トップページ > FF・ドラクエ > 2010年03月23日 > IsYysyI40

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000003710433434120364526070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
††††† FF13葬式会場205日目 †††††
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人366【DQ9】
FF7をリメイクしてはいけない理由
FF13を筆頭に7,8,10はやはりRPGの頂点。他FFはゴミカス

書き込みレス一覧

<<前へ
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人366【DQ9】
618 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 18:45:51 ID:IsYysyI40
>>612
いいじゃん、人間の真似事したって
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
484 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 18:49:43 ID:IsYysyI40
>>482
ピエロでいればいいものを、ケフカみたいに下手に世界を牛耳ろうとするからだよ
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
489 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 18:58:53 ID:IsYysyI40
敵の言いなりで結局何がしたいのか分からない

これストーリーとしては致命的だと思うんだけど
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
494 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 19:04:32 ID:IsYysyI40
ガドー レブロ リグディ ジル
あたりが仲間になるならインターナショナル版買う
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
500 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 19:15:43 ID:IsYysyI40
セラを助けるためにパルスからの遺跡に潜入した時だって、
スノウの「ファルシと会ってくる」ってのに無計画に賛同しただけだもんな
全体を通して、作戦練るとかそういう事しなさすぎ

街だって、ルシの印隠して潜入すれば入れるだろうに
そうすれば古代の書物だって調べられるし、
サッズ以上にルシの事もっと知ってる人いるかもしれないし

悲壮感で頭がいっぱいになってる人はそういう発想すら思いつかない
ってことまで鳥山が考えてるんなら、蛇足でしかないと思うけど
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
507 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 19:29:40 ID:IsYysyI40
>>499
勉強した>>504が答えてくれると思うよ
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
510 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 19:37:56 ID:IsYysyI40
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/   
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
522 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 20:01:27 ID:IsYysyI40
ちょw
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
529 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 20:05:25 ID:IsYysyI40
どうりで話が通じないと思ったら、本当に初心者だったのか
さすがに同情するわ
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
538 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 20:14:02 ID:IsYysyI40
ゲームに影響受けすぎて、無計画に人に乗せられるからこうなる
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人366【DQ9】
644 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 20:48:02 ID:IsYysyI40
うん

クエスト用のは新キャラ作って覚えさせればいいよ
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人366【DQ9】
646 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 20:55:38 ID:IsYysyI40
>>645
でも武器を極めれば、職業に関わらずその武器を持てるから、
その選択が正しいとも言えるよ、攻撃力上がるし
††††† FF13葬式会場205日目 †††††
182 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 21:23:22 ID:IsYysyI40
主人公が敵に操られて目的も分からず彷徨ってるのを誰が好き好んでプレーすんだよ
西洋的だろうが日本的だろうが関係ねえよw
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人366【DQ9】
665 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 21:43:59 ID:IsYysyI40
エルギオス相手にメラミだもんな
DQ6ではダーマ後みんなにすぐ覚えさせたものだがw

もっとも、それを言ったらDQ3のバラモスもイオラとか
ファミコン版は設定ミスでマヒャド覚えてたが、何とも言えん
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
572 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 22:06:23 ID:IsYysyI40
このゲームの場合、ちょっと意見の衝突の根が深いから
一筋縄ではいかないと思うな

・スタッフの違いなどの古参と新参との価値観の差
・天野氏と野村氏とのイメージの好みの差
・植松氏と浜渦氏の好みの違い
・FF5などの自由路線と10などのリニア路線との好みの差
・FF9などの剣と魔法のファンタジーとFF8などの機械文明ファンタジーとの好みの差
・3D造形が鮮明になった分のキャラクターの好みの差
・派手さやメロドラマを重視するか奥深さや堅実さを重視するかの好みの差
・理論的なストーリーと感情的なストーリーとの好みの差
・主人公や仲間に何を求めるかの意識の差
・敵に何を求めるかの意識の差
・日本のPS3独占と箱○含む海外との待遇の差(ゲハ)
・ドラクエとFFとの対立構図(ソニーと任天堂のゲハ争いも水面下で)
・買ったが楽しめた者とそうでなかった者との差
・レベル上げて簡単に俺Tueeeしたい派と戦闘を楽しみたい派の好みの差
・探索やオマケ好きとサクサク進ませたい人とのRPGへ求めるものの差
・スタンダードなRPG仕様を求めるか、独自システムを求めるかの好みの差

これらがすべてプレイヤー同士の対立要素になるこのゲームは相当な罪作り
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
577 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 22:15:26 ID:IsYysyI40
>>574
>このゲームのテーマは支配からの開放?

そうは言っても、プレイヤー自身が全く開放されてないのが問題だな
開放や革命を押し付けられてもそれは革命や開放とは程遠い別の意味での支配だし
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人366【DQ9】
673 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 22:19:13 ID:IsYysyI40
うちの ロリそうりょたんは ビッグバンで まいかいパンチラです
††††† FF13葬式会場205日目 †††††
204 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 22:25:16 ID:IsYysyI40
四骸が逃げれば逃げるほど、プレイヤーは束縛という現実を突きつけられる
††††† FF13葬式会場205日目 †††††
220 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 22:53:56 ID:IsYysyI40
売ったのはほとんど初動、要するに宣伝のチカラだもんな
あのデザイナー連中は実力ないよ、
実力があるのはプログラマーやグラフィッカーなど実際のクリエーター達
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0547
582 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03/23(火) 22:59:38 ID:IsYysyI40
どういうことかというと、服従への反発を描くスタッフも、
結局はプレイヤーにゲームへの服従を強いてるという現実、ジレンマ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。