- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
168 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-MrdG [121.119.86.119])[sage]:2020/04/04(土) 07:56:49.04 ID:kSAUNV+B0 - まさかストーリー大幅改変なの?!
とかどうでもいいよ!!! 問題は2枚組なのに激狭マップ、PS4末期の作品なのにモブが動きも喋りもしない、遠景はバグかと思うほど低画質、システムは何一つ好評を得ていない このへん、そもそもゲームとして終わってるじゃんどうしてくれるの? ジャンプ、壁登りできないなら屋根の上とか作る必要ないし、デバッグ楽なんだからせめて広くはできるだろ… つーかシンボルエンカウントではあるけどLRFF13では曲がりなりにももできてただろ広い街が舞台のFF
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
186 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-MrdG [121.119.86.119])[sage]:2020/04/04(土) 08:19:26.41 ID:kSAUNV+B0 - 野村が悪いってのも一理あるけど
俺はFF12からおかしくなった派だな CEROレーティングをCまでに抑えるために本来あったシナリオを発売時期を延期してまで作り直した 結果として空気主人公、魅力なしヒロインになったわけだけど、シナリオの出来不出来よりも問題はレーティングを下げないと判断してしまったこと たしかに当時は最新の技術で作られたゲームでCERO ZなんてGTA SAくらいしかなかった でもPS3で映像表現が上がった途端、CERO Zだからといって万人ウケしないというわけでもなくなってきた それでもCERO Cに固執したアホの社長らは自由度をごっそり減らすために一本道マップを命じた 当時、そんな会社の流れに反発して、CERO ZでNPC殺しまくりとは言わないまでも 流血表現や欠損表現くらいして本当にリアルなFF作ろうよ って言ったのが野村 まぁそれをダメにしたのも野村だし、今はキモいおじさんだけど 全部が全部野村が悪いわけじゃない モンハン流行を受けて携帯機注力からのスマホアプリ注力だったのも最悪の流れ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-MrdG [121.119.86.119])[sage]:2020/04/04(土) 12:23:16.20 ID:kSAUNV+B0 - 俺が妄想してたFF7じゃない!!!
とか変なバイアス抜きの評価はどうなん? 4:6くらいでギリ好評?
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-MrdG [121.119.86.119])[sage]:2020/04/04(土) 12:33:06.56 ID:kSAUNV+B0 - PCゲーム KHχとスマホKHuχの関係と同じでしょ
リメイクと思ったら2周目世界だった つまらない野村のつまらない常套句 野村って他社のゲームやったり映画みたり本読んだりしないのかな?
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-MrdG [121.119.86.119])[sage]:2020/04/04(土) 12:38:43.26 ID:kSAUNV+B0 - お前ら「こんなん誰もかわねーわ。予約キャンセルした。つまんねーふざけんな、反省させるために不買するわ」
スクエニ「予約好調!300万DL、世界売上650万本!」 ↑ お前らバカだろ 影響力なさすぎ、意思弱すぎ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
708 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-MrdG [121.119.86.119])[sage]:2020/04/04(土) 15:13:39.79 ID:kSAUNV+B0 - >>700
PS4は買って損ないよ ただしFFで面白いのは14だけ FFみたいにライトなゲーマーなら 銃で撃ち合う血生臭い話以外にもホライゾンとかSpider-Manとかライト層向けのAAAでも面白いゲームたくさんあるよ FFはDFFNTもFF15も本当に買わないで 思い出の中でじっとさせといてくれ
|