トップページ > FF・ドラクエ > 2009年08月02日 > kcFfY0TK0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/5768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002006300402118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ155回忌【葬式】
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】

書き込みレス一覧

【DQ9】ドラクエ9アンチスレ155回忌【葬式】
903 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 13:17:30 ID:kcFfY0TK0
>>898
wwwwwwwwwwwwwwww
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ155回忌【葬式】
911 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 13:27:02 ID:kcFfY0TK0
もうコイツが何言ってもチンコ丸出しで叫んでるとしか思えない
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ155回忌【葬式】
973 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 16:01:03 ID:kcFfY0TK0
今までのシリーズのファンもイチコロです
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
304 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 16:07:31 ID:kcFfY0TK0
×後半になれば普通に多数出る
○グラフィックデータの軽い敵なら多数出ることもある
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
319 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 16:19:44 ID:kcFfY0TK0
そもそも上級天使に逆らえないってのは何のための設定なのかね。
イベント戦闘を手っ取り早く終わらすためか?
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
329 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 16:30:31 ID:kcFfY0TK0
>>325
そりゃ演出次第だろ。時代小説からスターウォーズまで、弟子が師匠と戦う話なんて山ほどある。
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
333 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 16:33:04 ID:kcFfY0TK0
恩師といっても最初のイベントで一緒にスライムと戦うだけで、全く積み重ねがないからな。
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
340 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 16:41:13 ID:kcFfY0TK0
要はさ、逆から考えてるんだろ?

主人公は天使⇒世界を救うために天使の力を捨てて人間になる!カコイイ!
⇒どうして天使だと世界を救えないのか?⇒敵のボスは天使だと倒せないから
⇒それはなぜか?⇒敵のボスは位の高い天使で、天使は自分より上位の天使に逆らえないから

細かいところの練りこみが足りなかったんだなたぶん。
思いついたままシナリオ書いちゃった匂いがする。
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
364 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 17:25:10 ID:kcFfY0TK0
ラスボスのあっけなさ、なんか覚えがあるなと思ったら「3」のオリビアの呪いだ。
【何故】 ドラクエ9敗因分析 【失敗したか?】
369 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 17:26:59 ID:kcFfY0TK0
IXのストーリーは短いというよりも、浅い。
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
22 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 17:34:32 ID:kcFfY0TK0
魍魎戦記か
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
88 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 20:01:16 ID:kcFfY0TK0
・普通に面白い
・DSにしては面白い
・○○よりも面白い
・すれ違い通信は面白い
・嫌ならプレイするな ←new!
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
126 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 20:36:45 ID:kcFfY0TK0
>>125
アホはほっとけ。>>94の書き込みでレベルはわかるだろ。
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
145 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 20:50:59 ID:kcFfY0TK0
ちなみに中古は70000本くらい。現時点の割合としては普通のソフトと同じくらいかな。
中古山盛りってわけでもないけど、出にくいって事はない。
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
158 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 20:59:43 ID:kcFfY0TK0
>>155
おじいちゃん落ち着いて。はい、血圧のお薬。
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
244 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 22:20:07 ID:kcFfY0TK0
>>239
グランディアはそういう路線で面白いシナリオだった
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
270 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 22:51:11 ID:kcFfY0TK0
1時間以上考えてそれか…
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ156回忌【出棺】
282 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/02(日) 23:05:52 ID:kcFfY0TK0
・着せ替えでキャラの装備が変わるのは9のみ
(8も一部変わるけど、完全には変わらない)

⇒グラフィックは使いまわしも多く、コーディネイトを考えた設計になっていない


・キャラの能力、スキルを自由に選べ育成できる
(とくぎ、○○+30などは転職しても消えない)

⇒キャラクターを個性付けるのが呪文なのか特技なのかはっきりしないシステム。
 能力値UP系はバランスを著しく破壊。武器の強弱がはっきりしており、最適化を求めれば
 個性など皆無。

・サンディはそこまでうざくない。主人公を心配してくれる一面も

⇒水掛け論。

・やりこみ要素が作品中一番多く、一本で長く遊べる良設計

⇒ストーリー的にもチュートリアル的にも無意味で、徒労感ばかりが多いクエスト。
 同じボスと何度も戦わせられる宝の地図。
 他に表現はあったろうに、なぜか経験値乞食の歴代ボス。
 無駄にドロップ率の低いアイテム。
 
 多けりゃいいってもんじゃない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。