トップページ > FF・ドラクエ > 2010年02月07日 > UplLm59/O

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31001000000000010453111180057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
なんでFFはいつもドラクエに負けるの?16敗目
何故ドラクエはいつもFFに負けるのか? 17敗目
FF13って本当にクソゲーなの?
FF10とFF13の類似性について
DQ9 VS FF13 DQ9の圧勝で終わりました

書き込みレス一覧

<<前へ
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
321 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/02/07(日) 21:15:57 ID:UplLm59/O
>>317
それが出来ないから別れたんだろ
PS3の開発ごときスクエニなら半分で出来るって話だ
ただハードの性能が追い付かないだけでな
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
330 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/02/07(日) 21:27:09 ID:UplLm59/O
>>326
十分満足できたけど?
中古屋云々はPS3の販売台数に対してFF13が売れすぎた為
PS3所有者でFF13を購入してない人間の絶対数が少ないから起きたこと
中古屋が考えなしに高値買取りしたのが更に拍車をかけたと
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
338 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/02/07(日) 21:36:30 ID:UplLm59/O
>>336
中古屋の棚に並ぶ理由は説明済みだが
FF13が不評だったという根拠にはならないとな
現に俺の回りじゃ大好評だし
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
339 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/02/07(日) 21:39:47 ID:UplLm59/O
>>337
今回のシステムは万人受けしそうだよな
なにしろオプティマの操作が簡単だし直感的にできるから
戦略性爽快感緊迫感の3つをオプティマというあれだけシンプルな操作に纏めたバトルは評価できる
海外とかでも絶対評価されると思うわ
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
346 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/02/07(日) 21:48:11 ID:UplLm59/O
>>341
多く売れればそれだけ中古も増える
上に書いたように中古云々は全く根拠にならないね
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
356 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/02/07(日) 21:55:04 ID:UplLm59/O
>>352
新品は大して値崩れしてないが
上で書いた理由のとおり中古だけ
FF13をクリアした人が感想を述べるスレ15
358 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/02/07(日) 21:56:18 ID:UplLm59/O
>>354
だから多く売れればそれだけ中古は出る
そもそも公式に追加要素が発表されたわけでもないし鳥山の発言なんて普通は知らない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。