トップページ > FF・ドラクエ > 2012年05月31日 > CuMbNQXD0

書き込み順位&時間帯一覧

509 位/2803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
いい加減、ピサロ復活はやめろっての。

書き込みレス一覧

いい加減、ピサロ復活はやめろっての。
514 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/05/31(木) 22:21:46.54 ID:CuMbNQXD0
>>447
むしろ勇者はピサロを許すというより共闘しただけ。
許したという解釈がしっくりくる人には許したと思っていいだろうけど。
「勇者はピサロと一時的に共闘したが、その後も決着はまだついていない」
というような解釈も普通にアリなわけで。

>>449
モンスターズ交配を基準にすると、マスドラやレティスも魔物になるんだよなあ。

>>453
「とか」と書いているように、バルザックは一例だよ。
で、実際に登場するバルザックらではなく、「登場しない実験体」のことを君は言っていたわけだな?
仮に作中登場しない実験台がいたとしてだ。

「ピサロに処分された失敗作が大量にいた」というのは?

エスターク時代の資料が残っていて、その知識の上でやっていたので、
処分しなければならないほどの失敗作は生まれなかった(生まれても少数だった)。
失敗作はいたが彼らは彼らでどこかで元気に生きている。
失敗作たちはそもそも生存能力がなく、処分されるまでもなく死んでしまった。

等々のことだって、
「ピサロが大量に失敗作を作りだし彼らを処分した」
ということに比べ、別に不自然でもなく考えられるだろう。

>後天的に変異したエスタークは本来の種族と考えればいいというのが俺の話
考えてもいいことと、考えなければならないのは異なるわけね。
進化前の種で考えた俺に対して突っかかって来たのは君なんだから、
君が「進化前で考えていいじゃないか!」じゃなく
俺が「進化後で考えてはいけない理由」を見つけないと。

>生まれた時点で線引きするのが妥当
ちなみに秘法による進化は「生まれた」と見做していけない理由はなんだろう?
天空だって「邪悪なものが『生まれる』と言ってたじゃないか。
いい加減、ピサロ復活はやめろっての。
515 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/05/31(木) 22:22:15.53 ID:CuMbNQXD0
>>456
>生殖相手は誰も居ない、よって一人で一種だとは断定できないじゃん
エスタークの他に何匹も同じ種に進化した者がいたと?
それなら天空の資料がああいう書き方をしているのは極めて不自然と思うが。
「エスタークは自らを神をも超える究極の生物に進化させた」
明らかにエスタークが同じような生物を他にも一杯作りだしたとは読み取れないし
「進化の秘法はすべてわざわいのもとなり」とまで言っている天空が、
同じ神越え進化をした者達大勢を無視してまるでエスターク以外はスルーみたいだ。

>別の言い伝えさ
ではその言い伝えには、
邪悪なる者とやらと勇者が敵対するとはどこにも書いてないんだけど。
村人はなぜ、そんなものに対してあそこまで命を賭けたのか?
等の不自然な点はやはり拭えない。

>DQ7の例えは魔物が魔王によって作られた可能性もあると示しただけさ
いやだからさ、その魔王はどっから来たの?
もしデスタムーアの死によって、全ての魔物がいったん消えたのだとしたら。
魔王だって魔物には違いないだろうに。

>>464
だよねえ。

>>469
考察というのは要はつじつまを合わせる解釈だからねえ。
つじつまを合わせないために解釈する人もここにはいるけど、
それはもはや考察ではなく「叩きのための叩き」に過ぎないだろう。
とはいえ考察によって合わせる辻褄は、何もピサロ擁護のためではないわけだが。
いい加減、ピサロ復活はやめろっての。
516 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/05/31(木) 22:23:14.63 ID:CuMbNQXD0
>>498
一般的に言って、「イベントアイテムが特定のイベントにしか使えない理由づけ」ってのは
ほとんどなされていないものだと思うんだが。

通常、イベントアイテムを他のイベントに使用できない理由、
イベント以外の例えば戦闘に使用できない理由、イベントアイテム以外のアイテムや魔法を
イベントで使用できない理由は、明記されていない。

DQ4の中だけでも、
たとえば信じる心でなぜガーデンブルグ冤罪事件を防げないのか理由づけがあるか? 
どんな病気も治すパデキアをアッテムトのガス中毒患者や、
戦闘でのHPや状態異常の回復に使えないことの理由づけがあるか?
マグマの杖で世界中であの山以外を決して消す事のできない理由づけがあるか?
時の砂でロザリーの死やその他の不幸をなかったことにできない理由づけがあるか?

そしてそんなことに本気で文句を付け、作品の欠陥だと言い立てる人間が
もしいるとすればだが平均的な感性の人間だと思うか?

ふだん求めていない「理由づけ」を、この時だけ足りないと言い立てるから
「叩きのための叩きでしかない」と言われてしまうことになるんだ。
(むしろ死体すら残っていないシンシアや村人など、
世界樹の花を使わない事がはるかにスムーズに納得いく部類だろう。
死体がなくても生き返るのならば花の使用場所は墓の前でなくても良いわけだし)

>>500
>意味が分かりませんw
なるほど君には平均的感性を理解する力がない。
ありふれた展開に対して、君達は異常反応を返しているんだよ。

>アンケートでも取ったの?
君は本当に一般ユーザーが
「輝く息が二種類あるなんてけしからん!」「7の技が出てくるなんてけしからん!」
なんてことを、流用ダンジョンばりに不満を抱くと思ってるのか?
もしそうならそれ自体が「君に平均的感性が無い」ことの根拠だよ。
(というか君の考える平均的ユーザーは、痛恨の一撃が数種類あることも
常日頃から不満におもっているんだろうか?)

>もともと特技の存在しない4で当たり前のように使われても違和感あるよね?
だからそれが平均的な人の不満なのか?

>そもそもエスタークのことを考察すること自体が
>あんたのいう「一般層」がやるようなこととも思えない
マニアックな考察をしている事は問題ではない。
「後の時代で軍事利用されたものを発明したから、発明した者を討伐するのが正当」
と言っている者は、一般的倫理を理解できていない。それが問題。

>>505
その自分の親だのなんだのが、誰かを殺すために自分を育てており、
犯人が自分の家族たちを殺したのはその誰かを守るためだったというなら
まるっきり一方的に恨む気にもなれないと思うが。

つーかロザリーはピサロの恋人である前にロザリーであって、
人類の危機を教えてくれた恩人であるわけで。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。