トップページ > FF・ドラクエ > 2020年03月02日 > rI64aLVCd

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000010121335



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part88【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part88【リメイク】
953 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:01:24.54 ID:rI64aLVCd
雑魚戦はほぼ強制か
戦闘になったら扉開くボタンが利かないから
少しアクションを加えたFF13だな
サソリは一回ゲームオーバーになった
フェニックスの尾は対象に近づかないと使えないようだ
あと気になったのはやっぱり見えない壁はあるしジャンプできないから昔のRPGを綺麗なグラでやってる感覚
今のゲームではない
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part88【リメイク】
966 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:05:34.12 ID:rI64aLVCd
どうかなー
面白いかどうか
体験版だけだと微妙
自由に動けるようになったら面白くなる可能性はあるかな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part88【リメイク】
974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:07:58.97 ID:rI64aLVCd
>>964
>>968
ことあとどれだけ自由にゲームプレイできるかがポイントだなー
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:21:29.81 ID:rI64aLVCd
このバレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 31分 20秒
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
12 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:24:47.67 ID:rI64aLVCd
攻撃しないとゲージが貯まらないから回復も出来ないのはまあまあ上手いシステムだと思ったけど
ダメージが少なすぎてゲージ貯めるのが主な目的になってるな
このゲームが面白いかどうかは戦闘バランス次第だろうな
それは敵の強さだけじゃなくマテリアや装備などの下準備や探索で手に入れたアイテムの活用などもコミコミでのバランス
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
43 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:31:11.35 ID:rI64aLVCd
雑魚戦がほぼ強制なのがちょっとなあ
戦闘中だから扉開かせてくれないというのはどうかと
無視できる戦闘は分かれ道の宝箱付近にいたやつだけか
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
80 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:36:28.18 ID:rI64aLVCd
これって戦闘中は走れんのか?
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
129 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:44:19.04 ID:rI64aLVCd
30分と20分でムービー2つ作ったのか
時間が映ってるのは一瞬だけだけどこういうので容量食うんだな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
175 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:53:35.30 ID:rI64aLVCd
>>172
バレットはキチガイだと思った
正義のテロリストではなく頭おかしいテロリストだ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
209 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 21:59:50.49 ID:rI64aLVCd
△で切り替えて攻撃
アビリティ攻撃
リミット技
無駄に増やしすぎてちょっと意味がわかりませんでしたね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
306 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:16:35.22 ID:rI64aLVCd
ティファがバレットの視線を警戒してスパッツ履くのはいいがバレットが階段でティファのパンツ覗くイベントの改編は必要になるな
スパッツでガッカリするリアクションを入れるとか
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
368 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:27:13.94 ID:rI64aLVCd
>>354
戦闘中は調べるボタン押せないせいで雑魚を強制イベントになってしまってるんだよな
FF13みたいで嫌だ
振り切って逃げてもすぐ扉に阻まれて結局全部倒すしかない
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
386 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:30:26.33 ID:rI64aLVCd
ロックがいまいちだったかな
慣れてないだけか
ロックしたり解除したらもっと分かりやすくカメラクルンッってなってほしかった
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:35:47.96 ID:rI64aLVCd
>>393
せやねえ
切り替えだとやっぱコマンド感が強いし
その他にもアビリティ攻撃という強攻撃とリミット技の中間みたいな謎攻撃があるからねえ
それがあるなら強攻撃は△に割り当てるべきだよねえ
つか△に切り替えを割り当てるなら普通に△に強攻撃を割り当てろよって感じよねえ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:38:58.03 ID:rI64aLVCd
最後にダイジェストみたいに序盤のシーンが流れたけど製品版もあれじゃないだろうな
あれのあとにいきなり列車に乗ってたりして
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:42:27.76 ID:rI64aLVCd
>>441
梯子の前に分かれ道があってその先に宝箱あったやろ?
あれが探索要素やで
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:43:49.62 ID:rI64aLVCd
>>408
雑魚戦は強制イベントみたいなもんやからねえ
体験版の印象だとまんまFF13なんだよねえ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:45:32.42 ID:rI64aLVCd
やっぱ△でモード切り替えはアクションをうたう割には上手くないシステムだなあ
△を強攻撃にしろ回りくどい
そうしない理由がわからん
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
478 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:48:16.82 ID:rI64aLVCd
ボスのだらだら無駄に固いのもFF13だなあ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:51:45.62 ID:rI64aLVCd
>>474
ゴールドソーサーにしかよらねえぞ

