- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
523 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 07:22:56.95 ID:TdWqNfUba - >>379
>鎧と鉢巻したままで実家で飯を食う スクエアらしさw ライトニングの大剣背負って地下鉄乗り降りするとことかぶる そういうとこはエニックスはしっかりしてるのに スクエアはほんとダメだな いつまでも2流3流のところをさまよってる会社だわ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part119【リメイク】
827 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 12:41:37.76 ID:TdWqNfUba - もともとのFFが順当に進化していればニーア近いものになるべきだった
それが極端に気色悪い演出とストーリーの技術の進歩もない出来上がったのがFF13 ファンにとってこれじゃない感が大きかっただろう これ買うよりニーアやった方がいい 尚且つ制作技術的にもFFよりはるかに上だし
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
191 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 18:40:48.75 ID:TdWqNfUba - FFが順当に進化していればニーア近いものになっていただろうに
現実の今のFFは気色悪いキレの無い演出とストーリーで 技術の進歩もないFF13に代表されるようなものばかり ファンにとってこれじゃない感が大きい これ買うよりニーアやった方がいい 技術面や内容はFFよりはるかに上だし
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
206 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 18:50:15.27 ID:TdWqNfUba - でもどうせ
未来からセフィロスが追いかけてくるストーリーなんでしょ ほんとコテコテのストーリーだし臭過ぎる
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
218 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 18:55:51.24 ID:TdWqNfUba - どうせ過去からエアリスとザックスが復活して
未来のセフィロスと戦うんでしょ? コテコテのありきたりなストーリーじゃないですか… 浪花節とか吉本新喜劇かな?
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
221 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 18:57:52.30 ID:TdWqNfUba - ザックスとエアリスが復活してセフィロスと戦うとか
もうドラクエじゃんw
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
234 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 19:05:52.94 ID:TdWqNfUba - もう2020年なのに…運命の番人ってw
並行世界とか時空を超えて戦うってネタをいまだに使い回すのか ほんとに大学生のコピペ卒業論文みたいな発想でわろたw これでお金もらえるんだから気楽でいいわぁ〜w
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
288 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 19:50:28.93 ID:TdWqNfUba - 予算の大半は広告宣伝費に突っ込んで
5年かけて低制作費で出したのがコレw スマホで出せば金稼げるのにね
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 21:23:28.76 ID:TdWqNfUba - 制作5年って言っても制作は低予算で
ほとんどが宣伝広告費に突っ込んでるし いかに自信が無くて胡散臭いかってこと これかFFらしさなんだけどw
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 21:45:19.47 ID:TdWqNfUba - ミッドガルの様々な場所を探索できるようにしました
↑ コメントはスクエアが発表してるのに アンチ呼ばわれされてしまう矛盾 ウソばかりついてついたウソも忘れて攻撃してくるから怖い
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 23:33:10.05 ID:TdWqNfUba - 海外でも酷評されてるな
FFっていつも演出がどっか根本的なところが抜けてるんだよね だからいつも学生が作ったような仕上がりになる
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
561 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-D5dz [182.251.74.100])[sage]:2020/04/05(日) 23:43:20.49 ID:TdWqNfUba - 小学校の頃は神童と呼ばれてたけど
高校入ってみんなが本気で勉強始めたら思いっきりビリになってしまったみたいな それがFFというかスクエアだよね いまだに作品が垢抜けない いつまでもファミコンから抜け出せない作り方 古臭く周りくどいストーリー
|