トップページ > FF・ドラクエ > 2008年12月31日 > 2Lx+v16f0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020006210160018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
FFのストーリーはあまりにもちゃち過ぎる
【DFF】なぜFFはPS0にも完全敗北してしまったのか?
ドラクエの一般人が本気出して勝てるモンスターは?
FF・DQのキャラって一着しか服持ってなくて臭そう
なぜドラクエは海外で評価されないのか?
FFよりDQ好きの有名人のが多いよね
ドラクエ4にありがちなこと
DQ4のマーニャねえさん大好き11

書き込みレス一覧

なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
335 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 12:44:48 ID:2Lx+v16f0
良くも悪くもドラクエは同じスタッフで統一された世界観・システムで、昔からのファンを大事にするけど
FFはスタッフも世界観もシステムも作品によって全然違うからついてこれないファンとかも出る感じがする
なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
336 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 12:55:03 ID:2Lx+v16f0
>>334
だな
というか、初期はややSSに押され気味で64出たら消えると言われてたPSに
参入したら一気に任天堂一強時代を終わらせ、暫くの間ソニーの天下になるくらい
昔はFFはハードの勝敗を左右できるくらいの力あったけど
今はそこまでの力はない気がする。
なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
356 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 16:12:08 ID:2Lx+v16f0
>>339
こうして見るとFFは売り上げではドラクエに負けてるけど、
ドラクエが前作より売れる事もあれば売れない時もあるのに比べて
[までは着実に売りあげ伸ばしていってたんだな。
でも、その後どんどん落ちてきているところを見ると
やっぱり[から飽きられたのか


>>353
むしろ毎回買ってる人が違うからドラクエに負けてるんだと思うよ
初期はゲーマー向けで、中期はライト向け、後期はアニヲタ向けになったり
作風に統一感がない
なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
358 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 16:22:34 ID:2Lx+v16f0
>>350
FFが海外で受け始めたのもZからだしなー
上の方でも書かれてるが、基本的にRPGは海外では人気がない

>>346
ソースをkwsk
加藤がテイルズ好きなのは知ってるが
FFのストーリーはあまりにもちゃち過ぎる
269 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 16:26:16 ID:2Lx+v16f0
>>261
ジャニーズというかビジュアル系というか
そういうのになったのはZからじゃないの?

FC・SFCは顔はっきりわからんのとか多かったと思うけど
Xとかドット絵と天野絵で全然違うし
【DFF】なぜFFはPS0にも完全敗北してしまったのか?
117 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 16:29:17 ID:2Lx+v16f0
>>101
それはゆう帝でなくきむ皇の方だったと思う
まあ、あのコーナーはファミコンジャンプを高評価したり
身内びいきが激しかったが
なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
362 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 16:39:02 ID:2Lx+v16f0
俺が子供の頃(FF3〜6)あたりまではDQは当然、クラスでもFFの話題とか
ヲタ層でない連中の間でもフツーにあったけど今の小中学生ってどうなの?
普通にあるの?
ドラクエの一般人が本気出して勝てるモンスターは?
137 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 16:44:01 ID:2Lx+v16f0
Vとか商人があれだけ強いなら
兵士とかもっと強いんだろうな
なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
365 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 17:02:35 ID:2Lx+v16f0
>>361
うん
だから、昔は売り上げどんどん伸ばしていったのに、ある日を境に
いきなり落ち込んでいったから
それ以降から、特定のファン層しか買わなくなったんだろうなって事
FF・DQのキャラって一着しか服持ってなくて臭そう
31 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 17:20:01 ID:2Lx+v16f0
・グラフィック上では同じだけど実際は着替えてる
・同じ服を何着も持ってる
のどちらかだったりするかもしれんぞ

装備ごとに姿変わるゲームとかは近年では結構あるな
特にMMOとか
なぜドラクエは海外で評価されないのか?
591 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 18:13:18 ID:2Lx+v16f0
というか海外だと一部を除いてRPG自体が不人気
なんでFFはドラクエにいつも負けるの?
386 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 20:48:19 ID:2Lx+v16f0
そもそもFC〜SFC時代のFFは、DQはヌルくてちょっと飽きてきたけど(今はFFのがヌルいが)
かといってメガテンとかWizは、ちょっと敷居が高くて手出しづらいって人がプレイする
っていうポジションだったからなぁ
ドラクエが完全万人向けだとすれば、万人向けのややマニア寄りって感じだったと思う。
ポジション自体が「ナンバー1よりナンバー2」っていう感じで絶対にトップにはならない感じがする。

桃伝 DQ マザー FF ヘラクレス ロマサガ ウルティマ メガテン Wiz D&D
←万人向け                        マニア向け→
FFよりDQ好きの有名人のが多いよね
70 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 21:04:20 ID:2Lx+v16f0
バイオって色んなハードに出てないか?
FFのストーリーはあまりにもちゃち過ぎる
280 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 21:05:27 ID:2Lx+v16f0
とりあえず、DQとFF以外で
シナリオが良いと思ったRPGと悪いと思ったRPGは何ある?
ドラクエ4にありがちなこと
683 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 21:11:22 ID:2Lx+v16f0
ガキの頃はお金がないので四章の時点でぎんのタロット売ってしまう事よくあった
FFよりDQ好きの有名人のが多いよね
72 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 21:19:14 ID:2Lx+v16f0
別にヒットしない訳でもないだろう

ダウンタウンの松っちゃんがDQ好きでFF嫌いだと思った。
DQ4のマーニャねえさん大好き11
76 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 21:21:32 ID:2Lx+v16f0
観客の中に「ぬげー」と言ってる奴いたよな
「そういう系」な店なのか?
なぜドラクエは海外で評価されないのか?
596 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/12/31(水) 21:27:57 ID:2Lx+v16f0
まあ、日本での人気にしても最初のほうは
DQはジャンプが、FFはファミ通が持ち上げてくれた所も小さくはないと思う。
勿論、そればかりではなく純粋にゲームとしても面白かったから人気出たんだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。