トップページ > FF・ドラクエ > 2008年03月31日 > uDKzD7Go0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数411901100000000000000012029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part58

書き込みレス一覧

【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part58
982 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 00:01:32 ID:uDKzD7Go0
>>979
表示されるのは幸せボーナスの回数。

クリア時の各家庭幸福度の総量は、たぶん関係してるだろうけど、推測でしかない。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part58
997 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 00:08:07 ID:uDKzD7Go0
>>994
俺張ってくる。

暫く全員パブロフと話でもしてろよ
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
4 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 00:09:29 ID:uDKzD7Go0
【FFCCはこんなゲーム・2】
●マルチプレイ(最大4人)をするにはGBA&GBAケーブルが人数分必須です
 (マルチプレイを1人で行なう事も可能)。
 逆にシングルプレイでは通常コントローラーがないと遊べません。
 シングルプレイ時、2PポートにGBAを接続すると、
 メイン画面には表示されない情報
 (マップ情報、モンスター情報やクリア条件など)が表示されます。
 また、マルチプレイとシングルプレイは、
 アクションゲームとしてのゲーム性がかなり変わります。
 マルチプレイでは、クリスタルケージをキャラクターが運ぶ必要があったり、
 みんなで一緒に魔法をかける事によって複合魔法や魔法剣を出す、といった、
 協力して遊ぶ為の要素となっている部分が、
 シングルプレイでは1人で遊べるように変更されている為です。

●ゲーム自体はリアルタイム・アクション・ゲームです。
 敵とのエンカウントにより画面が切り替わったりする事はなく、
 ダンジョンフィールドに居る敵にそのまま、武器・魔法による攻撃を行ないます。
 マルチプレイ時は、ゲームボーイアドバンスの画面が
 それぞれのプレイヤーの個人情報ウィンドウとして機能し、
 メインのGC画面にはそれらは表示しないため、
 アイテム使用の為にメインGC画面が占領されたり、
 ゲームが中断したりといった事はなく、
 みんなで一つの大きな画面を見ながらプレイすることとなります。
 (シングルプレイ時は逆にメインGC画面に表示する為、ポーズがかかります。)
 GBA画面のそれぞれの個人情報を、
 一緒にプレイしている仲間に言うか言わないか、はプレイヤー次第。

【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
63 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 00:52:25 ID:uDKzD7Go0
>>51
引継冒険者には、一切仕事をさせないことで、擬似的に出来るぜ。
ただ、ダークロード戦だけは割り込んでくるが
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
75 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:02:31 ID:uDKzD7Go0
>>55
既存の販売網じゃないから比較が難しいが…
少人数短期間開発を目指してたって事は、10人x12ヶ月で人件費4000万くらい
広報含めても、最大5000万くらいだろ。
てことは、任天堂の取り分が1/3とかボッてても、5万本売れたら採算取れる。

1500円のうち、ほとんどがゲームメーカの懐に入って、
しかも中古が存在しないから丁寧に作ればじわじわ売れていくとか
まともなゲーム作れば儲かるんじゃね?
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
77 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:03:37 ID:uDKzD7Go0
>>69
ちなみに、一斉におふれを依頼しても「ぐったり」してるやつは個別に対処できる。
公園でぐったりしてるから、そいつだけ忘れないように休ませないとなw
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
92 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:13:26 ID:uDKzD7Go0
>>79
微妙に届きそうな気もするが。
VCだと1ヶ月100万本ペースで売れてるし、人気のあるソフトは1万本くらいはさっくり行くだろ。
Wii国内販売台数500万台のうち、ネットに繋がってるのが半分のの250万台だとしても、50台に1台売れれば良いんだし。

