トップページ > FF・ドラクエ > 2008年03月25日 > Fbv9wRDh0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000000000432400018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131

書き込みレス一覧

【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
170 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 00:18:03 ID:Fbv9wRDh0
>>169
嘘でしたってオチ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
172 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 00:23:46 ID:Fbv9wRDh0
>>171
ていうか、変な人が来ちゃったね
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
177 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 00:33:34 ID:Fbv9wRDh0
>>173
自分の信頼性を高めるため、21日の話までしちゃったのが彼のミス。
それも他のリークと同じくハズレの時を想定して曖昧に言ったが、それはリークする人の態度じゃない
単純に考えて、このスレのことを笑いものにしようとするアンチの仕業の可能性が高いと思うよ…

実際に21日以降はリークとか何でもなかった時より熱気が冷めたと感じるのは俺ひとりかよ…(´;ω;`)
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
192 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 00:59:24 ID:Fbv9wRDh0
>>185
俺はその時の顔が好き
でも海外のある雑誌の色あせたスキャンを見た時は初めて「ライトニングは男かよ…」と考えてしまった。

今ネットのリンクを探すのは無理だが、俺のハードの中にはある。それ以外のは全部きれいだと思うし、別にいいと思う
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
195 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 01:07:06 ID:Fbv9wRDh0
>>194
まさか…本当か? 別にエロいじゃないみたいが
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
303 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 17:37:37 ID:Fbv9wRDh0
俺がFF13の話をしようか。「ライトニングは救世主」という前提で三位一体のことを語って見る
FFや他のRPGの主人公たちは世界を救うから、結局彼らも救世主じゃないのか、と思われるかもしれんが、
あくまでこの話は、FF13の物語でキリスト教に関する部分があるということを前提にする

三位一体(trinity、トリニティー)は何なのか。これは聖父、聖子、聖霊のことがすべて神のことだという。
聖父はエホバ(つまり、神そのもの)、聖子はイエスキリスト(神の子)、聖霊は神も魂みたいなものがあって、
神の活動は聖霊によって表現されること(つまり、これは信者の神への信心、神を信じる心の意味。FF10のエボンの賜物を浮かべれば良い)
を意味して、これらがすべて神のことを意味するというのだ。
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
304 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 17:38:22 ID:Fbv9wRDh0
キリスト教で救世主(メシア)はイエスキリストのことだが、神が聖母マリアに降臨して、人間の姿を借りて生まれたのが彼だという。
つまり、神と神の子は同じだということで、救世主は神が人間を救うために、人間の姿で現れたと解釈してる。

マトリックスの場合、モフィアスとトリニティーは、ネオは救世主だというオラクルの啓示を信じてたが、
ネオはそれに疑問を抱く。彼は結局それを信じて行きて、救世主としての力を発揮するが、
自分が救世主としてプログラムされたAIであり、人間という殻に込められた存在であるという真実にぶちあたる

ここで救世主は聖父、ネオの人間の殻は聖子、救世主の存在を信じて、力を発揮することは聖霊だ。
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
306 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 17:40:36 ID:Fbv9wRDh0
果たして救世主なるライトニングはどう表現されるのか?
無印で救世主の三位一体が表現されるか、されないか知らないが、表現されることを想定しよう。

ライトニングの生まれの秘密があって、それは彼女の母親が聖母マリアみたいに、
クリスタルの影響を及ぼされて童貞のままで彼女を妊娠した…という設定はクソかな?
クリスタルの力を異なる形で使う可能性もあるが、一応キリスト教的に考えて見た
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
310 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 17:57:41 ID:Fbv9wRDh0
とにかく俺が救世主の話を繰り返すのは、ロゴと関係あると考えてるからだよ。
ユニコーンは中世キリスト教で「救世主(メシア)」「純潔」などを象徴したと言われてる。

ttp://ffkh.blog31.fc2.com/blog-entry-2630.html
FF13:クローズド映像レポート「「コクーン」はおよそ13世紀前、人智を超えた存在「ファルシ」によって築かれた」
FF13の本編の時代は、現実の中世と似てる部分があると思われるし。

>>305
荒らしが静まったからな(・∀・) 
それにFF13について語ることは、このスレと関係深いし、スレと関係ない荒らしより良いだろう
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
311 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 18:01:04 ID:Fbv9wRDh0
>>308
いや、それは可能性の一つとして考えただけ
それ以外はとにかく宗教と関係あるが、それはRPGや映画の設定に時々見ることができる
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
316 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 18:36:08 ID:Fbv9wRDh0
>>313
こっちがFF7のスレだったらセフィロス(sephiroth)の言葉とリユニオンの関係について話しただろう
ゲームの世界、特にRPGの世界が神話や宗教を材料にするのは普通だ
ヴァルキリーの場合は完全な北欧の神話の物語だったし。

もしかして宗教の話が嫌いなのかよ……(´・ω・`) それともFFが他の物語や作品に結びつかれるのが嫌い?
FF12の場合、発売される前のスクショで、スターワーズを浮かばせるとアンチたちが言ったことあるが…僕はアンチじゃないし
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
319 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 18:42:08 ID:Fbv9wRDh0
まぁ、俺を含めてこのスレに来る住人も、あまり変化はないみたいから
自重するよ

【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
327 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 19:18:55 ID:Fbv9wRDh0
>>324
アンチという動物にエサをやらないでください。

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 17:23:39 ID:Md+sgjBf0
SF物っぽいしスタッフもクソだな
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
348 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 19:45:49 ID:Fbv9wRDh0
>>346
FFを作ってるスクエニが言ってるのに何がありえないというのかw
FF本編はいつも新しい設定で来るゲームだ。
それが気にくわないなら、お前がスクエニに入って、他のFFでも作ってみろよ
野村の場合、FF10のルールーをセックシーな女のキャラにしたのは、黒魔道士のイメージを一度壊すためだったというんだから。

このスレで今度のFFは全く惹かれないと言いたくて来たなら、アンチが集まってるスレに行ったほうがいい
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
366 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 20:12:34 ID:Fbv9wRDh0
>>364
そうだな。SF作るスタッフクソとか、シヴァの変形ありえないとか発言みると、アンチに見えるのにな
CLOUDという本もしらないってわけだが、雑誌スキャンのサイトは知ってるくせに、なぜアレは知らないというのかな?
単純に情報の弱者だったってわけじゃないだろう?
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
378 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 20:29:11 ID:Fbv9wRDh0
>>375
だからアンチにエサをやるなって
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
381 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 20:36:58 ID:Fbv9wRDh0
>>377
俺はまだわからない。先に実機のグラとかキャラの動きを見る後から考える
FF7と10の場合はある程度グラのインパクトがあったからこそ、すごい作品になったと思うからね
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0131
387 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/25(火) 20:54:44 ID:Fbv9wRDh0
>>385
俺といっしょに笑顔の練習しよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。