- 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part317【DQB】
407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7657-XPij [153.135.76.25])[sage]:2020/04/05(日) 07:48:05.55 ID:7d93evY60 - 折角色々と新モンスターが登場したのにその中でからっぽ島の開拓に使えるのが動く石像とホイミスライムだけだったっていうのは残念だったな
モンゾーラ、オッカムル、ムーンブルク、破壊天体の拠点では住民化出来てるだけに それともう少しブリザードには本編に絡んで欲しかったな DQ2の有名なトラウマの一つだし
|
- 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part317【DQB】
418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7657-XPij [153.135.76.25])[sage]:2020/04/05(日) 11:06:58.77 ID:7d93evY60 - からっぽ島で敵の種類と出現場所と戦闘モードをプレイヤーが指定出来ると良いよね
このあいだ遊びにいった人の島はダンジョンを作ってモンスター出現するようにしてたみたいなんだけど 敵の出現が一番高い位置の地形参照になるから洞窟の上に大量に蟻がわいてるだけになってて可哀想になったわ
|
- 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part317【DQB】
423 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7657-XPij [153.135.76.25])[sage]:2020/04/05(日) 12:08:37.03 ID:7d93evY60 - ロンダルキアの洞窟でドラゴンとキラーマシンに襲われるのも原作再現だったはず
|
- 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part317【DQB】
429 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7657-XPij [153.135.76.25])[sage]:2020/04/05(日) 13:01:48.35 ID:7d93evY60 - >>424
かいたく島でも巣穴なら出現させられるんじゃなかったっけ?
|
- 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part317【DQB】
438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7657-XPij [153.135.76.25])[sage]:2020/04/05(日) 20:38:41.83 ID:7d93evY60 - >>343
そうなのか じゃあジゴックに錬成部屋で黒蟻量産してもらうしかないのか
|
- 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part317【DQB】
439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7657-XPij [153.135.76.25])[sage]:2020/04/05(日) 20:39:28.25 ID:7d93evY60 - >>438
間違えた >>434だ
|
- 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part317【DQB】
447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7657-XPij [153.135.76.25])[sage]:2020/04/05(日) 23:59:49.69 ID:7d93evY60 - そうでもないんじゃない?
そもそも原作のドラクエからして結構高低差のあるところに町を作ってる場合が多いし
|