…小さな王様のスタッフインタビューとか見てると、これ半年ぐらいであげてるような気がするな。
下手すると、1万本レベルで採算ベースかもしれないのう。DSよりちょい高いくらい。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
101 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:17:10 ID:uDKzD7Go0
>>95
バグっぽいんだが、4人PTで、リーダー以外3人前日に戦闘不能だったら
三人速攻お見舞い→おふれで依頼
だと、4人PTで冒険に出かけてくるwおまえら戦闘不能はどうなったんだよw
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
110 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:21:49 ID:uDKzD7Go0
>>104
追加コンテンツは、儲けになるのかなあ…
200円コスチュームで、取り分7割なら140円。1万人に売れても140万だぜ?
開発費に負担をかけずに、おまけをサービスする方法じゃないのかな。
(ビジネスとして稼ぎに来てるとは思えないんだが。やるならコスチュームの数が馬鹿みたいに多くないと)
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
113 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:23:00 ID:uDKzD7Go0
>>109
みるとちゃんと戦ってる。
PTってたまに1人がぼーっとして何もしないこととかもあるから、妙な事になってんのかな。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
121 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:32:07 ID:uDKzD7Go0
>>117
どのくらい長期でスクエニがサポートするつもりがあるかだなあ。
10年にわたってWiiウェアが配信されたら、下手すると10年かけて100万本とかあり得るだろw
初代マリオが50万本以上DLされてるって発表見てのけぞった記憶がある。(ソースみつからん)

そういや、ゲームの作りから見て衣装を追加データ配信できるってことは、原理的にはあらゆる「コスプレ」が可能って事なんじゃねーか?
格好だけナイトの戦士とか、ねこみみの白魔とか。ねこみみは買うぞ。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
133 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:39:21 ID:uDKzD7Go0
>>123
チャイムさんも変わるっぽいぞ。というか、リルティやセルキーも旅人とは違う外観でスクショに出てる。
俺が開発者なら、外を歩くCG・イベントCG・台詞・自己紹介文は、DLで追加できるようにしとく。
ねこみみは欲しいだろ。

しかもDL販売の利点を生かして、最悪まるっとDLさせなおしみたいのまで考えられるから、可能性は無限w
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
137 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:43:57 ID:uDKzD7Go0
>>136
種族増やしても大して意味無いからでは?
(追加するならそれようのイベントつくらにゃならんが、追加データなら別に街に住むだけで良い)
CGの変化具合を見ると、冒険者の素体の上にデータのっけて服を着せ替えしてるっぽいから
「コスプレ」配信じゃないかと思うが。ユークもセルキーも旅人で既に町中歩いてるしな。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
143 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:46:41 ID:uDKzD7Go0
>>136
あとはまあ、全部入りで2500円と、切り売りで1500円のどっちが買いやすいか(売りやすいか)、だな。
デアゴスティーニ商売じゃないけど、マニアだけ付いてくれば良いってのはDL販売の利点かも。開発も締め切り延びるし。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
148 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:53:44 ID:uDKzD7Go0
>>144
DL販売モノは初めてだし、可能性ならあるんじゃね?
パッケージ販売の回収とはコストも段違いに低いし。(ヴァナディールも、なんどもバージョンアップされてますぜ)

逆に言えば、売れ行きが悪くて採算に乗らなそうだと、追加コンテンツそのものも尻すぼみになりそう。
開発側からしたら、売れ行き見てコンテンツ開発をスタートできるし。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
159 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:01:25 ID:uDKzD7Go0
>>155
落としきりのゲームだけど、追加コンテンツがあるだろ?VCとは違うし。
修理つっての闇交換は任天堂のお得意だし、DLコンテンツ時にバージョンアップならありそうだが。
Wiiウェアってかなり既存の販売とは違うんじゃね?
ネットゲーじゃないけどネット販売前提で、コンテンツ配信はするけどそっちで稼ぐのが主流じゃない。
似たのって何かのう。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
165 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:05:00 ID:uDKzD7Go0
>>156
大丈夫。英語わかんなくても見たままの説明してる。
冒険者をヒーローズとかって言ってるのは聞き取れるだろ。アドベンチャーリポートとかそのまんま。

