トップページ > FF・ドラクエ > 2012年02月02日 > wHksrzg+0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020111101212201116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101

書き込みレス一覧

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
382 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 09:07:19.22 ID:wHksrzg+0
ストーリーの考察とかいらないから続編が出るのか出ないのかくらいは教えてくれないか
少なくともゲームやっただけじゃシークレットエンドの意味が理解できないことは確か
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
388 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 09:22:17.40 ID:wHksrzg+0
グロ注意
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
402 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 11:47:18.55 ID:wHksrzg+0
ていうか13に比べて13−2のマーケティング手抜きすぎだろ
13はかなり宣伝してこっちも心待ちにしてたけど13−2は俺の場合もうすぐ出るらしいけどいつなんだろなーみたいな認識だったわ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
416 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 12:26:22.71 ID:wHksrzg+0
良くも悪くも影響されやすい国柄ですから
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
428 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 13:34:21.47 ID:wHksrzg+0
FF13-2発売を機にFF13をプレイする人が80万以上いたかもと考えれば超えるはずがないとは断定できない気がする
それとそういう集計って出荷数=販売数で計算してるんじゃないの?詳しくないから知らないけど
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
452 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 14:37:00.30 ID:wHksrzg+0
出ないなら出ないでいいから続編情報早く発表してくれればいいのに
DLCの配信スケジュールも馬鹿にしてるとしか思えん
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
481 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 16:24:52.13 ID:wHksrzg+0
DDFFってキャラゲーとしては最高峰の出来だよね
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
489 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 17:05:03.06 ID:wHksrzg+0
格ゲーみたいに隠しボスで混沌の心臓を手に入れたノエルみたいなキャラ出てきたら面白そう
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
526 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 17:55:21.65 ID:wHksrzg+0
やっぱりRPGは3年とか経ってやり直したときにシナリオの理解が深まって面白くなるのがいいよね
ひさびさにDQ7やったら面白かったわw
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
544 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 18:47:18.87 ID:wHksrzg+0
糞コテにレスしないでください
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
582 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 19:30:51.31 ID:wHksrzg+0
こんだけリアルな描写になっちゃうと街の小ささが誤魔化しにくいからどうしても無駄に大きくなっちゃうんだよな
商店エリアとかエリアごとに区切れば道の長さもなくなるんだがそれはそれでしょっぱい感じでどっちがいいとも言い切れない
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
591 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 19:49:24.89 ID:wHksrzg+0
>>585
たしか12の絵だったと思うけど
仮にこういうマップをそのまま作り込んで隅々まで活かすようなFFを作ったら
今度は移動がだるいとか言われちゃう気がするなにより容量が圧倒的に足りない
ラストストーリーはかなり作り込んだ街だったけど一つきりだったし
容量に関しては新世代機に期待だがプレイする側のスペックは変わらないから悩みもの
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
604 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 20:12:11.16 ID:wHksrzg+0
仮に究極までグラを極めたら次はVRゲームだな
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
617 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 20:32:02.24 ID:wHksrzg+0
バハムート強化案
HPを20倍エクサフレアを除く攻撃のダメージを3倍に
エクサフレアチャージ時間を1/3ダメージを2倍に
塩カオス二匹の復活までの時間を1/3に
塩カオス生存中にウォローが回復魔法を使用
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
666 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 22:39:56.31 ID:wHksrzg+0
>>660
シークレット見て悔しがるってどういうことなんだ?
俺は普通に理解できなくてポカーンって感じだったんだが
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 101
693 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/02/02(木) 23:15:53.21 ID:wHksrzg+0
テラフレアとか地球貫いちゃうしスーパーノヴァとかメテオと比べ物にならないくらい大惨事だろwww
とか思っても突っ込まないのが常識のある人間


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。