トップページ > FF・ドラクエ > 2012年01月16日 > qrZ4n5jh0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000530000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95

書き込みレス一覧

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
591 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 00:46:13.21 ID:qrZ4n5jh0
>>571
自分も最初はそう思ってたから、全く救いのないシークレットムービー見た時は脱力してしまった…
フラグメント読む限りは、続編出しそうなんだけど、全く発表ないしどうなるんだろうね…
この結末(女神死亡+世界の終わり)でFF13のお話は完結となりそうな気もしてきたり…
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
724 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 16:37:01.97 ID:qrZ4n5jh0
>>711
フラグメントの充実っぷりを見てると、スタッフはプリンフェチなんだと思うw
ともあれ、凶暴そうな姿してるのが多いFF13のモンスターの中では、ちっこくて愛嬌ある方だから出番多かったと思う事にしてるw
ゴブリンやベヒーモスはどんなに人懐っこくてもあまり可愛くなさそうだし…

マスコットと言えば、FF8のムンバやシュミ族も好きだったけど、一作限りで終ったなぁ…
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
727 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 16:42:22.31 ID:qrZ4n5jh0
>>716
中盤のお使いでDBみたいな引き延ばしの挙句、エンディングが速足過ぎて次く!だから、話についていけなかったw
のんびりフラグメントに目を通しながら進めたら多少は違うんだけど…
もう少し綺麗に区切りつけて欲しかったよね
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
731 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 16:45:21.59 ID:qrZ4n5jh0
>>725
そういえばあったね!
モーグリとかオニオンナイトのぬいぐるみもあったっけ…
ルールーの武器は可愛くて和んだなあ

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
735 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 16:50:08.81 ID:qrZ4n5jh0
>>726
あぁ…
あれってやっぱり、見せしめに何匹か殺してたのか…
ゲンコツで大人しくさせようとしてただけと思うようにしてたけど…
羊の毛も毛根から引き抜くし、セラ達は見かけによらず時々残酷になるなあ…
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
738 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 16:58:04.28 ID:qrZ4n5jh0
>>736
前作が好きという人もいれば、前作は気に入らなかったけど今作は作家もストーリーに関わってるから期待した、という人もいるよ…
そもそも期待してないなら、数千円かかって数十時間かかるゲームは買わないと思うの…
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
740 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 17:04:52.25 ID:qrZ4n5jh0
>>737
またそんな事言って…もう騙されないぞww
トロフィーというシステムがなければ、いつまでも真END探してたかもしれないけど…
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
745 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 17:14:04.63 ID:qrZ4n5jh0
>>739
釣りだよ
現在は、全トロフィーの条件が判明してるから、他のエンディングがないんだなとすぐバレる時代だよ
昔だったら引っ掛かってエアリスやティーダ生き返らそうと必死に頑張り続けたけど…
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
747 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 17:16:42.85 ID:qrZ4n5jh0
>>744
あ…そういう事だったのか…
確かに、歴史の可能性に挑戦とか言って散々期待させた上でのあのシークレットだから、凄く悔しかったな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。