- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
543 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f4f-AFfT [180.35.254.39])[sage]:2020/03/29(日) 14:31:49.51 ID:c3O42prb0 - >>533
あれはトゥーン調のグラだから許されているんであって、フォトリアルでやったら失笑ものだよ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f4f-AFfT [180.35.254.39])[sage]:2020/03/29(日) 14:47:09.63 ID:c3O42prb0 - >>548
だから完成しなかったんだろ? 夢は大きくてもリソースには限度があるからな ルシスやニフルハイムもゲームで行ける所の外に広大なマップが存在してるのが解析されてたな 実現できてたらすごいゲームだったんだろうが・・・
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
554 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f4f-AFfT [180.35.254.39])[sage]:2020/03/29(日) 15:02:16.13 ID:c3O42prb0 - >>551
ああ、HD化ってただ解像度上げただけってことか。それはやったら笑われてただろうな 田畑が「オープンワールドじゃないと世界と戦えない」とか言ってたけど、この点では間違ってなかった 俺はミッドガルの外の移動方式はグミシップがないKH3みたいになるんじゃないかと想像してる それで良いと思うんだけどなあ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f4f-AFfT [180.35.254.39])[sage]:2020/03/29(日) 16:48:15.93 ID:c3O42prb0 - 原作があるからこそフラゲした奴は原作に無い部分を全力で語ろうとするだろう
それを見たいかって話だな
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part110【リメイク】
616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f4f-AFfT [180.35.254.39])[sage]:2020/03/29(日) 17:21:53.97 ID:c3O42prb0 - >>610
元プレジデント神羅の和田のことかと思ったじゃないか
|