トップページ > FF・ドラクエ > 2020年03月29日 > qaRIdB1Ar

書き込み順位&時間帯一覧

400 位/2956 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-zagE [126.255.3.215])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
638 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-zagE [126.255.3.215])[sage]:2020/03/29(日) 18:02:21.04 ID:qaRIdB1Ar
原作プレイ開始時点でエアリス死ぬことは知ってたけどリアルタイム組は当時ディスク1で死亡して永久離脱ってプレイするまで知らなかったんだっけ?
それとも少しは匂わされてた?
今のゲームで例えるとどれくらい衝撃だったんだろう
クロノトリガーの主人公死亡も結構なインパクトだったなぁ
からの復活に向けたイベントでのタイトル回収に心が躍ったなぁ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
668 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-zagE [126.255.3.215])[sage]:2020/03/29(日) 18:48:54.62 ID:qaRIdB1Ar
なるほどなぁ
匂わされてたわけではなく中盤でヒロイン離脱はすごいよな
クラウドの精神世界イベントは最高よな
ティファの部屋にカメラがフォーカスしていくムービーとかああいうムービーの使い方良かった
あとクラウドの正体判明からセフィロス倒すところの音楽での盛り上げね
あそこはムービー使わないでくれて本当によかったと思うわ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
700 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-zagE [126.255.3.215])[sage]:2020/03/29(日) 19:29:05.64 ID:qaRIdB1Ar
確かにFFは死亡離脱結構あったな
7以前は明確なヒロインなんていなかったしエアリスはリノアやユウナではなかった
逆に言うと7の反響がリノアやユウナを作ったのかもしれない
リメイクで7の魅力を引き出すなら映像やバトルの近代化やストーリーの肉付けでは足りないと思う
例えば脱出以降も入っていたとかストーリーが大きく変わるような終わり方をするとか大きめのサプライズが欲しいなぁ
オリジナルを壊すくらいの圧倒的スケールや意外性、衝撃を期待してる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
795 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-zagE [126.255.3.215])[sage]:2020/03/29(日) 21:56:24.97 ID:qaRIdB1Ar
単にリメイクと名付けて、メテオ出して炎に包まれたセフィロス出して思い出は完成形へ、なんて言われたら確かに分作とは思えないな
一方で、一作として出せるような改変で納得できるように作ってるんだと思う
インタビューで心配するなとみんな言ってたし
なおかつ2に繋がるような終わり方なんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。