トップページ > FF・ドラクエ > 2011年02月17日 > S626TTIk0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002000001112310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
デスピサロ考察スレ第七章

書き込みレス一覧

デスピサロ考察スレ第七章
796 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 13:02:40 ID:S626TTIk0
>>790の言ってる強欲は世界征服→征服欲って意味だと思う
『裁きの炎』って発想はゾロアスター教が
インドに侵略戦争を仕掛ける際同じようなことを言ったので
ピサロやその配下はそっち方面の教義による狂信かなと思ってたけど

>>787-788
二回レスしてるみたいだけどほぼ把握した、dクス
デスピサロ考察スレ第七章
797 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 13:07:10 ID:S626TTIk0
>>795
支配欲→強欲とも言えるし、大義が歪んだ状態、とも言えるかも
十字軍がイスラムを侵略してるのにも近いかな
民間人(人間)への略奪みたいなのはついでに行って「自分は正義を行ったんだ」って発想
デスピサロ考察スレ第七章
800 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 19:53:46 ID:S626TTIk0
仮に天空が欺瞞に満ちてるとする。
もちろんここの考察ではそれを確信させるようなエピソードも多い

だからと言って、侵略戦争を仕掛けていいことにはならないんじゃねえのと思うわけよ
大義名分と悪ではないはイコールにならない
マスドラがどんなに悪だとしてもピサロの行為は正当化されない
流石に無理が出てくるよ

中世の武士たちは貴族から権力を奪取する時や
南北朝時代鎌倉幕府を倒す時期自ら悪党を自称していたが
そうした悪の自覚と悪の大義ってのがあったのかどうか…
デスピサロ考察スレ第七章
801 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 20:08:40 ID:S626TTIk0
>>799
仮に魔族が動物扱いされて狩りの対象になってる9の世界に
魔法大作戦のバシネット王子よろしくピサロみたいなのが出てきて魔族を束ね、

「我らの種の存亡の為、人間を皆殺しにしないと危険だ!」と宣言すれば
「欲によって動いていない」「狂信ではない」「悪とはいえない」かもしれない…
この場合もカズチャ村みたいに魔族に滅ぼされてる集落はあるので
どっちもどっちの関係だけど

ずっと疑問だったが、「天空」「マスドラ」が悪、もしくは欺瞞だとして、
それに立ち向かうという大義が魔族の側にあるとした場合、
なぜ攻撃対象がより下の存在のヒエラルキーに見える
人間世界にスライドしているのか?って疑問に思う…

「欲」ってのは種族の発展の為に必要不可欠なものでもあるので
かなずしもネガティブには捉えられないけどね
デスピサロ考察スレ第七章
803 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 21:36:55 ID:S626TTIk0
同意
デスピサロ考察スレ第七章
812 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 22:26:35 ID:S626TTIk0
>>804
>これはスレチ話だね
そうした比較はむしろ重要だとは思うけどな
ただ悪って概念には洋の東西はないし、種族も人種も関係ないと思うよ

>>806
考察に関しては面白いものがあるが結論出せない
そうした設定、リメイクで出ると嬉しいかも…ただ、

>デスピサロは彼なりの考えで、人間をより問題視していたんだと思う。
>それが「真の敵」という言葉に現れてるんじゃないかな。

ことの是非はさておき、魔族が人間を脅威に感じていただろう、ってのは納得した
それが大義前提の武力行使であるにしろ単純に侵略であるにしろ、
直接戦闘になるのは人間ばかりだし

>>807-808
>欲望が招いた事態への責任は当然自分自身で取るべきだとは思うけどね

同意。しばらく考えてたが、この因果応報の節理がないと
「不条理に毅然と立ち向かう人間のすばらしさ」っていう
ドラクエの本質そのものが崩壊してしまうと思う

>すいません、それを貴方の想像ではない、ゲーム中の描写のみから具体的に説明できますか?

きつい言い方だけど、以前の批判はそういうことか…
デスピサロ考察スレ第七章
814 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 22:35:57 ID:S626TTIk0
>想像によって説を立てることが許されている場所
その辺りは同意ですが

>自説さえ成立不能に追いやったどこかの過疎スレのような愚を犯すつもりはないだろう。
これは言わん方がいいと思います
煽りを抑えて議論にちゃんと参加してる以上、
紳士的に扱わんと逆にアンフェアになる気がするので
デスピサロ考察スレ第七章
820 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 23:15:21 ID:S626TTIk0
あやふやな想像や脱線は多少認めてもいいんじゃないかと俺も思う
悪役に感情移入するプレーヤーはどうしたって出てくるし
排除しすぎたらスレが窮屈になるだろうから

ただね…余りにドラクエ4とドラクエ5との関連性が言われるので、5をやったんだけど
天空編の人間の侵略されっぷり、迫害されっぷりに唖然。
なんか多少アンチの気分わかるっていうか、DQ9のほんわかした世界が吹っ飛んだ…
デスピサロ考察スレ第七章
822 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 23:23:34 ID:S626TTIk0
5を見た感じあの世界って魔王じゃなく 魔 族 の 下 っ 端 が人間を迫害してるわけだけど
もう魔族全部がゴキブリかゲジゲジを扱うかのように人間を迫害して、
虐待する権利が生まれながら当然あるかのような態度。ガンツの宇宙人並みにひどい。
魔族>>果てしない差>>人間ってヒエラルキーが確定してる。

なんで主人公や一般人がこれでもかと悲惨な目にあわされ続けなけりゃいけないのだろう。
知的生命じゃん、人間って。魔族に大義があるのなら
そういう不条理を是正していくのが善の方向性じゃねえのか…

あの場合、魔王が全く関知してなくても、
魔族のやってることは差別や犯罪、侵略や戦争の象徴で
そうした悪を容認した時点で魔王は悪ってのは言えるんじゃないか…?

実はピサロもこれと同様で
仮に1章の子供の拉致や5章の灯台タイガーが部下の独断だったとしても
戦争悪・社会悪の最高責任者って点でデスタムーアと同じレベルではないのか…
デスピサロ考察スレ第七章
824 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/02/17(木) 23:33:29 ID:S626TTIk0
>しかし肝心なピサロの話を全くしていない状態がやたらと長く続く事があるようですが?

その場合は放置してるけど
悪ではないスレの1のあの主張と丁度発想を逆にして

「ピサロは客観的に悪としか言いようがないけど
個人的に悪じゃないと期待したり
同情したり想像を膨らませたりする奴の存在は否定しない」

…ってスタンスで対応したらまずいのかな?

ピサロを悪党と結論付けてしまうと同情の余地が出てきて共感してしまう状態なんだけど
逆にここでの考察をなぞってピサロが悪じゃないと認める場合、
エイリアンよろしく同情の余地が逆になくなってしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。