トップページ > FF・ドラクエ > 2008年12月27日 > IoLAB+YV0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000232935290116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】

書き込みレス一覧

次へ>>
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
286 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:06:04 ID:IoLAB+YV0
>>277
そんなわけないでしょう。
重要でないアイテムを取り放題だったら、取られたホストはどうなるんです?
その後宝箱を探索する楽しみもなくなるし、何より自分の冒険世界を他人に蹂躙されて
その後楽しくプレイ出来ると思いますか?
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
289 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:10:46 ID:IoLAB+YV0
>>270
DQ8はDQの原点回帰を高らかに告げる名作でした。
よく言われる、「DQ9は3の流れを汲んだ原点回帰作」なんて文句は、
僕に言わせれば馬鹿も大概にせいということです。
DQ9は原点回帰でもなんでもない。明らかに「間違った」方向に進んだ作品です。
外見だけDQ8を真似て、転職システムはFFからの借り物、更にはマルチプレイという
破綻するのが目に見えているシステムを導入、フィールドでは小マップ単位ごとに暗転、
まるで冒険感覚を削ぐ仕様。これのどこが原点回帰ですか?
本当に原点回帰するのなら、8の方向性を更に推し進め、くだらないマルチプレイなんて
紛い物に頼ることはないのではないですか?

要するに、DQ9はDSなんて低性能ハードを選んだ時点で破綻しているんです。
原点回帰でもなんでもない。従来のDQの道を大きく外れた異端のDQ、いや異端なんて
言い方では生易しいかな。要するにただの失敗作です。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
290 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:12:46 ID:IoLAB+YV0
>>284
今現在、DQ9をグラで叩いている人など一人もいません。
明らかにシステム部分から来る不満、不安から叩いている人がほとんどです。
いまだにグラグラ言って被害妄想に手前勝手に囚われているあなたには同情します。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
296 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:22:49 ID:IoLAB+YV0
>>292
それは>>286で述べています。補足するのなら、プレイヤー間のレベル差はどうするのかということです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
297 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:23:20 ID:IoLAB+YV0
>>294
職業をやたら増やしているのは明らかにFFからの影響でしょう。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
303 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:28:38 ID:IoLAB+YV0
>>300
かつて、DQがシステム面で完全なものを出したことがありますか?
大抵不満が残るものばかりでしょう。
同時期のFFと比べても、FFの方が一歩先んじているでしょう。
要するに、DQにあまりシステム面で過度な期待はしてはいけないということです。
マルチプレイによるレベル差の弊害は、DQ9がアクション戦闘ならともかく、
コマンド戦闘では絶対に避けて通れない問題です。あなたがたDQ9信者の方々は、
こういう現実的な指摘を、いつも適当にかわしますよね。その気持ちはわかりますよ。
だって絶対に明確に反論出来ないですからね。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
304 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:29:13 ID:IoLAB+YV0
>>301
じゃあWIZでもいいですよ。どっちにしろ、DQ9の転職システムがFF5のジョブシステムを超えるとは
到底思えない。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
307 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:32:56 ID:IoLAB+YV0
>>302
グラ叩きがどうのこうのなんてことは、自分は特に興味はありません。
あなたの発言の主旨は、まだ発売されていないものに対してあーだこーだ言うなという
ことのようですが、それはただの逃げです。
あと序に言っておきますと、DQソードのどこが新しいDQの息吹となっているのかも疑問です。
DQ9になんら反映されていないことからもそれは明らか。

