トップページ > FF・ドラクエ > 2012年01月16日 > e4/4u4G40

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000550010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.145
【FF13-2】ゆとり専用スレ2
【FF零式】ゆとり専用スレ
【FF0】FINAL FANTASY 零式の質問に全力で答えるスレ14【全力】

書き込みレス一覧

【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.145
406 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 20:18:38.87 ID:e4/4u4G40
久々にまたまたゼロからやってみたがおもしろいな。
よくできている。たしかに
【FF13-2】ゆとり専用スレ2
9 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2012/01/16(月) 20:19:12.28 ID:e4/4u4G40
これは良すれage
【FF零式】ゆとり専用スレ
1 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 20:23:45.80 ID:e4/4u4G40
「お年玉で買った13-2クリアしたお!」「その勢いで零式も買ったお!」という二重の
意味で 残念な人のために、”【FF13-2】ゆとり専用スレ”に範をとり、【零式】ゆとりの
ために立てたスレ

【ガイドライン】
・キシュツガイシュツ上等。テンプレ読まなくていいです。
・ネタバレ上等。バレたってゆとり脳にはわかりゃしません。

【このスレにいらない人】
・キレやすい人。特に「さっき答えたばかりだろ」系の人は来ないでね。
 そういう人スレごと透明あぼ〜んしといてね。

【禁句】
× テンプレ嫁
× さっき書いたろ?
× 10レス上も読めないのか?
× どの攻略サイトにも載ってる。
× ググレカス


姉妹スレ
【FF13-2】ゆとり専用スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326710931/
【FF零式】ゆとり専用スレ
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 20:32:59.64 ID:e4/4u4G40
【禁句追加】
× キルサイト叩けば一発だろ?そんなの。


■零式ゆとりFAQ■

Q.本スレとか全力スレ、難しくて全然わからんのだが?
A.今作は、2周目以降が楽しめる(システム上/実質2周目でないとプレイ
 できない要素多数)ので、スレに駐在している人はほぼ全員2周目以降です。
  「さっき零式買ったお!」レベルのことはほぼ全員忘れてます。悪気はないのです。

Q.どんなシステム?
A.
・割と本格的なアクションRPGです。
・敵の状態(たとえば攻撃アクション直後)とかに大ダメージを当てられます。
 場合によっては一発でしにます(キルサイトといいます)
・逆にボスクラスだと敵の攻撃が痛く、こっちも一発で死にます。
・なお、13-2みたいなリスタートとかないです。死んだらおしまい。

Q.「死ぬ」っておまい。。。FFシリーズは「戦闘不能」だろうが!
A.今作は本当に死にます。死亡です。FFにしては変わった世界観です。
(また、1周目とかだとレイズとかフェニックスの尾も実質ほとんど使えない)

Q.セーブはどこでもできる?
A.セーブポイントだけです。
 ワールドマップあるんですが、ワールドマップでもセーブは不可。どっかの
 町に入ってセーブポイントを探す必要があります。

Q.そんなぁ・・・
A.昔のゲームはみんなこうだったのです。ガマンガマン

Q.なんか難しそうだな・・・
A.そこでこのスレですよ!
【FF零式】ゆとり専用スレ
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 20:48:00.50 ID:e4/4u4G40
Q.アクション超苦手の ゆとり なんだけど、大丈夫かな?
A.序盤さえ切り抜ければ、アビリティで回避とかを優先的に上げればアクション
 苦手な人も何とかなります。
  序盤詰まるとすれば、
  @第1章の闘技場のとこ(オーディンのイベント戦闘のあと) と
  A第2章の最後の「トゴレス要塞攻略戦」のカトル准将
 の2つでしょう。この2つを切り抜ければ回避補強で何とかなります。

Q.そもそもキャラはどうしたらいい?
A.ゆとり なら、操作キャラは遠隔一択でしょう。おすすめは、エース(♂)と
 ケイト(♀)です。本当いうと遠隔では、キングが最強というのが制作者側
 の設定のようですが、近距離では「蹴り」を使わないと、とか、リロードの手間
 とかあってゆとり向けではありません(トレイはそもそも近接戦が全くダメ)。
 エース・ケイトなら、△ボタン連打だけです。ゆとり向け。
 後半で二手に別れる場合があるので、両方育てましょう。

