トップページ > FF・ドラクエ > 2008年03月22日 > 67X/mAbq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20111000410000432000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【DS】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 60人目
【DQ】ドラクエシリーズで最高傑作は?
DQ7を糞扱いしてる奴は間違いなくゆとり
ドラクエ1〜5をドラクエ8のエンジンでリメイクして
坂口博信は神 全知全能の偉大なる神
野村哲也>>>越えられない壁>>>天野喜孝
2ちゃんでは叩かれすぎだと思うFFシリーズ Part2
FF10って何であんなに気持ち悪いの?4
野村哲也って誰が望んでるの?62
FF大辞典を作ろうぜ!!5

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【総合】FF6スレNo.91〜ぬいぐるみじゃないクポー!〜
380 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 00:57:28 ID:67X/mAbq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2370940

このセリスのズボンがエロい
【FF6】ティナを語るスレ その2【まどうせんし】
522 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 00:58:33 ID:67X/mAbq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2370940

このセリスのズボンがエロい
ドラクエ1〜5をドラクエ8のエンジンでリメイクして
374 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 02:32:04 ID:67X/mAbq0
>>370
フィールドの広大さが似ている
ネトゲと同じ感じで、等身大の世界スケールでどこまでも進んでいける感じ
戦闘は全く違うけど
DQ7を糞扱いしてる奴は間違いなくゆとり
112 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 03:56:53 ID:67X/mAbq0
>>109
一周するのに120時間かかるから、二週もできないからな
無駄に長い、細切れぶつ切りシナリオを繋ぎ合わせただけだから
何回もプレイするのは苦痛でしかない・・・
時が止まる町とか面白い仕掛けもあったけど、つまらないシナリオも多い
野村哲也>>>越えられない壁>>>天野喜孝
919 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 04:03:16 ID:67X/mAbq0
>>918
俺、小学校でFF5をプレイして、中学校でFF6をプレイして
高校でFF7が発売されて、(・_・o)ン? って思ったよ
天野から野村へデザイナーが変更されて違和感覚えた
DQ3(ロト三部作)のリメイク part10
671 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 08:19:56 ID:67X/mAbq0
>>670
>装備事にグラ変わる

DQ9では、やるみたいだけどね
ネトゲなんかじゃ、装備でグラフィックが変わるのが当たり前だからな
DQ8でも装備ごとに違うグラフィックを用意すればよかったのに

でも、個人的には、DQ7はストーリーとか音楽はクソだったけど、
あのグルグルと視点を変更できる仕様は良かったと思うけどね

FF7とかFF8で一枚絵のプリレンダで背景が描かれていて、
自由に視点を移動させたり、回転できなかったのがイライラしたから
DQ7で自由にグルグルと視点を変えられたり、裏側を見たりできるようになっていたのは良かったな
坂口博信は神 全知全能の偉大なる神
328 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 08:23:00 ID:67X/mAbq0
>>327
別に卑怯じゃないだろ
実際、スクウェア在籍中はFFの開発に関わっていたんだし
嘘を付いているわけじゃないから良いんじゃないの?
履歴書で退職した前の職場の業務内容は書かないのか?
普通に、「○○株式会社で、〜〜の業務を行った」とか書くだろ

DQ3(ロト三部作)のリメイク part10
673 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 08:30:19 ID:67X/mAbq0
>>672
いや、臨場感を感じるのは視点変更が可能な方だよ
操作性も視点が変更できなかったFF7の方が悪かった
角度的に見にくかったり、遠くだとキャラが小さくなりすぎるとか
やっぱ、色々な角度から見てみたいよ
ただし、グルグル回転させないとクリアできないような配置はすべきじゃないけどね
リアルになればなるほど、人や物を発見するのが困難になるから
そこら辺は、矢印でも地図に光る点でも良いから、プレイヤーの助けになるような仕組みを導入するべき

野村哲也って誰が望んでるの?62
452 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 08:33:28 ID:67X/mAbq0
>>403
イケメンだとは思わないんだが・・・w
俺は野村よりも遥かに年下だしw
アイツって40歳超えているんでしょ?
まだ20代だけど、嫉妬なんてしてないw
FF大辞典を作ろうぜ!!5
412 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 09:29:33 ID:67X/mAbq0
>>411
同意
アラビア数字は検索がしやすいからな
ローマ数字はすぐに変換できなかったりして面倒
坂口博信は神 全知全能の偉大なる神
336 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 14:18:07 ID:67X/mAbq0
売れていたのはSFC最終期だな

聖剣伝説2、クロノトリガー、フロントミッション、ロマサガ、マリオRPGなど
出すRPGが全てミリオンを軽く超えていた

PSに移行してからは、FF以外は売れなくなった
2ちゃんでは叩かれすぎだと思うFFシリーズ Part2
692 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 14:27:24 ID:67X/mAbq0
>>689
>4人とか3人固定でもそれはそれでキャラに愛着が沸くから問題ない

そうそう
俺はFF5みたいにキャラが合計5人でも愛着が湧くからいいと思ってた
FF6みたいに十人以上もワラワラと出てくるのは、一人一人の印象が薄れて愛着も沸かないからな

FF10って何であんなに気持ち悪いの?4
217 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 14:47:52 ID:67X/mAbq0
>>216
DQ5プレイしたことある?

主人公は勇者じゃないし、父親を殺されて、奴隷として連れ去られて10年も労働していた
その後、運良く逃げ出して、幼馴染と再会して結婚し、子供が生まれるものの、
石化されて8年間も野ざらしになっていた

物凄い苦労人なんだが・・・
【DQ】ドラクエシリーズで最高傑作は?
834 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 14:49:21 ID:67X/mAbq0
>>833
他の作品はプレイしたことある?
3,4,5とか?
6はストーリーが面白くないんだよ
【DQ7】ドラクエ7を見直してみるスレ冒険の書3
295 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 15:03:54 ID:67X/mAbq0
>>289
石版を強制で全て集めるストーリーをやめて、絶対に必要な部分以外は
必要に応じてある程度、自由に取捨選択できれば良いのかな?
大胆にシナリオを改変する必要が生じるけど・・・

【DS】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 60人目
880 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 15:13:45 ID:67X/mAbq0
>>879
7はしばらくリメイクしないでしょ
売れないと思うから
【DQ】ドラクエシリーズで最高傑作は?
836 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 15:15:36 ID:67X/mAbq0
>>835
3と5が飛びぬけていて、4が次点って感じだったな
他はドングリの背比べって感じで
2ちゃんでは叩かれすぎだと思うFFシリーズ Part2
695 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 16:13:49 ID:67X/mAbq0
>>693
DQ3がお勧めだな
パラメータ以外の違いが全く無いから
【DQ】ドラクエシリーズで最高傑作は?
841 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/22(土) 16:19:04 ID:67X/mAbq0
>>840
俺は妥当な結果だと思ったが・・・
7とか信者が工作しても、3,5には届かなかったでしょ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。