つか、これ英訳しただけでまんま売るつもりなのか。もうできてるのか。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
169 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:09:56 ID:uDKzD7Go0
>>166
おいおい。丸ごと落としなおしなのかよ。良く読んでくるわ。すまん。

つか、丸ごと落とし直しなら尚更バグの修正とかするんじゃないのか?
見つかったモノちまちま直すんじゃなくて、いくつかまとめて直せるんだし。
任天堂のWiiミドルウェアは結構頻繁にバージョンアップしてるし。
「このコンテンツ版」と「こっちのコンテンツ版」で、修正されてるバグの数が違う、とかが起こりうるとおもうが。やんねえかな。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
174 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:14:07 ID:uDKzD7Go0
>>156
どっちかというと、外人さんが「街から外には主人公出ないぜ」って言われてどよめいてるのダケが見所。

http://jp.youtube.com/watch?v=CRT_OAffmx8
↑のトレーラーは、何でユルグ卿だけベンジャミンになってるのかとか見所満載。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
193 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:23:43 ID:uDKzD7Go0
>>176
闇改修闇改修。
任天堂の目玉であるゼルダも、販売時期によってバグが違うのとか有名だろ?
小さなバグとか台詞回しとか、出荷時期によって異なる(一切発表はしない)とか普通にやるだろ。

そう言う意味で、「最初期ダウンロード版」「コンテンツ配信後、ダウンロード版」が異なるのは十分あり得るだろ?
ゲームシステムに関わる部分は、改修とかバージョンアップじゃないからたぶんやらないだろうけど。
どうでも良い部分は、追加コンテンツで対応するこた十分あり得るべ。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
203 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:28:06 ID:uDKzD7Go0
>>197
で、こっからが重要なんだが、
パッケージソフトと違って最初に落とした俺らもその恩恵が受けられると思わないか?
Wiiウェアって今はいってるソフト消して、再ダウンロードできるだろ。

気になる人は落とし直してねってアナウンスがなさそーだから、ちょくちょく落とし直すかw
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
217 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:36:45 ID:uDKzD7Go0
>>207
微妙だなあ。
毎日遊ぶ子供にあわせても、2週間ぐらいで一周目が終わるって見積もりのよーな気がする。
でも、飽きられる前に追加コンテンツは配信したいだろうし。
正直に言うと、あんまり配信して欲しくなかったり。睡眠時間が足りなくなるw
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
225 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:39:20 ID:uDKzD7Go0
>>213
関係ないんじゃないか?レベル低いヤツをリーダーにしてたけど、そんなに変わらないような気がする。
ジョブによって違うなんてのも、感じたこと無いな。順番変えると成功率変わる?
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
235 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 02:44:24 ID:uDKzD7Go0
>>229
「夢のような妄想に走ってるスレ住人」ってのは主観的な蔑称。議論の前提に立ってない。
荒らしはヌルーでまったりいこうぜ。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
261 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 04:43:02 ID:uDKzD7Go0
>>256
FFなんかで言うところの、「ある街」から一歩も外に出ないゲーム。
主人公は、冒険者達からその報告を聞くだけのゲーム。

それで面白い。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
263 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 05:05:33 ID:uDKzD7Go0
>>262
何度もやってりゃとれると思うよ。
「鍵開けがないと開かない」って報告は何度か出るけど普通に開けて帰ってきたりすることもあるよ。
ランダムじゃないかな。確実なフラグがあるかどうかは判らん。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
678 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 21:35:36 ID:uDKzD7Go0
>>670
引き継ぎ武器を装備するのみて、初めてEマークの意味がわかった。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
711 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 22:08:09 ID:uDKzD7Go0
>>707
器用。でも力もかなあ。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
720 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 22:12:36 ID:uDKzD7Go0
>>716
当たりづらくなった頃には、制圧が難しくなってきてメダルあげらんなくなるから。
器用+と、黒魔育てるのは早めが良いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。