僕は、現状のDQ9から想定されるであろう問題点を指摘しているだけです。
それに対して、今からそんなことを言っても仕方がない、と言うのであればあなたは一切
僕にとって論争するに値する人間に値しません。
よって、僕の発言を今後も発売前の戯言と断定するつもりであるのならば、二度と僕に
レスしないで頂きたい。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
308 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:33:27 ID:IoLAB+YV0
>>306
DQ9の転職ほど制限はなさそうですけどね。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
313 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:35:47 ID:IoLAB+YV0
>>311
それはあなたの個人の主観ですね。
しかしFFのシステムの方が優れているのは明らかです。
DQがFFのジョブシステムをパクったようにね。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
318 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:38:35 ID:IoLAB+YV0
更に言わせてもらえば、キャラメイキングシステムが生み出す弊害もあります。
PVを見てもらえばわかりますが、主人公がほとんど同じ表情をしていますね。
あれはキャラメイキングシステムから発生した弊害と思われます。
キャラの顔を無数にメイキング出来るが故に、ムービーではその無数のキャラクター用の
表情は作れない。驚いた顔、悲しい顔なんてものを各プレイヤーが用意した顔に沿って
作るなどということは不可能です。よって、PVに見られるような現象が発生するわけです。
序に言えば、悲しいイベントシーンなどで仲間キャラに変な顔のキャラがいたとすれば、
その時点でそのイベントは台無しです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
320 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:39:09 ID:IoLAB+YV0
>>314
素朴な疑問なのですが、いつ製作者側が9を原点回帰と言ったのですか?
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
325 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:39:50 ID:IoLAB+YV0
>>317
FF5はジョブで覚えた特技を自由に組みかえられます。
9にそんなことが出来ますか?
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
328 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:40:29 ID:IoLAB+YV0
>>322
同感です。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
330 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:41:07 ID:IoLAB+YV0
>>323
FF5からDQ6の流れを見れば明らかです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
331 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:42:03 ID:IoLAB+YV0
>>327
そのとおりです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
337 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:47:29 ID:IoLAB+YV0
>>333
それはあなたの主観です。
どちらのシステムが優れているかは、後追いでDQがFFのシステムをパクった(しかも失敗している)
ことからも明らかです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
338 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:48:03 ID:IoLAB+YV0
>>336
反論出来ないなら素直にそういってください。
くだらない煽りレスはうんざりです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
348 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:52:12 ID:IoLAB+YV0
>>341
3の職業システムはWIZのパクリでしょ。
パクったパクらないか、なんて問題ではないのです。
要はどっちのシステムが優れているか。
そして答えはFFだということです。
DQの、ただ戦闘回数を重ねて熟練度を上げて特技を
覚えていくシステムと、FF5の転職システム、FF7のマテリアシステムと
どちらが優れているかという話です。

【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
352 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:53:50 ID:IoLAB+YV0
>>343
それは詭弁です。
変な顔を作ったプレイヤーは、
「まさかイベントシーンで表情が一切変化することなくこのまんまの表情で進むとは」
と思ったとしても、それは当然の思いでしょう。
それを「変な顔にしたお前が悪い」とするのならば、それは製作側の敗北をそのまま意味しますね。
だってそういうプレイヤーに対する配慮がまったく行き届かなかったのを認めることになるのですから。

【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
354 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:55:03 ID:IoLAB+YV0
>>349
どこがおかしいのですか?
具体的かつ説得力ある反論をお願いします。
>>351
僕はそれを論点にするつもりなど最初からありません。
一部の方々はそれを論点に摩り替えて逃げようとなさっていますけどね。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
359 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:56:07 ID:IoLAB+YV0
>>353
あなたの僕に対する二枚舌という批判は、僕のレスの全てをよく吟味し理解した上での発言でしょうか?
もしそうなら、あなたの理解力のなさにご同情申し上げる。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
361 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 19:57:15 ID:IoLAB+YV0
>>356
同感ですね。正直、悲しいですねこういう人がいると。
>>357
確かに主観です。但し、限りなく説得力のある事柄に裏打ちされた
主観です。DQ9信者の方々のような妄想に裏打ちされた主観とは違います。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
368 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:00:32 ID:IoLAB+YV0
>>364
あなたの発言ほどじゃないです。特に>>333。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
369 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:01:30 ID:IoLAB+YV0
>>367
そのとおり。
DQは他のゲームのシステムをパクることしか基本的に出来ないんです。
しかも、パクったシステムは大抵本家より劣っている。
僕がDQ9のシステムを危惧するのはそこです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
372 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:04:03 ID:IoLAB+YV0
>>371
詭弁ですな。
要はどちらが優れているか、その一点です。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
377 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:06:24 ID:IoLAB+YV0
>>373
>>372

>>375
>>372
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
384 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:11:30 ID:IoLAB+YV0
>>379
それが詭弁だというんです。論理の摩り替えというやつです。
>>380
それはあなたの主観です。ですが、あなたの主観が圧倒的少数派であることは、
FFとDQのシステムに対する評価を見ても明らかです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
387 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:13:08 ID:IoLAB+YV0
>>382
そういう回答こそが、詭弁と言うんです。


