020年04月05日 > UEtJDlBIa

書き込み順位&時間帯一覧

167 位/2760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000043000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
710 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])[sage]:2020/04/05(日) 11:41:22.45 ID:UEtJDlBIa
ぼくの考えた理想のFF7R

・もちろん一作で全て完結
・シナリオは原作のまま、補足的に追加シナリオを見せる
・戦闘はコマンドのまま(FF14やゼノブレ的戦闘に変更)
・操作中にジャンプなどの軽いアクションができる
・戦闘で位置取り、地形要素あり
・ガンビット導入
・一本道でもオープンワールドでもなく、程よい広さの等身大エリアと縮尺ワールドマップの組み合わせ(原作と同じ構成)
・等身エリアではシームレスバトル、ワールドマップではランダムエンカウント
・原作にあった乗り物は同じように操作可能
・キャラクターはリアル過ぎず原作準拠のトゥーン寄り
・グラフィックは最低でFF10程度、おにぎりや砂利をこだわるよりも全体のクオリティを重視
・オリジナル衣装は変えないが、着せ替え用に新たな衣装もいくつか用意
・装備品の見た目反映、着せ替え要素あり
・マテリアの種類、マテリア連結方法(三連、四連など)を増やす
・ムービーは垂れ流さず見せ場のみ簡潔にまとめる
・ムービーのようなシーンもゲームとして参加できる作りにする
・ミニゲームや闘技場は原作のまま進化させる、追加で新しいゲームも用意する
・ウェポン系の強い敵を追加
・ライト層もやり込み層も楽しめるように難易度をいくつか用意
・音楽は原作準拠にオーケストラよりもシンセ系の植松アレンジ


これがやりたかった
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])[sage]:2020/04/05(日) 11:49:32.20 ID:UEtJDlBIa
>>716
ジャンプは普通にやりたいよ
戦闘中に関わらずいつでも
ちょっとした段差や階段くらい飛ばせて欲しい
FF14やゼノブレやったことない?
コマンド戦闘でもジャンプくらいできる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])[sage]:2020/04/05(日) 11:55:25.60 ID:UEtJDlBIa
>>724
アクションだとマテリアを用いた戦略バトルができないから嫌だ
あくまでコマンドがいい
コマンドでもただ棒立ちってわけじゃなく
位置取り要素やクールタイム管理でアクション的に動かすことができる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])[sage]:2020/04/05(日) 11:59:52.04 ID:UEtJDlBIa
>>740
FF12の失敗はシステムよりシナリオやキャラにあると思うけどね…

12やネトゲの下地があるからこそそっちにも伸ばせるのに
勿体ないわまじで
ライトプレイヤー向けというなら今回のアクション戦闘も全然ライト向けじゃない
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])[sage]:2020/04/05(日) 12:04:54.36 ID:UEtJDlBIa
>>747
本当にFF7とゼノギアスで分岐した感じ

マップは一枚絵、キャラは3DのFF7
マップは3D、キャラはドット絵のゼノギアス

今のスクエニとモノリスのゲーム比べたら
見事にこの方向性に分かれてる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])[sage]:2020/04/05(日) 12:07:08.38 ID:UEtJDlBIa
>>753
旧スクウェア信者ならやってるよ
裏FF7と呼ばれるゼノギアスの続編だし
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
775 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-nr9G [106.129.210.202])[sage]:2020/04/05(日) 12:12:29.63 ID:UEtJDlBIa
>>767
スクエニじゃなくモノリスね
旧スクウェアのチームが独立した会社
ようは親戚
代表の高橋は野村の先輩だしゼノブレ2に野村も参加してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。