トップページ > FF・ドラクエ > 2008年09月11日 > Ws8PsaCw0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00101121200023000011000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
【強】DQ6仲間キャラ評価スレ4【弱】

書き込みレス一覧

【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
376 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 02:56:38 ID:Ws8PsaCw0
>373
戦士のどこが冷遇されてるんだ?

さんざん概出だけど、盗賊と女性装備が強すぎるだけで戦士自体は何も冷遇されてない。
盗賊を除けばまちがいなく一番強い。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
387 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 04:58:31 ID:Ws8PsaCw0
戦士冷遇説は定期的に出る誤説だな。そのためにこういうコピペもあるわけで。

Q、戦士の長所はなんですか?
A、HPの伸びと装備品が最強です。打撃面も武闘家に次ぐ性能があります。
  素早さが低いですが、それさえ何とかすれば、
  HP・守備力・耐性と防御の三要素が全てが最高になり、最強の壁キャラになります。

Q,素早さを上げるのは難しいのでは…
A,意外とそこまで手間はかかりません。
  まず魔法使いか盗賊にして素早さを200以上に上げ、戦士に転職して星降る腕輪と種数個使えば
  MAX近い素早さが得られます。

Q,盗賊よりは弱いのでは…
A、極めればわずかに戦士が上回るとはいえ、総合的に見れば確かに盗賊の方が優秀でしょう。
  しかしメダル集めに盗賊は不利なので、場合によっては戦士の方が最終職に向いていることもあります。
  総合的に戦士は武闘家と互角、盗賊に次ぐ強さと言ったところでしょうか。

Q,MP伸びないんですけど
A,確かにそれは短所ですが、そもそもMPは一定以上は必要ありません。クリア後なら
  破壊の鉄球、いくらでも買える祈りの指輪、女神の指輪、賢者の石×2のおかげで
  MPをあまり高める必要性はありません。
  MP160あれば神竜15ターンで倒せるので、最低それだけあれば十分です。

Q,男戦士は弱いでしょ?
A,確かに男戦士の鎧は弱いです。しかしリメイク3では男キャラという時点でほぼ論外とも言えますが。


しかしこのQ&Aだけでは回答しきれん話題もあるようだ。ちょっと書くか。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
388 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 05:17:28 ID:Ws8PsaCw0
>386
まずリメイク戦士は攻撃性能が最強って点を忘れてない?
HPも相変わらず最強だし、これで防御まで優遇されてたらバランスブレイカーだろが。
(盗賊がそのバランスブレイカーだから困るんだがw)
戦士は防御が低くても耐久性が最強なことに変わりはないし。

FCは呪文が強かったから戦士の防御優遇は当然だったけど、
リメイクは武器が強いからな。特にムチ・ブーメランが。

FCとは戦士の存在意義が変わったってことだろう。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
394 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 06:54:03 ID:Ws8PsaCw0
なんか390とかぶったけど、一応書く。387がクリア後の評価メインなので、クリア前編を。

戦士の強さQ&A・クリア前編

Q,戦士の長所と短所はなんですか?
A,長所は攻撃力と耐久力が最強なところです。特に攻撃性能では勇者を除き右に出るものはないでしょう。
  あと成長が速めというのもあります。短所は防御力が弱いところと、素早さが低いところです。

Q,攻撃性能はどの程度強いのですか?
A,序盤はすごろくの鋼の剣と高い力のお陰で強いですが、グループ攻撃がないのでいま一つです。
  しかしドラゴンテイル入手後は文句なく主力です。高い腕力での複数攻撃ほど頼もしいものはありません。
  稲妻の剣のイオラも便利ですし、魔人の斧も強力、攻撃性能は最も優秀といえます。
  刃の鎧も地味に強いです。
  リメイクでは攻撃呪文があまり強くないですからね。

Q,攻撃面を武闘家と比べるとどうですか?
A,答えから言うと、クリア前に武闘家が戦士に勝てるのはゾーマ戦のみです。
  武闘家は序盤成長が遅く、L18までなら素手でも戦士に負けます。
  やっと強くなったと思ったら、戦士はドラゴンテイルを振り回し始めます。
  武闘家は唯一クリア後まで複数攻撃ができないので、ここで大きな差が出ます。

  頼みの会心も低レベルではでない、ザコ戦では頼りにならない、
  バイキルトしたら消えるからボス戦では無効、L31までなら魔人の斧の方が出る…
  というわけで攻撃面は、ゾーマ戦以外はずっと戦士>>武闘家の状態が続きます。

続く
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
395 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 06:56:04 ID:Ws8PsaCw0
続き

Q,防御が弱いけど耐久力が最強というのは本当ですか?
A,はい。戦士のHPは他キャラを100近く突き放します。防御力も同じく武闘家と100近い差が出ますが、
  防御力は1/4しかダメージに影響しないので、見た目より差は小さいのです。また耐性も優秀です。
  ただし盗賊ならさすがに互角まで張り合えます。同等1位です。

Q,耐久がよくても、ダメージがでかいと僧侶のMPの負担が大きくなります。
A,「ふくろ」と「命の指輪」がその問題を解決します。FCではMP消耗が大きな問題でしたが、
  薬草99個持ち歩けるリメイクでは僧侶のMPが切れることはあまり問題になりません。
  終盤、薬草ではきつくなってくると今度は命の指輪の登場です。
  どんなにダメージが大きくても次の戦闘までに回復する状況では、1戦の耐久力がすべてです。
  痛恨を受けてもHPが半減すらしない戦士の安定感はが光ります。
  
  ただし回復が面倒だとか、ザコにいちいちケガさせられたくないという場合は、、
  戦士に不満を持つことになるでしょう。
  盗賊や武闘家なら中盤までなら被ダメ一桁に抑え続けることは可能ですから。

