トップページ
>
FF・ドラクエ
>
2020年04月02日
>
DuUa82Mm0
書き込み順位&時間帯一覧
88 位
/2876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
2
0
0
0
2
0
2
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1462【ディシディアオペラオムニア】
書き込みレス一覧
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
917 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 00:30:26.74 ID:DuUa82Mm0
ヤシュクラ→ラムシー→ライティーコ→クラセシ→???
じゃなかったか?
全然思い出せなくなってる
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 00:31:04.16 ID:DuUa82Mm0
その後ってケットフィ→リノアレナとかか
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
930 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 01:35:58.96 ID:DuUa82Mm0
共闘はレムで押し付けても吹っ飛ばしで操作サボれなくて困る
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 01:45:39.76 ID:DuUa82Mm0
クァイスにやっと難易度が追いついたんだな
当時はクァイス前提のact設定されたらやばいみたいなこと言ってたが…
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1462【ディシディアオペラオムニア】
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 05:32:19.76 ID:DuUa82Mm0
いちおつ
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
953 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 05:34:30.81 ID:DuUa82Mm0
たておつ
そうはいってもルフェクラウド、レムやクァイスと組ませなかったらセフィロスより使いにくくないか?
クラウドはLDまでしか持ってないからBTで化けるなら知らんけど
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
958 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 07:30:37.80 ID:DuUa82Mm0
1回も輝いたことがないキャラって10人もいるか?
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
963 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 07:50:03.35 ID:DuUa82Mm0
ユウナは周回
ジタンは初期
ロックは次元5(バルフレアファリススコール無し)
ヴィンセントは次元1
バッツはすっぴん星6からリリゼの間
ファリスは次元5(バルフレアの次)
ユフィはブラ特恩引率枠最適解
アーロン、ギルガメッシュ、エドガー辺りは輝いてはないが堅実に使える時期があった
ビビ、セリスは自分も使ってなくてわかんないな
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1461【ディシディアオペラオムニア】
972 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 08:07:24.74 ID:DuUa82Mm0
対多数ヤン、デスペルライオン、継戦力セブンは活躍できる敵が居なかったのが問題だったな
バレットはレオ実装の頃ガラフと合わせて一線級の強さだったぞ
カイエン…アーヴァイン…
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1462【ディシディアオペラオムニア】
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 61ee-nuDT [106.167.56.136])
[sage]:2020/04/02(木) 11:47:12.09 ID:DuUa82Mm0
精錬素材量の割合がマルチ報酬に偏ってるみたいな話ここで見たような
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。