- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
327 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b628-TXzS [121.93.93.13])[sage]:2020/04/04(土) 10:27:12.58 ID:0Q/5sMbd0 - おれはバトルが一番楽しみ
体験版もいい感触だったしPVでもそこがテンション上がった
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
332 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b628-TXzS [121.93.93.13])[sage]:2020/04/04(土) 10:33:33.87 ID:0Q/5sMbd0 - ハイウェイのシーンだけでも多分数億掛かってると思う
こういう作り方でミッドガル全域はスクエニに限らずムリやろ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b628-TXzS [121.93.93.13])[sage]:2020/04/04(土) 11:33:05.09 ID:0Q/5sMbd0 - パーティの運用が軸になってるしストラテジー寄りな印象だな
アクション要素も結構あるけど、純粋なアクションよりは抑えてあると思う 何より野村も言ってたがアクション的な操作は臨場感出るからな コマンドでバトルが完結しちゃうと せっかくの迫力の戦闘シーンもキャラのアクションも背景の映像になっちゃって 自分が戦ってる感削がれたりする
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b628-TXzS [121.93.93.13])[sage]:2020/04/04(土) 12:00:18.29 ID:0Q/5sMbd0 - 今洋ゲーと勝負出来てる和ゲーは洋ゲーとは別の方向いったゲームだけどな
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b628-TXzS [121.93.93.13])[sage]:2020/04/04(土) 12:10:09.07 ID:0Q/5sMbd0 - >>459
フロムも上にオブリみたいなゲーム作れって言われて そっちでの勝負はムリと見た宮崎が上を説き伏せてデモンズ作ったらしいからな まあ新作はフロム流のオープンワールドらしいが
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
552 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b628-TXzS [121.93.93.13])[sage]:2020/04/04(土) 12:54:31.68 ID:0Q/5sMbd0 - ハイコンテクスト過ぎてポテンシャル活かしきれてない気はする
シュールさも匙加減一つでアートスタイルにもなる筈なのに その辺JRPGオマージュの洋ゲの方がうまい気がする ペルソナとかニーアも比較的うまい
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
569 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b628-TXzS [121.93.93.13])[sage]:2020/04/04(土) 13:13:05.31 ID:0Q/5sMbd0 - >>564
そりゃ田畑も吉田も愚痴るわ
|
- 【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part739
719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab9-hPmg [125.14.94.3])[sage]:2020/04/04(土) 13:53:40.80 ID:0Q/5sMbd0 - そもそもガブラスはジャッジウィンドをミールストーム、地烈斬なんかTと同じ世界なんだしラムザそっくりそのままHPにしてアグレッサーやイノセンスをブレイブで良かった
ヴァンは融合カウント技毎に設定した上でレッドスパイラルかディープハザードをサーチ、メルクリを射程延ばせば全然アリだった
|
- 【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part739
743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab9-DbDF [125.14.94.3])[sage]:2020/04/04(土) 19:02:07.31 ID:0Q/5sMbd0 - >>738
サンダーSHGとかブリザドBOMはいらないけどナイトグロウみたいな感じでウェーブの発生位置を自分の位置にずらして持続を少し伸ばして自衛しつつ射程据え置きにして欲しかったね 本家ナイトグロウは範囲と持続稼働初期に戻してよかったし
|
- 【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part739
776 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab9-DbDF [125.14.94.3])[sage]:2020/04/04(土) 21:13:22.48 ID:0Q/5sMbd0 - だがNTが無ければ遠方の友人とできなかったからあれが悪とは言えない
|