トップページ > FF・ドラクエ > 2011年10月20日 > a3tAHrQ60

書き込み順位&時間帯一覧

283 位/1380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【DQ4】デスピサロ考察スレ第十六章

書き込みレス一覧

【DQ4】デスピサロ考察スレ第十六章
61 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/10/20(木) 22:22:01.73 ID:a3tAHrQ60
流してると知りながらって何のことなんだろ。

マスドラは勇者がピサロを倒せることに賭けたが
それは6章でパーティ入りした当時のピサロの
預かり知らぬことだろう。
そも勇者は旅の途中でマスドラに会いはしたが
マスドラが旅立たせたわけじゃない。
と言うか勇者は謎のダンジョンを探検するとか、
ピサロ打倒を止めるとか、ロザリーを生き返らせるとか、
ピサロを仲間に加えるとかの許可をマスドラから
貰ったわけでもなんでもなく勝手に動いてる。

天然痘の喩えのせいではなく
単にあんたのストーリー理解に粗があるんでは。
【DQ4】デスピサロ考察スレ第十六章
64 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/10/20(木) 23:33:49.11 ID:a3tAHrQ60
>>62
そもそもAをBに喩えることを不適切だと言うなら、
AとBにどういう違いがあり、なぜその違いがあると
喩えそのものが不適切になるのか、
それを不適切だと言う側が指摘しなければならないが、
その指摘が全くなされていない以上、天然痘の喩えに
対する論難は無根拠と言わざるを得ない。
もちろんその点に触れてさえいない>>58の質問は、
当然ながら何の関係もない。

>>63
「ピサロが根絶を予定していたものを使った」というのが
仮に「ピサロの首をしめる」(如何なる意味でか知らないが)
ことであったとしても、それは天然痘に喩えるかどうかと
無関係であり、喩えが無茶な理由にならない。

>>40でおかしいのはの人類を天然痘に喩えた部分じゃなく
>>46氏や>>59氏が指摘する他の部分。

>「エビプリがクーデターを起こし、会社を乗っ取ろうと企てました。
> そこでピサロは〜」

じゃないだろう。

「エビプリがクーデターを起こし、会社を乗っ取るために
 ピサロとピサロの恋人を殺そうとしました。
 その為せっかくの天然痘対策機材が破壊されました。
 さらに新社長を名乗ったエビプリは前社長に敬意を払った
 社員たちを監禁したりしていました。そこでピサロは〜」

せめてこのように書くべきだ。

>「愛人の住むアパートに引きこもりました。」

これもおかしい。

ロザリーヒルを愛人のアパートに喩えるのは構わないが、
ロザリーヒルで暮らすというだけで、他の事をどうするのか
作中明示のないピサロのその後を勝手に補完して
「引きこもりました」というのは喩えの範囲を逸脱しすぎ。

補完するなと言っているんじゃない。自分でした補完の
結果を他人の喩えのせいに擦り付けるなという事。
それが目的でやってるのかも知れんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。