Q,素早さが遅い点については。
A,それは大きな欠点ですが、同時に小さな欠点でもあります。
  ザコ戦ではいちいち後手を引くので、やや面倒です。
  盗賊で眠りの杖で止める→戦士が倒すという流れが組めればいいでしょうが。
  ボス戦では行動順が安定するので中途な素早さよりはかえって作戦が立てやすいという長所もあります。
  作戦しだいですね。

Q,ズバリ、戦士は強いのですか?
A,強さの意味の取り方によります。
  レベル低めでも強い敵と安定して戦えるという意味でなら、最強クラスのキャラと言い切れます。
  低レベルで突き進むなら戦士ほど頼れる仲間はいません。

  しかしじっくりレベル上げして進む場合は欠点が目立つでしょう。
  どんなにレベルを上げても先制はできないし、被ダメ一桁もできないからです。

  強い敵と戦えば強く、安定感があり、その代わり完封勝ちは苦手。それが戦士です。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
397 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 07:16:39 ID:Ws8PsaCw0
書き忘れてたけど、ルビーの腕輪などの大量の換金アイテムの存在も戦士優遇だね。
これで金がかかるっていう欠点が消えてる。

前スレではQ&Aがあったお陰か戦士冷遇説は出なかったね。
せっかく一苦労して戦士の強さを証明したのに…


>396
どうだろう? ビキニは防御力40、とみかわしは20、被ダメは5しか変わらない。
終盤ではかわせるほうが強いと思うけど。
まあ、防御の錯覚だな。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
400 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 08:04:23 ID:Ws8PsaCw0
>398
いえす。
ただし魔封じの杖っていうのもあるし、魔法使いの武器もブーメランとかアサシンダガーとか
充実してるからあまり出番ないかも。

>399
魔法のビキニは無耐性です。
【強】DQ6仲間キャラ評価スレ4【弱】
530 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 08:41:35 ID:Ws8PsaCw0
こいつまだ言ってるよ。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
409 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 12:00:25 ID:Ws8PsaCw0
>406
おまえこそやってみてから言えよ。

武闘家は戦士より火力は弱い。特に低レベルではな。
成長が遅いからL18までは素手でも負ける。武器の差を考慮したらいつ戦士に勝てると思う?

それに「戦士優遇・武闘家叩きたいだけ」ってのは大きな偏見だ。
あれは戦士有利という流れで進んでたが、最後に低レベルだったから戦士が強かったのだろうと書いて
高レベルなら武闘家の方が楽に戦えるとして終わってる。


>408
比較レポートは勇戦武僧ではない。お前がまともに読んでないのはわかったから出直してこい。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
417 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 12:25:48 ID:Ws8PsaCw0
>413
向いてる性格が違うのに同じにする意味がわからん。

戦士は豪傑&タフガイ、武闘家はセクシーギャルだ。
むしろ武闘家のほうが強い性格を選んでるって話だぞ。

あの時も武闘家は豪傑にすべきだったとか言うやつがいたが、
豪傑にしたら素早さがガタ落ちして弱くなるって話だろうが。

正直、武闘家信者の揚げ足取りとしか思えない。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
423 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 13:08:10 ID:Ws8PsaCw0
あのレポートは人によってはウザイだけのものだったことは認めるよ。
しかし内容自体をデタラメ認定する意見は間違いだと思うね。

ぶっちゃけ全キャラの成長度と性格補正の計算式はとっくに判明してる。
計算さえすればどのキャラがどんなステータスになり、被ダメはどれだけ差が出るとかほとんど全部わかる。
あれは一応実践記録を取ってみただけに過ぎない。(やってみなけりゃわからないこともいろいろあったけど)

とにかくやってみてもないやつに否定される筋合いはない。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
431 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 13:48:11 ID:Ws8PsaCw0
>428
やってみたことがあるならデータを出して欲しい。
だいたいでもいいから、レベルいくつでどのボスを倒したとか、
その時のステータスとか。被ダメはどれくらいだったとか。

話はそれからだ。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
434 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 13:51:56 ID:Ws8PsaCw0
書き忘れてた。連投すまん。

>>426には期待してる。ぜひくわしい内容を教えて欲しい。
【強】DQ6仲間キャラ評価スレ4【弱】
549 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 18:01:00 ID:Ws8PsaCw0
自分の初回プレイ。

主人公:踊り子→スーパースター
ハッサン:盗賊→レンジャー
チャモロ:魔法使い→魔法戦士
ミレーユ:僧侶→賢者
バーバラ:僧侶→賢者
アモス:僧侶→パラディン
テリー:バトマス→ルイーダ
ドランゴ:武闘家→ドラゴン

ほかよく使われそうなモンスター
スミス:×
ホイミン:×
ピエール:僧侶→ドラゴン


・テリーは隠しダンジョンの引換券としてのみのレベル上げ。
・レンジャーはどうせ誰かならねばならんのだから、レンジャーでもまともに戦える
 ハッサンを起用(あまりいい選択じゃなかったかも知れないけど)
・モンスターは入れない予定だったけど、格闘場を知って急遽ピエール起用。
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part90
454 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/09/11(木) 19:10:17 ID:Ws8PsaCw0
>453
手に入れるレベルにもよるけど、仮に武闘家L14(やや低レベルの入手)だとするとその時戦士はL15、
性格はお互い普通だとしても力は10以上差がつく。
黄金の爪と鉄の斧の攻撃力差は12なので、戦士とほぼ互角。
もし鉄の斧以上に強い武器なら武闘家の負けは確実。
(一応言うけどこれは攻略サイトによる情報)

武闘家低レベル優位論はどうも信じられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。