- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
520 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd12-C5D7 [1.75.0.20])[sage]:2020/03/24(火) 01:23:32.46 ID:ImXAPsKQd - >>506
これ見ると ファンが見たいだろうシーンは削らんが、 いらんとこは削るってことでしょ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd12-C5D7 [1.75.0.20])[sage]:2020/03/24(火) 01:56:34.38 ID:ImXAPsKQd - 映画的盛り上がりや起伏を重視して作るにあたって
ミッドガル後の展開ってけっこう地味だから 完全新作レベルの次作を期待してる
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
541 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd12-C5D7 [1.75.0.20])[sage]:2020/03/24(火) 02:16:15.64 ID:ImXAPsKQd - ビルのフロアに飛び散った血のあと
再度行ったときにもまだ残ってたよな それと同じで、刀とかそういうディティールは当時は適当にやってたでしょ
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
577 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd12-C5D7 [1.75.0.20])[sage]:2020/03/24(火) 07:17:48.23 ID:ImXAPsKQd - ジェシーたち今回死なないんじゃないかな
7番街の住民も避難完了させそう あのデフォルメ等身のショボ画質でのゲームだったから、 無実の住人大量死が描写としてはそう重く感じさせなかったけど リアル路線でプレート柱の爆破阻止を失敗して、 大量死を目の当たりにした上で その後のうのうと主人公ヅラして活動って違和感ありそう
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
579 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd12-C5D7 [1.75.0.20])[sage]:2020/03/24(火) 07:20:58.50 ID:ImXAPsKQd - >>578
タークスは人情派、人間味路線で行くだろうから 絶対変更するよね
|
- 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part107【リメイク】
585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd12-C5D7 [1.75.0.20])[sage]:2020/03/24(火) 07:41:26.11 ID:ImXAPsKQd - >>581
原作は原作で、エアリスが交配させられそうになった謎の生物 喋る、敵意はなさそうだ、程度の関係性で プレイアブルになってるからなぁ ミッドガル終了時点でも謎存在 それならコスモキャニオンについてようやくプレイアブルになる、っていう構想は理解できなくもない
|