トップページ > FF・ドラクエ > 2011年03月21日 > U8MIOgndP

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/1428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
デスピサロ考察スレ第九章
【考察】ドラクエ1〜9の物語第47章【妄想】

書き込みレス一覧

デスピサロ考察スレ第九章
396 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2011/03/21(月) 11:15:35.82 ID:U8MIOgndP
>>370
もちろん、ある人物が自分と関係ないことと、その人物が「死んだって知ったこっちゃない」
ことは全く別のことであるという好例だよ。関係ないから東北の人は死んでも良いのか? 
当然、俺も君もそんなこと思ってないはずだ。少なくとも俺は思ってない。

つまり「関係ない」発言は、エスタークを守ることが口実に過ぎず本心ではなかった
という君の説の根拠としてはおかしいということ。

もちろん君が「根拠は無いけどこういう説を書かせてくれ」というなら書いて構わないんだよ。
でも根拠になってないものを根拠だ!と言ったら、おかしいと言われてしょうがない。
デスピサロ考察スレ第九章
397 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2011/03/21(月) 11:16:39.87 ID:U8MIOgndP
>>374
>それにデスパレス内でもピサロシンパの数は大多数を占める訳ではなかったのも、エビルプリーストのロザリー殺害やクーデターが成功しちゃってる事を考えれば簡単に想像できるよね

ちょうど上の方で論じられてるが、
ピサロシンパの魔物は基本的にエスターク神殿に向かった(そして未帰還)可能性が高く、
またそれにもかかわらず、ピサロシンパは6章でもなおデスパレスで多数派である。

>どひゃー以外のセリフは無視?

ん? 変化の杖で魔物になってホビットに話す場合のことが話題なんだが……
「どひゃー!怪物だあ」以外の台詞ってあったか?

>「全ての魔物が邪悪な心を持っている訳ではない」なんて発言自体が魔物=邪悪という認識を前提にしたものなんだよ?

だから仮にそうだとしても、邪悪なのと邪悪じゃないのがいるわけだろう。
エスタークが邪悪な方に属するというのは、一体どっから出てきたんだと聞いてる。

>相手は反日家みたいに偏見に凝り固まった相手ではなく、実際に魔物をパーティーに加えている勇者一行なんだからありきたりな擁護なんて言う必要が無いんだよね

ああ、なるほどね。
分かったよw、君が何を勘違いしてるのかが。
多分リメ未プレイなんだろうが、いわゆる仲間会話には、単にいる場所で
内容が決まるだけのものもあるんだが、直前のNPCとの会話を受けているものもある。
この会話の場合は「近ごろ世界中に魔物が住み着きだしてのう。ぶっそうな世の中じゃわい」
問題は勇者一行の偏見ではなく、むしろそのNPCの偏見なんだよ。
(いずれにせよ、偏見に凝り固まった相手にしか言わない擁護では別にないし)

ついでに言えばホイミンは「勇者一行」ではなくライアン個人が仲間にしただけだし、
ドランに至ってはそもそも魔物かどうかすら微妙(竜の一種ではあるだろうが)。
ピサロについてもこれまで仲間加入を認めた理由が諸説出ているホットなテーマで、
いちがいに「魔物への偏見が無かったから」と言えるものではない。

>これ明らかに別の人と混同してる

いやそいつも大概だが、君に言ってるんだ。
明らかに君は、相手の説にだけ「絶対確実にそうに違いないという証拠」を求め、
自説についてとなると一転して「ほんの少しでも可能性があればそうだと認めろ」になってる。
もし意識せずやってるなら、早くどっちか決めた方がいい。
デスピサロ考察スレ第九章
398 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2011/03/21(月) 11:17:17.44 ID:U8MIOgndP
>>383
>俺いつそんな事言ったっけ?
>安価な量産品の素材にするには危険過ぎて無理とは言ったけど

いずれにせよ無理がある。
もし「キメラのつばさ」が、君によれば人間よりずっと強いはずのキメラより
さらにずっと強い雷系の攻撃ができる魔物(5のライオネックとかか?)によって、
わざわざ魔物仲間のキメラを監禁し殺してまでして作られたものだったとしよう。
それはおそらく人間社会で言えば臓器売買に匹敵するような行為だろう。
ライオネック(?)達は、そんなことをしてまで作ったアイテムを、
たったの末端価格25G以下(下取り価格と同額なら18G)の値段で人間に売っていると?
そんなことができるなら、人間襲って金奪った方がいいに決まってる。

>ピサロについてはちゃんと言ったよ

言ってない。
呼び捨てにしたとか関係ないと言ったとか理由になってない。
そもそもデスパレスでの会議上という公式の場と、たんなる私的な会話とで
要人の呼び方が違うなど、当たり前すぎる。単なる作法で、裏表にもなってない。

>魔物達がエスタークを守る理由も、呼び捨て&関係無いはずのピサロがエスターク「帝王」と呼んで王として迎えると言って理由を与えてるよね

エスタークを迎えると魔物たちは嬉しい、と作中テキストのどこに書いてある?
いや、書いてなくても、そう想像してもいいんだよ。
でもそれならピサロもそうであっておかしくないだろ。
別にエスタークが直接に世界征服や人類根絶の役に立たなくても、
それはそれこれはこれでピサロもエスタークに敬意を持っていたので守ろうとした、じゃダメなのか。
魔物たちはエスタークに対して、少なくとも殺されれば心を痛める程度には
仲間意識や敬意を抱いている、それはピサロも例外ではない――と考えて何もおかしくない。

そもそも6章でピサロとエスターク神殿に行くと、こういう台詞がある。
「そういえばこの場所ではお前たちに煮え湯を飲まされたな。
…まあいい。それはすでに過去のことだ。」
過ぎた事と許してはいるものの、エスタークが本当に殺されて構わない存在で
エスターク防衛は単なる口実に過ぎなかったのなら、そもそも「煮え湯」にすらならない。
デスピサロ考察スレ第九章
449 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2011/03/21(月) 23:12:19.67 ID:U8MIOgndP
6の「しのどれい」は単に生前に奴隷だった人のアンデッドだろうしなぁ……。
魔物が他の魔物を奴隷として使っているケースは見られないと思う。

というか、「素材奴隷キメラ」などという通常と別種のキメラを想定していいなら、
その素材キメラが非常に弱くて人間にも狩れると想像すれば話は簡単だ。
つまりID:EOOkmocrOの元々の言い分だった
「キメラは手強いから人間には量産できないモン!だから魔物だモン!」
があっさり解決されてしまうんだよな。ID:EOOkmocrO自身が導入を許した想定によって。
【考察】ドラクエ1〜9の物語第47章【妄想】
855 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/03/21(月) 23:30:38.38 ID:U8MIOgndP
>>851
5マスドラは5主の千倍生きてると本人が言ってるわけだし、
特別代替わりを考える必要はないだろ。

>>853
あったあった。
エピソードによって歴史への影響の仕方が違うのがネックなんだよな。
俺としてはあの石版タイムマシンが全部同時に作られた全く同じものではなく
途中で技術進歩があったために、タイムパラドックスの影響法が一部異なるのでは
とか妄想するところではある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。