トップページ > FF・ドラクエ > 2008年03月31日 > VY5c6QQA0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000203201201010319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59

書き込みレス一覧

【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
31 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 00:30:47 ID:VY5c6QQA0
>>24
そうだね、酒場ダンジョン攻略するんだったら
白魔でロッドの方が多分安定する。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
38 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 00:33:58 ID:VY5c6QQA0
>>36
プロテス使われても何のそのって感じでボコボコにする
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:14:55 ID:VY5c6QQA0
以前におふれ受けられる最大人数は5人じゃね?って話出てたけど
冒険者8人でPT2組の状態だと
8人全員が同じおふれを受けることを確認した。
ただ、PT1と野良4人にするとやっぱり5人になるよう調整されたりするから困る。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
112 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 01:22:59 ID:VY5c6QQA0
>>98
なるほど、最初に4人PTをおふれ5枠に入れて残り1枠
この1枠に野良1人が入らなかった場合、さらにPTそのものが1枠に入ると。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
320 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 11:27:33 ID:VY5c6QQA0
>>314
公園は立て札じゃなく、冒険者宅の近くに影響するよ。
最初にプレイしてるときは冒険者の家も近くにあるだろうし問題ないけど
2件目の公園建てる時はちゃんと冒険者宅近くにしないと立ち寄ってくれなくなるので注意。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
332 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 11:37:14 ID:VY5c6QQA0
>>323
公園は大体6マス程度離れた冒険者の居る家まで有効だったのを
とりあえず検証済み。
もちろん確実じゃないんで反証は欲しいけどね。

ちなみに旅人はデフォで公園好き持ってたりするからあまり気にしない方がいいよ。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
357 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 13:01:59 ID:VY5c6QQA0
引継ぎなしノーマル 最短日数狙いクリア

クリア評価 S
 日数 71
 ダンジョン 23
住民評価 S
 王国の税収 960
 幸せボーナス回数 88
冒険者評価 B
 冒険者人数 8
 平均レベル 31
 研究レベル合計 495
総合評価 A

DL戦到達が64日、DL戦でお見舞いを忘れて1日ロスしたのが痛い
後もう少し突き詰められれば引継ぎ無しでも70日切れるな。
2周目引継ぎありで60日切れるかは微妙な気がする。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
364 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 13:19:22 ID:VY5c6QQA0
>>358
他の分岐ダンジョン無視して速攻黒魔ダンジョンクリアして訓練所ダンジョン出す
すぐに訓練所ダンジョンをクリアして8人に早めの訓練所メダル付与、
最初にLV20到達したキャラをシーフにしてマッピング習得。
後はゴリ押しでこんな感じ。
休日も神殿コ・ル到達の61日で初めて使って、DL戦で3回使ったのかな。

おそらくSSSが60日切ることなので、引継ぎ無しだと絶望的。
引継ぎありならあらかじめ16人全員に訓練所メダル渡しておけば
シーフ多めにして楽勝な予感。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
374 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 13:34:58 ID:VY5c6QQA0
>>369
DL戦もだけど、探索度も後半になると中々上がらなくなるからね。
マッピング持ってるキャラで分隊を作りたいってのがある。

特に最短狙うと未踏破のダンジョン残しながら進んでいくんで
未踏破クリア部隊1と侵攻部隊2ぐらいが理想。
旅人だと探索度は上げてくれるけど、クリアはしてくれないんでおふれ操作が微妙。
ついでに言うと、旅人は街中でのダンジョン情報聞き込みしてくれないんで
そこでもペースダウン。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
400 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 14:18:54 ID:VY5c6QQA0
遊技場1件目もマッピング覚えたら要らんね
ギルドはおふれが安くなるって話だから残してる。
最短狙うと金と精霊石が足りなくてひぃひぃ言うしね。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
424 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 14:58:26 ID:VY5c6QQA0
今ちょろっと休日にしまくってDL倒したんだけど

税収760、幸せボーナス163で住民評価がSSになったんだが・・・
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
505 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 16:52:51 ID:VY5c6QQA0
>>500
精神の首飾りなら終盤のサラマンダーがガンガン落とすよ
神殿コ・ルとか行く道中で戦うことになったりするからその時に拾う
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
511 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 17:01:28 ID:VY5c6QQA0
>>510
2*5エリアに訓練場置くことを考えると
壁伝いの広い家でも訓練所メダル貰えるか怪しいと思うけど
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
528 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 17:14:18 ID:VY5c6QQA0
>>522
実際やってみないと分からないてのはあるね。

ちなみに
ttp://littleking.half-moon.org/index.php?plugin=attach&refer=%E5%BB%BA%E7%89%A9&openfile=map_c.gif
上のMAPで言うEの上側に訓練場を建てて
Dの上側に小さい家を建てたらそこから訓練場メダル貰えた。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
603 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 19:23:44 ID:VY5c6QQA0
引継ぎなしベリハがやりたいな
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
679 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 21:37:40 ID:VY5c6QQA0
シ・ケムは一回で探索度が一定以上溜まったらじゃね?って話はあったけど
そういうことでOK?
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
785 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 23:33:49 ID:VY5c6QQA0
>>772
>訓練所メダル持ってる戦士が良くおふれ無視して訓練所行くからさ

それやる気出てないだけだと思う。
冒険者宅と公園の配置はかなり重要だよ。
上手くやれば全然鬱にならないし、おふれも無視しない。
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
793 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 23:44:09 ID:VY5c6QQA0
>>791
特売で万能薬だしな。
フェニックスの尾は期待してたのに
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part59
802 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/31(月) 23:50:36 ID:VY5c6QQA0
序盤に出るポイズンスネークのこと
時々でいいから思い出してください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。