Q.MPヒーラーはレム一択なの?
A.初期のころ、コンバートという技があって最初から選択可能なので、MP回復は
 レム専と思われてたようです(今でもそういう表示のサイトあり)。
  実際、レムのコンバートは(たしかにMP回復しますが)敵を攻撃→AGためる→
 コンバートコマンドでMPに変える、というもので、アスピルサンバ的なものです。
  HP→MPは、むしろ、クイーンのエナジーシェアです(ただし「地面の色が変わった
 部分にいるキャラ(もちろんクイーン本人は必ず含まれる)のMPが回復する」という
 仕様です。いわば、ポーション(又は納刀リジェネ)→HP→MP という流れでほぼ
 無限MP回復可能(レムのコンバートは不器用な人が魔法ミスするとAG=MPが
 尽きてしまう)
  なお、クイーンのエナジーシェアは初期メニューには出ません。
 まず、@CJ回復増大→AツインマジックにAP入れて、エナジーシェアを表示
 させましょう。

ということで、一応のおすすめ(ゆとり向け)は、ケイト・エース・クイーンです(反論求む)。
なお、クイーンのケアルAIはそこそこ優秀で、結構いいタイミングでケアルかけて
くれます。
【FF零式】ゆとり専用スレ
5 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 21:11:50.83 ID:e4/4u4G40
Q.第1章の闘技場のとこ(オーディンのイベント戦闘のあと)で詰んだわ。
A.発売直後から、チュートリアルでリレイズが切れたと思ったらいきなり死んだ、
 という難所です。ここであきらめて売ってしまった人も居たとか。

  オーディンイベント終わった後、敵はメチャクチャ強くて1〜2発当たったら
 死にます。そういう仕様(ゲームバランス)です。
  とにかく逃げましょう。×キー入れてスティックでゴロンゴロン逃げるのが
 基本です(ただし、この場面では、×入れなくても逃げ切れます)。
  その際、敵をタゲっておくこと。キーコンフィグで「R長押しでタゲロック」に
 しておくと(こういう強ボス戦では)便利です。雑魚戦では、かえって自動ロック
 されて不便かも・・・なので、適宜切り替えましょう。
  まず、敵をロックですが、とりあえず△で一発ぶっぱなすとキャラが敵の
 方向向きますので(カメラは自動ではないから操作者は向かないが)、そこで
 R長押しをしてあとは×とスティックでゴロンゴロン逃げまわりましょう。
  タゲロックしてあれば、自然にタゲがみえますので、それが黄色に変わるとき
 がブレイクサイトといって、「その瞬間に打撃等が当たれば」大きいダメージが
 与えられます。遠隔だと弾丸等が飛んでいく時間を見込んで早めに撃つ必要
 があります。
  要するに

     タゲロックして、×でゴロゴロ逃げまわってボスの隙をうかがう

 というのが、このゲームのボス戦の「基本形」です。なお初戦では、緑の線が4本
 ほどヒュンヒュンと流れた後、しばらくスキがありますので、△連打でも構いません。
  ケイト・エースの場合、△連打しているウチに偶然キルサイトに当たることが
 「まれに良くある」ので。


Q.制圧戦のコツは?
A.とにかく死なないことです。制圧戦は(多少前の方で戦えば)後は放っておいても
 勝手にNPCたちが占領してくれます。なので、

・NPC隊のあとにくっついていって、敵の水色タゲが見えたらとまって△連打。
・あまり前進せず、NPC隊に紛れる。
・被弾してしまったら、ポーションで回復。
・あるいは、本陣あたりまで後退して、納刀してリジェネ。
・途中でセーブできませんので、操作キャラが死ぬと面倒です。とにかく死なないこと。

Q.ところで、ギル使う?
A.ゆとりレベル(1周目EDまで)なら、
・武器2種類(最初のが1200ギル=第六研、2番目のが1600ギル=ロコル)
 武器はEDまでこれで十分です。
・ポーション99個
くらいで後は売っちゃって構いません。とにかくポーションが安くて優秀です。
 通常EDまでなら状態異常とかに手を焼くことも、まずないです。
 なお、ポーションは北の回廊(第5章以降)で無限に取れます。

