トップページ > FF・ドラクエ > 2009年11月18日 > L/E2msnF0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/2561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002300000000120010010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF4総合 Part138
FF5総合スレLv116
FF7総合スレ Part77
FF9総合スレ Part66
□■FF10総合スレNo.92■□

書き込みレス一覧

FF4総合 Part138
453 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 04:54:59 ID:L/E2msnF0
出来るんw
FF5総合スレLv116
163 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 04:56:24 ID:L/E2msnF0
電撃ムチ集めはレベル99にしてぶんどる一撃で倒せるようにしてからの方がいい。
人数分揃えたが滅茶時間かかった。
FF7総合スレ Part77
355 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 05:15:48 ID:L/E2msnF0
>>353
Lv99じゃなくてもそれなりにマテリアと装備が充実してれば大丈夫。

全員にリボン&炎無効(属性+炎でも可)装備、マテリア穴が余ったらHPアップでHPをあげておく。
2人がマジックハンマーを使い1人が回復役として(ラスト)エリクサーでひたすら回復してやる。
回復する必要がない時は回復役は無闇に行動せず待機して敵の攻撃に備える。
中盤からアルテマだのシャドウフレアだの使ってくるが
HPさえきちんと確保しておけば一撃でやられる事は無いし
マジックハンマー26発当てればMP枯渇してアルテマもシャドウフレアも撃てなくなる。
後はナイツ召喚(+ものまね)して終了。
ちなみにナイツ5発撃っても倒し切れないのでものまねは必須。

やろうと思えば初期レベル1人でも倒せるらしいけど普通の人はやらんよね。
FF9総合スレ Part66
756 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 05:18:55 ID:L/E2msnF0
ドラクエやった事あるけど微妙だったなぁ。
ストーリーとかは普通に面白かったんだがFF慣れしてる俺にとって
装備を1個ずつしか売り買い出来ないとかいちいち袋から取り出さないといけないとか
凄いイライラしてやめちまった。まとめ買いの有用さを思い知ったね。
□■FF10総合スレNo.92■□
415 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 05:19:42 ID:L/E2msnF0
初期レベルでも勝てるから安心汁。
FF5総合スレLv116
171 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 14:56:57 ID:L/E2msnF0
>>167
バーサクかけるのは知ってたけどあいつの打撃結構痛いんだよね。
回復するのも面倒だしバーサクかけるのも面倒だしで
どうせレベル99にするつもりだったから先にそっちをやっちゃった。
FF7総合スレ Part77
359 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 15:20:50 ID:L/E2msnF0
>>358
蘇生の代わりにフェニックスでも一応おk。
ただファイナルアタックに対してカウンター踏みつけが発動するかどうかはわからん
(ファイナルアタック使った記憶があんまりない)ので
カウンター踏みつけされちゃうようなら蘇生の方がいいかもしれん。

攻撃手段はナイツじゃなくても雷+属性+みだれうちでもおk。
せんすいのマテリアが無い時は時間制限があるからむしろこっちのがいいかも。
ナイツはいちいち時間がかかるし使用回数制限もあるから(マスターしょうかんがあれば別だが)
加えてナイツを使用して攻撃するとエメラルドビッグバンを多用するモードになってしまう上に
ナイツ使用後に敵のHPを半分以下だった場合エメラルドビッグバンでカウンターしてくる。
なのでみだれうちの方が多分いい。攻撃役は基本1人いれば十分だしな。

あとエメラルドビッグバンは基本的に目が開いているとき以外は使用しないので
目が開いた時にすぐ閉じさせる手段を用意しておくと良い。
先に言ったようにナイツだとカウンターされるわ時間がかかるわなので
みだれうち役にW魔法アルテマあたりを用意しておいて
目が開いた時はそれを使わせてやると簡単に閉じる事が出来る
(W魔法の代わりにまほうみだれうちを用意すれば更に良いが
まほうみだれうちは使用回数があるので早めに決着を付ける自信がある場合のみ)
他2人はホワイトウインドでの回復を主に行い、目が開いた時にトラインやベータで攻撃を行えば良い。
各々の魔力をきっちりあげておけばWアルテマ+ベータorトラインで全ての目を閉じさせる事が出来るはず。
エメラルドは状態異常攻撃は使用しないから、魔力に不安があるならサークレットを装備して底上げすると良い。
FF7総合スレ Part77
360 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 15:25:00 ID:L/E2msnF0
追記
アルテマは外れる可能性があるので、せんすい+マスター召喚+W召喚があるならバハムート零式×2の方が確実(召喚は外れない)
バハムート系列は反撃踏みつけの対象にならないのでその点でもお勧め。演出が長くてうざいけど。
FF7総合スレ Part77
364 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 18:59:52 ID:L/E2msnF0
>>361
多用ってわけでもないが、目を開いた後の行動が
何もしない→エメビーム→ビッグバン→エメビーム→ビッグバン・・・が
ビッグバン→エメビーム→ビッグバン→エメビーム・・・になるから使わない方がずっと楽だと思う。
無事勝てたらリセットして今度は自分なりの戦法でやってみるといいぜ。
初期レベル1人でルビー&エメラルドを倒す人も世の中には居るからな。
FF7総合スレ Part77
366 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 21:37:58 ID:L/E2msnF0
>>365
準備が大変だが、1人パーティにしておいて
ふいうち+ナイツ、コマンドカウンター+ものまね、マスター召喚+HP吸収
という組み合わせもある。ふいうちが発動すれば後は放置するだけで勝ち。
今考えただけで実行可能かはわかんないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。