トップページ > FF・ドラクエ > 2012年02月02日 > J7vu6Pww0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121002010100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
スカイリムがたった一ヶ月で1000万本超えでFF7超え其の弐
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart53
††††† FF13葬式会場255日目 †††††

書き込みレス一覧

スカイリムがたった一ヶ月で1000万本超えでFF7超え其の弐
219 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 10:47:24.65 ID:J7vu6Pww0
スカイリム:1080p、8xMSAA+8xSSAA、超美麗グラフィック、オブジェクト多数、常時60fps
FF13-2 :720p、NoAA、ショボグラ、オブジェクト微小、最大30fps

グラしか取り柄が無いFFがグラしょぼかったらタダのゴミだね、ゴミ(笑)

>>208
スカイリムってThe Elder Scrollsシリーズの5作目なんだよ(笑)

FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart53
772 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 11:26:50.57 ID:J7vu6Pww0
ヴァレンティオンデー(FF14)
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart53
773 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 11:33:11.02 ID:J7vu6Pww0
11もあったんで訂正
ヴァレンティオンデー(FF11,14)

アチーブメント(FF14)
††††† FF13葬式会場255日目 †††††
638 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 12:11:36.74 ID:J7vu6Pww0
全然ファイナルファンタジーじゃない
●ジョブじゃないワケ分からない職業のようなモノ
●チョコボ飛空艇に乗れない
●ふさふさモーグリじゃなくてただの醜い謎生物
●召喚獣がロボット
●BGMが植松御大じゃない


そもそもRPGでもない
●街がない
●フィールドがない
●ダンジョンがない
●MPがない
●LVがない
●武器アクセ以外装備出来ない
●装備変更しても見た目に反映しない
スカイリムがたった一ヶ月で1000万本超えでFF7超え其の弐
232 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 15:41:17.99 ID:J7vu6Pww0
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/

スクウェア・エニックス エグゼクティブ・プロデューサー 齊藤陽介
■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「The Elder Scrolls V: Skyrim」
徹底的に「好きに生きればええやーん!」と突き放しつつ、でもそれを細かく拾ってくれるところが最高ですね。
あ、そんなことしちゃっても大丈夫なの!?とw(もちろん、「えー!?なんで!?」という荒い部分はあるんですが…。
それでも凄いリアクション数で感心します)。

これは私だけの感想なのかもしれないんですが、学生時代に「ルナティックドーン」やTRPGの「D&D」を遊んでいた頃の
気持ちを久し振りに思い出しました。「俺はどう生きて行けばいいの?」的な。
ある意味、現実よりも選択肢が多いんじゃないかと考えさせられるゲームです。



スクウェア・エニックス プロデューサー 柴 貴正
■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「The Elder Scrolls V:Skyrim」
2011年末にでたばかりのタイトルで現在もプレイ中です。
前作のオブリビオンもそうだったのですが、歩くだけでとにかく楽しい。
ゲームはユーザーに新たな体験をさせる事を定義するのであれば、これ以上の体験はないかも知れません。
だって歩いて探索するだけでも楽しいですもの。
斬新なシステムをウリにするのではなく、一つ一つが丁寧に作られており、ユーザーをおもてなししてくれています。
ゲームは斬新なシステムがなくても、丁寧に作り込むことで新たな体験をさせてくれ、そして楽しい。
ゲームを作る我々をハッとさせてくれる作品ですね。



スクウェア・エニックス プロデューサー/ディレクター 吉田直樹
■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「The Elder Scrolls V : Skyrim」
随所に散りばめられたこだわりと、作り込みの数々。町並みの再現度の高さとリアリティ。
限られた世界の中での細部まで拘った冒険と、圧倒的なゲームとしての存在感に脱帽です。
勉強させて頂く箇所、参考にさせて頂く箇所、そして「悔しい」と思う箇所多数です。
これからゲーム開発を志す方にも、是非プレイしておいて欲しいと思えるゲームです。
敷居は高いのと、長時間のプレイが前提にはなりますが……。って、18歳以上の方に限ります(笑)


スカイリムがたった一ヶ月で1000万本超えでFF7超え其の弐
234 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 15:59:46.63 ID:J7vu6Pww0
PC版 95点
http://www.4gamer.net/games/125/G012566/

箱版 93点
http://www.4gamer.net/games/125/G012582/

カスタマーレビュー箱版
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005OHHNG8/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

カスタマーレビューPC版
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004HYIAPM/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004G5YW5Y/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B006JW4KNG/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1


絶賛してる日本人もたくさん居ますね
スカイリムがたった一ヶ月で1000万本超えでFF7超え其の弐
237 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 17:46:24.30 ID:J7vu6Pww0
>>235
お前チョンゲー連呼してるけど、具体的にタイトルは何?
スカイリムがたった一ヶ月で1000万本超えでFF7超え其の弐
243 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2012/02/02(木) 19:54:57.63 ID:J7vu6Pww0
>>242
PS3(笑)版買っちまった貧乏なノータリンが10万人いるみたいだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。