Q.SOはどうする?
A.要りません。やりたきゃやってもいいですが、「これが無いと困る」という
 アイテムもありませんので。

Q.召喚とかする?
A.イベントとか、魔障壁破りとか以外要りません。育てるのも操作覚えるのも
 面倒だし、何より召喚したキャラが死んでしまうのがネックです。
【FF零式】ゆとり専用スレ
7 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 21:22:01.79 ID:e4/4u4G40
Q.第2章の最後の「トゴレス要塞攻略戦」のカトル准将で詰んだわ。
A.ここさえ切り抜ければ、後は楽になります。がんがりましょー
 まず、基本は敵タゲロックしたまま、ゴロンゴロンです。ここは、ミサイルが追尾
 するので、走り回っているだけではダメで×キー入れましょう。

 しばらく逃げ回っていると、2章カトルはまだ本調子ではなく、落下してきて、
 そのときに、ブレイクサイト(タゲが黄色になる)になるので、△連打で。

 これを数回やれば倒せます。

 とにかく×+スティックでゴロンゴロンが基本で慣れてきたら、黄色タゲ→△。
 早めにまたゴロンゴロンで被弾しない。被弾したらすぐポーション。

 これさえ慣れてしまえば、後はどうということないです。
 (実際、7章カトルの方がはるかに強いはずなのですが、あまり苦労しないと
 思います)

Q.レベル上げは?
A.2章カトル切り抜ければ、3章イスカと魔導アーマーはさほど困難ないでしょう。
 (魔導アーマーの最終ボスはイベントバトルで死んでもクリアです)
 ここまで言ったら、「作戦」で、魔導アーマーの地下水路【1】に行って、ブリザガBOM
 連打でプリンでレベル上げ可能です。
  MP尽きないようにクイーン(又はレム)を連れていきましょう。
  プリンはレベル22なので、30過ぎくらいまでここで挙げられます。一気に上げて
 しまいましょう。
  なお、この後40過ぎくらいまでは、5章・北の回廊で。
  EDクリアレベルが37ですから、これで十分です。
【FF零式】ゆとり専用スレ
9 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 21:37:58.56 ID:e4/4u4G40
Q.ギルガメッシュ超強くね?
A.ケイト・エースなどの遠隔キャラ使って遠くから△連打すれば楽勝です。
 近づかないこと。それだけ。

Q.キャラは3人で足りる?二手に別れたりするだろ?
A.まず、
@5章と6章で2チームに分けるように見えますが、実際は、5章メンバーから
 5名呼び戻せるので先発3名は両方使えます。
A6章ビッグブリッジ東岸で一人残す必要がありますが、エース残せば大丈夫
 です。次の戦闘はエース抜きになりますがこの1戦でエース復帰します。
Bラスダンは、基本、ケイト組とエース組に分けましょう。敵強さは「12キャラの平均」
 になるので、むしろ他キャラは弱ければ弱いほど良いです。

Q.戦闘は実質7章まで?最終章はイベント戦?
A.そうなのですが、ラスボス時全滅→復活後の先頭キャラが(全く育ててない)
 デュースとかだと詰みます。ブレイクサイトに当たりません。
  なので、エースかケイトがラスボス前半で最後に倒されるようにしておかないと
 面倒なことになります。メンバーチェンジは、ラスボス直前のレリック(万魔殿降神殿)
 でできますので、とにかく

    遠隔キャラがその時点で生きている

 ことが大切です。途中で死んでも全員が復活するのは、暗示の回廊(第2層)ですから、
 そこから二手に別れてしばらく行った、生命の間のレリックまでとにかく遠隔を死なせずに
 セーブすることが重要です。どうせ最後ですから、フェニックスの羽とか使いましょう。

  最後のレリックで遠隔を外して先発はショボいキャラにして、前半最後の一人(他が
 全部死ぬまで出さないのが吉)をエースかケイトにすれば、最後のキャラが後半戦の
 先頭になります。
  最初の3名と最後の一人(キルサイトまでブレイク連打必要)に遠隔をもってきましょう。

【FF零式】ゆとり専用スレ
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 21:38:45.17 ID:e4/4u4G40
>>8
言われてみればそうだった。
テンプレ読まない人たちのスレだったな (´・ω・`)
【FF0】FINAL FANTASY 零式の質問に全力で答えるスレ14【全力】
262 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2012/01/16(月) 21:40:29.37 ID:e4/4u4G40
>>250
> レスありがとう。ゼロシキやってみます

そんなあなたのためのスレ勃てますたわw

【FF零式】ゆとり専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326713025/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。