>>475
やっぱ色々とFF13だよねえ
無間に敵が硬い、雑魚戦が強制イベント
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:54:56.95 ID:rI64aLVCd
>>487
直感的なアクションとは言えないわね
△でモード切り替えとかコマンド的すぎる
言っとくけど俺は打糞クリアしたぞ
>>490
せやね
でも体験版のマコウロ内ですら見えない壁あったし
ジャンプなんか出来ても意味ないやろな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 22:58:11.59 ID:rI64aLVCd
バレットはターミネーターみたいにしてもよかったわね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:00:53.81 ID:rI64aLVCd
ただこれは分作だから低評価だったら二部からシステムを変えてもいい
良くなるんなら許す
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
549 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:04:02.18 ID:rI64aLVCd
体験版はマコウロだけだったからFF13感がぱねかったけど製品版でマコウロから出たら広がるミッドガルの町並み、自由に探索、スゴい解放感!
っていう原作でミッドガルから出たときのような解放感が待ってるのではなかろうか!?
そして二部でミッドガルから出たらまた一段階上の解放感!
という解放感トリックに期待してる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
584 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:10:38.51 ID:rI64aLVCd
>>580
スカイリムオブリビオンVIにでも期待しとけ(´・ω・`)
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:12:54.58 ID:rI64aLVCd
公開されてたムービーで前からわかってたことだけど最初にクラウドが列車から宙返りで飛んでくるシーンのクラウドの挙動変だなやっぱ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:17:47.80 ID:rI64aLVCd
マコウロから出たら一気に世界が広がって感動するよ(´・ω・`)
体験版で狭い通路だけプレイさせられたのはネガキャンに見せかけて実は解放感に繋げる前降りなのよ
ジャンプするときの屈伸をやらされたんだよ
まるでFF13のようだと感じたこのストレスは無駄ではないよ
無駄なものなんて、ない!ってな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
644 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:22:37.85 ID:rI64aLVCd
>>619
逆に何が良かったんやと聞きたくなるな

ダッシュが×じゃないのもいみふ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
706 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:33:46.19 ID:rI64aLVCd
>>688
マコウロから出たら一気に世界が広がって自由になって感動するよ
まるで原作でミッドガルから出たときのよう
FF13でファルシに降り立ったときのよう
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:37:15.05 ID:rI64aLVCd
>>713
マコウロから出たときも感動するよ
広大なミッドガルに出るわけだから
そして二部でフィールドに出ると更に上の感動が待ってるよ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:41:45.22 ID:rI64aLVCd
ドラクエ11の話はやめろっ!
あれはマップも超ちっちゃいエリアですら区切られてて次元が違う低レベル
ご指摘の通りジャンプも戦闘中の移動も意味なし
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
788 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:49:18.88 ID:rI64aLVCd
アクションというわりにはコマンド的すぎるなあ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
806 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:52:22.10 ID:rI64aLVCd
さそり倒して逃げるときに梯子登るときクラウドの頭がバレットのケツを刺してた
クラウド慌てすぎ(´・ω・`)
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
824 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:55:31.62 ID:rI64aLVCd
>>774
シンラのシーンはあれムービーやろ
読み込みも糞もないわ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
848 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7zxz [49.96.14.24])[sage]:2020/03/02(月) 23:59:16.86 ID:rI64aLVCd
壱番マコウロだけで一部にしてもっとマコウロ全域を作り込むべきだったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。