トップページ > FF・ドラクエ > 2011年04月23日 > J00bmFwAO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001323101200011110018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.172【DQ6】
デスピサロ考察スレ第十一章
【総合】ドラクエ4導かれし者たち127【DQ4】
5のエスターク=デスピサロ説
【DQ4】シンシアを語ろう3【ドラクエ4】
★★DQ6リメイク葬式会場〜5日目R〜★★

書き込みレス一覧

【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.172【DQ6】
23 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 00:07:04.79 ID:J00bmFwAO
>>4
バーバラとテリーは言うほど小柄でもなければ主人公との身長差も大してないとわかっただけでも
リメイクの大きな収穫の一つだな
デスピサロ考察スレ第十一章
510 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 07:01:07.61 ID:J00bmFwAO
>>505
ピサロ仲間にしないと隠し要素を十分に堪能できないからのう
せめてピサロ抜きでも海老と戦えたらまだマシだったがな

>>507
「自分の利益にならない奴のためならいくらでも冷酷になれる」というのは6章信者の方だと思うがな
「シンシア達山奥の村人に対する思い入れは全くない」とかなw
逆に言うとそう仮定しなきゃ全く辻褄合わないのが6章ってことか?
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.172【DQ6】
34 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 08:31:19.18 ID:J00bmFwAO
>>32
主人公→ジゴデイン
ハッサン→超・岩石落とし
ミレーユ→黄金竜召喚
バーバラ→マダンテ
チャモロ→バギギムーチョ
テリー→ジゴスパーク斬り
デスピサロ考察スレ第十一章
518 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 08:36:10.17 ID:J00bmFwAO
>>515
だから実行するにもシンシアの死体がどこでどうなってるのかプレイヤーには分からなくなってんの!
ロザリーの墓みたいに分かりやすいシンボルもない
デスピサロ考察スレ第十一章
520 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 08:59:12.59 ID:J00bmFwAO
シンシア達の死体の状況が「プレイヤー視点」では分からないというだけ
DQでは死んだらキャラグラが消滅するため死体がそこら中に転がってるのか
みんな跡形もなく消し炭になったのかも分からん
ただ、DQ世界の住人である勇者は知ってるのでシンシア達に使おうとあがいたのかどうか
プレイヤーから見たら全く分からんよ
デスピサロ考察スレ第十一章
522 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 09:10:55.56 ID:J00bmFwAO
>>521
死体がそのままあの場所に放置されてるのかも分からん
つか、作中でなぜロザリーにしか使えないかのまともな説明がない以上は判別のしようがないだろ
ピサロにあれだけのことをされた勇者にしてみればそこらへんを曖昧なままにしていることこそが大きな粗だ
デスピサロ考察スレ第十一章
530 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 09:33:25.76 ID:J00bmFwAO
>>526
俺は6章は合わないが5章までのDQ4は好きだがな
何勝手に話すり替えてるんだ、この馬鹿は
デスピサロ考察スレ第十一章
546 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 10:11:36.77 ID:J00bmFwAO
>>542
ドランゴの洞窟の魔物が普通に通り過ぎるだけなら一切襲って来ない人畜無害だったって描写があればそうだな
実際は他の地域の魔物と同じくエンカウントすれば即襲い掛かってくる以上は倒すしかないわけ
デスピサロ考察スレ第十一章
553 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 10:24:26.38 ID:J00bmFwAO
>>548
パギテア使ってアッテムトを救えないかどうかにしても
それは勇者一行だけでなく国同士が話合って動かないことにはどうにもならんのじゃないの?
それと自分の故郷を滅ぼした奴を率先して助けることと一緒くたにまでは出来ないわけだがw
デスピサロ考察スレ第十一章
561 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 10:52:12.08 ID:J00bmFwAO
あと、ドランゴを仲間にできたのはテリーに魔物使いとしての才野がかけらでも残っていたからで
誰にでもそれができるわけでもないんでないの?
デスピサロ考察スレ第十一章
585 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 11:47:34.03 ID:J00bmFwAO
種族間の生存競争にまで話を広げて、それの善悪までいちいち議論することは
物語的にもナンセンスで馬鹿げてるとは思うけどな
「白アリだって生きてるんだ!」とか家食い潰されても殺すなとか言い出したら
博愛主義が行き過ぎた単なるキチガイになる
デスピサロ考察スレ第十一章
596 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 13:57:16.45 ID:J00bmFwAO
人種問題などのある程度人間の価値観に置き換えなきゃキリがなくなるんだよねぇ・・・
人間の価値観を省くなら山奥の村の襲撃は悪じゃなくなるかもしれないが
同時にピサロやロザリーに同情する理由もなくなる
【総合】ドラクエ4導かれし者たち127【DQ4】
415 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 14:44:24.62 ID:J00bmFwAO
>>374
そもそも改心してたの?>ピンサロ
5のエスターク=デスピサロ説
53 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 14:49:17.08 ID:J00bmFwAO
そもそもいくら記憶がないからと言ってピサロがエスタークと名乗る理由がないからな
9でもモンスターズでもモンバトでもエスタークは茶色で
かつデスピサロとは全くの別個体扱いだ
【DQ4】シンシアを語ろう3【ドラクエ4】
57 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2011/04/23(土) 18:40:06.91 ID:J00bmFwAO
>>56
公式絵さえあればそういう盛り上がりも期待できたが・・・
★★DQ6リメイク葬式会場〜5日目R〜★★
502 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 19:03:45.55 ID:J00bmFwAO
サガとか頑張ってもギリギリの売上しか見込めないから必死になるんだろうけどな
DQのリメイクは適当に作ってもミリオンは見込めるからそんな必死に作る気にはならんだろうよ
★★DQ6リメイク葬式会場〜5日目R〜★★
504 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2011/04/23(土) 20:18:42.46 ID:J00bmFwAO
8も一応賢さで威力変動する
デスピサロ考察スレ第十一章
623 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/23(土) 21:13:47.68 ID:J00bmFwAO
>>615
つーか、勇者一行は第二次世界対戦の日本みたいに別に魔族側に負けてたわけでなく
あのまま倒そうと思えば倒せたわけですが?
それをわざわざ仇の恋人を生き返らせてまで平和的な解決を試みたのに
肝心のピサロ側に全く反省の態度を見せないのは何様ですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。