この際はっきり言っておきますが、僕は個人の主観には興味がありません。
何の裏打ちもない主観は、ただの妄想と一緒ですから。
しかし、現時点で与えられている情報から推察される主観は、ただの妄想ではありません。
限りなく考察に値する論説、言わば仮説です。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
391 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:14:58 ID:IoLAB+YV0
>>388
それが理想ですが、残念ながら今までのDQから察するにそれは無理でしょう。
マルチプレイに対する破綻点がこれだけ煩雑していることからもそれは明らかです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
392 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:15:35 ID:IoLAB+YV0
>>390
あなたのその論説は、DQ6が明らかにFF5のシステムをパクっているという現実の前に
脆くも崩れ去ります。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
399 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:19:40 ID:IoLAB+YV0
>>394
DQはWIZのパクリであり、FFが例えDQをパクったとしても、
その後のどちらが優れたシステムを考案したかという道程を辿れば、答えは明らかです。
僕はまったく無視していません。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
403 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:21:57 ID:IoLAB+YV0
>>402
最後の一行だけ違います。
おそらく意図的にそうしたのでしょうが、ちょっとやり方が汚いんじゃないでしょうか。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
410 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:24:22 ID:IoLAB+YV0
>>408
一番何を言いたいか分からないのは、あなたなんじゃないですか。
あなたの中身の無いしょうもない煽りレスを見れば分かります。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
417 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:29:27 ID:IoLAB+YV0
>>411
詭弁はやめてください。
僕の反論に対する反論になっていません。
あなたの主張を、仮に三段論法としましょうか。一段、二段から得られる三段という論法ですね。
僕があなたの論法である三段を主張したのは、あなたが組み入れた一段、二段から得られたものではなく、
あくまで現状から得られるDQ9の情報から吟味された三段だということです。
よって、あなたの>>402のレスは、最後だけ僕のまったく意図に沿わない違うもの、という結論が成り立つわけです。
理解できましたか?
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
419 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:30:15 ID:IoLAB+YV0
>>415
まともに反論出来ないからってそうやって煽りに転化するのは
やめたほうがいいですよ。
それにしてもほんとこのパターンは多いなあ。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
427 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:34:27 ID:IoLAB+YV0
>>424
しょうもない煽りはやめてください。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
438 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:39:10 ID:IoLAB+YV0
>>432
僕に影響力が無いことは分かっています。しかし、僕の指摘に対する明確な反論が無いことも
また事実。僕はただ単に自分の思ったことを指摘しているだけ。それでDQ9をどうしようなどとは
微塵も思っていません。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
442 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:41:14 ID:IoLAB+YV0
もちろん、僕の指摘は限りなく必然性が高いわけで、もしも僕の指摘した問題点が
改善されないままDQ9が発売されれば、DQ9はまごうことなき糞ゲー評価を受けるでしょう。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
446 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:44:52 ID:IoLAB+YV0
>>445
それはあなたの主観です。
一般的評価においては、FF5の方が評価は高いです。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
452 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:46:37 ID:IoLAB+YV0
>>447
僕はそういう点を主点においているわけではありません。
あくまで現状から察せられるDQ9についての問題点を指摘しているわけです。

【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
456 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:47:22 ID:IoLAB+YV0
>>450
売上と評価は必ずしも一致しません。
こんなことは中学生でも分かることだと思いますが。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
461 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:48:17 ID:IoLAB+YV0
>>455
「売れるからいい」
「嫌なら買うな」

思考停止の典型的なパターンですね。

【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
463 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:49:09 ID:IoLAB+YV0
>>458
あなたの一般的評価とは、=2ちゃんなのですか?
もしもそう思っているのなら、いやはや心底呆れました。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
464 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:49:40 ID:IoLAB+YV0
>>460
その質問の意図が分かりません。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
472 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:51:32 ID:IoLAB+YV0
>>465
まず僕の質問に答えてください。
>>466
では簡潔にお答えしましょう。
違います。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
473 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:52:37 ID:IoLAB+YV0
>>469
僕は自分に対して寄せられるレスに対して真摯に対応しているだけです。
いい加減なことは嫌いなのでね。
僕のレスが嫌なのなら、僕や僕にレスする方々のレスをまとめて消すことを
オススメします。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
478 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:53:25 ID:IoLAB+YV0
>>470
それも詭弁です。
僕の問いに対する答えになっていない。
追い込まれたら論点を摩り替える。
その悪い癖はいい加減に直した方がいいと思いますよ。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
480 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:54:29 ID:IoLAB+YV0
>>474
まったく違います。
僕がなぜDQ9のシステムを糞だと認識しているのか。
それは前二段とは全く関係ありません。
それは僕のレスをちゃんと呼んで頂ければ普通に分かることだと思いますが。
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 94【DQ9】
482 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/12/27(土) 20:55:24 ID:IoLAB+YV0
>>479

>「FF5なんて2ちゃんで一部が支持してるだけ」

これを客観的かつ論理的かつ説得力のある論説で証明してください。
逃げないでくださいね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。