トップページ > FF・ドラクエ > 2008年03月31日 > cLIEjC6c0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000203231100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59

書き込みレス一覧

【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
388 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 14:06:31 ID:cLIEjC6c0
俺だけが知らなかった事かもしれんが、シーフアビリティ
迷わずの術・マッピング・ぬけがけ・カギあけ は、4種類のうち2種類
までしか覚えられない仕様なのか?
宝箱ひゃっほいしたくて、カギあけ覚えさせたいが、
どうも てきよけ のLvだけが無意味に上がっていくような・・・。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
397 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 14:17:19 ID:cLIEjC6c0
>>390
速レスサンクス!
うちのナバール王国のシーフ住民は、100日超えてもどれも2種類ずつしか
覚えていなかったからホークアイ様も心配されてましたから安心です。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
480 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 16:07:52 ID:cLIEjC6c0
>>473
ココットの事もたまには思い出してあげてください(ω・`

>>476
ダークロード討伐のおふれを出した後、今まで自分が建てた建造物に
入ろうとしてみるヨロシ。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
502 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 16:45:55 ID:cLIEjC6c0
>>497
逆に考えるんだ
物理攻撃には弱くなったが、魔法攻撃に強くなったと考えるんだ
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
506 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 16:54:00 ID:cLIEjC6c0
>>501
パン屋をイメージするために必要なモグチヨなら、
東の内城壁を内側づたいに行けば居る。
東中地区と南東地区を行き来するのにも便利な通路だから
覚えておいて損は無い。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
516 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 17:06:20 ID:cLIEjC6c0
>>509
そ、そーだったのか・・・。
白黒がダメージ完封してたから、てっきり精神・知性の総合値が
軽減に繋がるのかと思ってた、、、
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
525 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 17:12:24 ID:cLIEjC6c0
>>517
この質問、そろそろQ&Aにでも追加してみるか。

Q.建物壊せるようになったのに壊せないよ!
A.民家の場合は、扉に近づいて、○○の家と表示されている状態でチャイムを呼び出す。
 公園等の上に乗れる建物は、上で呼ぼう。
 おふれが出せる 立て札の公園 は、おふれを出してない時に、敷地内でチャイム召還しる。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
558 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 18:17:14 ID:cLIEjC6c0
冒険者見習い時のステータスって、後々の成長率とかに関係してくるのかな?

詳しいステータスが分からないから、適当な値で書くけど、
冒険者見習い
@さん Lv0 力+8 ⇒(戦士転職)⇒ Lv1 力+10 ⇒(LvUP)⇒ Lv50 力+50
Aさん Lv0 力+2 ⇒(戦士転職)⇒ Lv1 力+ 4 ⇒(LvUP)⇒ Lv50 (1.力+20) or (2.力+45)
1.見習い時初期値で大きく変わる or 2.初期値の差程度の違いしか出ない のどちらだろう?
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
563 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 18:22:29 ID:cLIEjC6c0
>>560
死亡したら、建物「英霊の墓地」に埋葬、とかだったら厳しいよな・・・。
国葬のおふれが出て、王様の演説ががが。
「我々は、今、一人の英雄を失っt(ry
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
577 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 18:42:51 ID:cLIEjC6c0
>>561
その程度の差しか出ないんだったら、安心して名前で決めれるな。
よし、名前探しにもう一周してくる!
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
608 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 19:29:05 ID:cLIEjC6c0
>>598
雲に隠れたところに、ヴェレンジ山とかレベナ・テ・ラ(過去)とかが
あるのを期待しようではないか!
ストーリー関連で、コナル・クルハ湿原も出してほしいな、と思う。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
658 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 20:56:49 ID:cLIEjC6c0
愛想振りまく、より、意見書を貰う、とか、話しかけてくる、の方が欲しかったな。

【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
756 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 23:15:41 ID:cLIEjC6c0
>>704
自分の事を第一に考える人々がセルキーの特性。
700年ぐらい前のリルティ族vsユーク族の大戦争をクラヴットが和平させた後、
それぞれの民族がそれぞれの特性を生かし、規律のある世界を造ったけど、
自由奔放を望むセルキー族は、自分達だけの安住地を求めて流浪することになる。
が、その性格故、他人の住む土地には馴染めず、人の住めないような厳しい僻地を
彷徨わなければならず、結局、この一族流浪の旅は失敗に終わる。
こうして、元来の土地も民族の結束も失ったセルキー族は、
窃盗で生計をたてるしかない一族になった。
そういう事をしているから、嫌われもするし、実際、追われる身になる。
悪い噂もたてば、実際、クリスタルの恩恵を受けれる土地にも住めなかった。

というのが、FFCC(GC)から読み取って脳内保管した俺設定。

FFCCに出てくる"しましま盗賊団"のバル・ダットはこう言っていた(うろ覚え?)
「セルキーには、リルティのような歴史も、ユークのような伝統も、
 ましてクラヴァットのような協調性もない。セルキーには何もないんだ。
 ・・・だから盗む」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。