- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 00:01:11.07 ID:wlj7ZXBK0 - 仲間になる理由は適当だけどなった後はそれぞれ欠かせなくなるんだよなぁ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 00:22:58.58 ID:wlj7ZXBK0 - 五強聖はモンスターに変身しないでそのまま戦ってほしいな
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 00:29:56.45 ID:wlj7ZXBK0 - >>492
CCでは神羅ビルに戦闘シミュレーターみたいな訓練設備あった 冒頭でザックスがベヒーモスと戦ってたり、1stトリオが魔晄キャノン輪切りにしたり、 あれ使えばどんなんでも出し放題だと思う 英雄時代セフィロスとかデータありそうだよな
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
524 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 01:30:45.54 ID:wlj7ZXBK0 - >>503
その言葉が信用できないんだよな あくまで「そうしたい」って願望であって現実に出来るかは別の話よ 何より長い期間をずっと制作にかけることになるってのが一番マズい 作ってるのは人間なんだから絶対に最初の予定通りにはいかないし、その間にPS5とかハードも技術もさらに進化するし 作品に対する評価や解釈、好みなんかは歳取ると変わるしな
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part108【リメイク】
39 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 22:59:37.97 ID:wlj7ZXBK0 - ユフィはマテリアハンターの印象強いけど一応アバランチと同様に反神羅を掲げてるキャラではあるんだよね
原作だとクラウド達のマテリア狙いでついてくるだけだけどリメイクではちゃんとその立場とかを絡めてほしいな
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part108【リメイク】
49 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 23:21:28.34 ID:wlj7ZXBK0 - 元は神羅製作所だっけ
兵器会社だったんだよな
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part108【リメイク】
65 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 23:39:01.24 ID:wlj7ZXBK0 - >>57
ウータイではリヴァイアサン零式が入手できるぞ!でオケ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part108【リメイク】
77 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9255-Uu4i [221.188.92.189])[sage]:2020/03/24(火) 23:50:40.95 ID:wlj7ZXBK0 - >>61
ウータイと戦争中だったとしたら普通にスパイとしてミッドガル潜入してても不思議じゃないんだよな プレジデントがアバランチを嵌めるためにでっちあげたけど実は本当にいた的な まあ登場したとしてもプレイアブルキャラにはならんと思う 顔見せ程度か、戦うにしても一時的なスポット参戦くらいかな
|